※投稿ルール※
1.投稿者HNを記載の上で投稿して下さい。
2.投稿文の中で観戦レポ分は「古閑美保カレンダー」に転載させて頂きます。
3.他の方の投稿に加筆するのはOKですが変更は禁止です。(自分の投稿を変更、訂正するのはOKです)
4.投稿ボタンを押す前に「他人が不快な思いをしないか?」「他人を傷付けないか?」を今一度確認してから投稿して下さい・・・他人を思いやれる古閑美保のファンとして恥ずかしくない投稿をお願い致します。
5.「レポありがとうございます」等のコメントはブログの方でお願い致します。あくまでも情報のみの記載でお願い致します。


投稿:元学級委員長
仕事の繁忙期と重なり遅くなってすみません。
鮮度が落ちましたが、良ければ、upしてください。


LPGAジュニアゴルフクリニックin2010.9.11 15:40~約1時間
監督の会話を中心にレポいたします。

先生:今年、優勝した選手で予選通過したプロ(横峯プロは、最終組でプレーしているので、遅刻) 
生徒:奈良県在住のジュニア 約20名

まず、LPGAのジュニアレッスン担当者よりレッスンの案内
LPGA 「毎年、恒例のジュニアゴルフクリニックを開催します。今年、優勝された選手を先生として迎え、地元のジュニアの皆さんの指導をしていただいています。今年の生徒さんは、奈良県のゴルフスクールに通っていらっしゃるジュニアの方々です。」
続きまして司会者の紹介
LPGA 「司会役は、古閑プロと鬼沢プロです。鬼沢プロは大ベテランです。(笑) この二人の司会なので掛け合い漫才のようになるかもしれません」(笑)
34 「(生徒に向かって)お願いしま~す」
LPGA 「古閑選手、ヤマハレディースで優勝しました」
その後、LPGAの担当者から同様のプロの紹介がありました。
LPGA 「それでは、この後は、司会役と交代いたします」と言って、司会役の二人に1枚の進行手順を書いた紙とそれぞれにマイクを手渡す。
鬼沢 「こんにちは~」
生徒 「・・・・・・・・・(無反応)」
鬼沢 「元気ないよ!」と喝
34 「まず、ストレッチします! ぶつからないように広がって」
34 「選手が日頃、行っているストレッチをします。くるぶしをのばします。(足首を内側、外側に曲げます)」
34 「プロでも、初めての人がいます!」
34 「ミジョンプロがいつもやっています。ミジョンプロのようになりたいので、美保もやります」
34 「次は、膝を回します」
34 「前屈します」(膝を伸ばした状態で、手の甲を地面に付ける監督)
34 「アキレス腱を伸ばしま~す」「次に逆です」
34 「(生徒に向かって)返事は!」
鬼沢 「はい、テンションあげて!アゲアゲでね~」(笑)
34 「アンちゃん(アンソンジュプロ)さぼらないで~」(笑)
鬼沢「(アンソンジュプロの上着を見て)眩しいウェアーですね」(笑)黄色の蛍光色のポロシャツでした。
34 「手首を曲げます。(腕を伸ばし手を立てて逆の手で体側に引っ張ります)ちゃんとやらないと、古閑選手みたいになりますよ(手首を痛めますよ)!」(汗)本人が言うのでビックリしました。
34 「逆をします」
34 「肩を回します」「首を曲げます(上下運動)」
34 「股関節の運動です」「こうします」(久しぶりにそんきょを見ました)
34 「走りま~す」その場で、駆け足
34 「アンちゃん!しっかりやってくださ~い」(笑)あまり足が上がっていなかったようです。
34 ストレッチを終え「こちらにさっと集まってください」 

次にプロの技を披露します。
34 「まず、有村プロが30Yの的を狙って打ちます!有村プロ、知っている?」
生徒 「知っている」
34 「(有村プロが目標通りに打ち)拍手は?」と生徒に拍手を要求
34 「参考になりますね~」
34 「次は、飯島プロ、50Yを打ちます」
34 「次は、アイアン。不動さん、知っている?(生徒に質問するも返事なし)」
34 「8番アイアンなので、140~150Yぐらいでしょうか」
その不動プロは、1発目を噛んでしまい120Yしか飛ばず
34 「偶にはこんなこともあります」と不動プロをフォロー
34 「次は、北田プロです」
北田 「今日は、調子が悪い」と言いながら、ゆっくりスイングでアイアンのナイスショット!
34 「(スイングが)きれいですね」
34 「アンソンジュプロは、パワーでいきますよ」とフェアウェイウッドのナイスショト!
鬼沢 「蛍光のシャツが光ってますね」(笑)
34 「(アンソンジュプロ)力づよいですね~」
34 「メインイベントです。服部プロから」とドライバーショット
34 「女子ゴルフ界の飛ばし屋の二人に打ってもらいます」
鬼沢 「思いっきり、力んでいきましょう~」と服部プロ230Y付近に落下する。
34 「では、本物が来ました」で、福嶋プロが登場
鬼沢 「福嶋プロ!山越えの300Yをお願いします」で、打ったドライバーショットは、
ショット練習場の奥の山にある250Yを楽に超え、会場より拍手。
34 「(生徒に向かって)ここまで飛ばすのは、難しいです。でも、男の子は、行くんですよ!」
鬼沢「元気ないね、キッズ!」
34 「今のドライバーでテンションあがったでしょ」

LPGA 「横峯プロ、到着です」
これより、3回に分けて、ジュニアに個人レッスン開始
左端の男の子に辛プロがレッスン
鬼沢 「(男の子に)ゴルフいつから始めたの?」
男の子 「・・・・・・」照れて無口
鬼沢 「悩んでいることは?」
男の子 「・・・・・・」無口
鬼沢 「悩みは、ないそうです」(笑)
鬼沢 「(男の子に)アイアン打ってみて」に、男の子は、綺麗なスイングで打つ
鬼沢 「問題ないね」で、隣の男の子へ移動
ミジョンプロが教えていたのですが、監督が、来て気になったのか?
男の子は、監督を見ていると
34 「ミジョンプロを見て!」と注意し、男の子にアイアンを打たせる。
ダフリぎみのショットに
34 「思いっきりが必要と」一喝する。
鬼沢 「最近の子供は、おとなしいね」と隣の不動プロの教えている女の子へ移動
鬼沢 「不動プロに緊張しますね」(汗)
34 「不動プロのような球を打つには?」
鬼沢 「縦振りだよね」
34 「さすが、21年越しの優勝!」
続いて、北田プロが教えている女の子の所へ移動
鬼沢 「(北田プロの)まったりとしたスイングは、どうやって打つの?」の質問に
北田 「私は、一生懸命振ってますよ」(笑)
その隣の女の子を鬼沢プロが指導し
34 「鬼沢プロ、教えるのもうまいですよね~」
34 「キッズの皆さん、プロにお礼を言って下さいね。」
無口なキッズ
34 「プロが綺麗すぎて恥ずかしいのかな?」(笑)

キッズ交代
左端のアンソンジュプロが教えている男の子へ移動
34 「(キッズの調子は、)どうですか?」
アンソンシュ 通訳を介して 「うまいです」
鬼沢「でも、ズボンが長すぎます」(笑)
34 「あと、4年は、はけますね」(笑)
隣に移動、その男の子を見て
34 「(容姿が)アンソンジュに似ている!」(笑)
その隣の12歳の大柄な女の子へ移動
鬼沢 「おお、パワーヒッター」
34 「目標のプロゴルファーは?」
34 「本当の事を言ってもいいよ」
女の子 「さくらプロ」
鬼沢 「正直でいいですね」
その女の子は、さくらプロの指導を受け、飛距離が伸び、
ドライバーで200Y飛ばせるようになりました。
34 「プロの人たちも、(改善した結果に)関心してます」

キッズ交代
左端の男の子より指導
先ほどまでの子より学年が上、中学生くらいの子に7番アイアンを打たせ、
ナイスショト!
34 「考えないのが一番いいみたい」
隣のミジョンプロが教えている男の子の所へ行き
鬼沢「どんな事を教えていますか」
ミジョン 「アドレスをしっかりするように言っています」
鬼沢 「ミジョンに教えてほしいなぁ~」
34 「私も~」
鬼沢 「みんな、アドレスから教えてますね」
34 「ゴルフ人生で必要ですからね~」
隣の女の子へ移動。有村プロが教えていましたが、
34 「(女の子と)有村プロと身長が一緒だね」(笑)
34 「でも、有村プロは、10キロほど重いけど」(笑)
34 「アドレスの取り方、背丈が一緒だから直してあげな」
指導の甲斐がありスイングが良くなりましたね。
隣の女の子へ移動
鬼沢 「身長いくつ?」
女の子 「166」
34 「あっ!一緒」と手をあげる監督

暫くしてワンポイントレッスンが終わりました。
34 「(キッズに)やっと元気になったね」
34 「樋口会長に来てもらいました。 みんな知ってる?」
キッズ 「・・・・・・」
樋口 「みんな~、選手、綺麗でしょ」
キッズ 「・・・・・・」
LPGA  「では、そろそろ記念撮影します。ジュニアは、前列で、その後ろに選手が立ってください」
LPGA 「1+1=に~」で、撮影
34「ありがとうございました!」

あっという間の1時間でした。
ジュニアレッスン中のデジカメ、写メ撮影は、大変、残念でしたが、久々のミホボイス、笑顔が堪能できて、ミホマニアには、有意義な1時間となりました。今度は、プレーでも堪能させて欲しいです。










投稿:元学級委員長
すみません。今回、あわてて宿の手配をしたもので、ビジネスホテルなのですが、ほぼ民宿でした(泣)、しかも門限22時で、車は、一度、出すと停めれなくなるという事で、ネットカフェにも行けず、携帯で頑張りましたが、挫折して、遅くなりました。
ジュニアレッスンの様子は、これから、書くので、後日、書き終えましたら、連絡します。


第43回日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯 3日目

グランデージゴルフ倶楽部
ペアリング:ウェイユンジェ、前田久仁子(クニちゃんマン)
OUTスタート 第10組 8:19分スタート
天候:快晴・残暑厳しく日焼けしました。

先週のゴルフ5を休場し、臨むメジャー大会に期待し奈良の観戦にやってきました。
そういえば、選手権といえば、マネージャーが2年前の片山津でデビューし、3年目を迎えましたね。今後も、チーム古閑として監督の支えになって頑張っていただきたいです♪
さて、本日の監督は、定刻の1時間前に、マダムとマネージャーと談笑しながら、クラブハウス横の第1練習場に登場。ちなみに奥に、第2練習場もあります。
ウェアは青の半袖ポロで、右肩にプーマの18ホールマーク入りと白の青文字スリクソンキャップで、星マーク入り、暑い日ですが、白のロングパンツ、白のPUMAシューズでした。
ショット練習場では、アプローチ→アイアン→FW→ドライバー→アイアン→アプローチと練習。ドライバーは、10球以下でさっと終わりました。まだ、手首が完治しないのでしょうね。
その後、隣のアプローチ練習場へ行き、花道からのアプローチ、もさもさラフからのアプローチ→バンカーと練習。もさもさラフの練習が数多かったです。その後、隣のパター練習場で、10mほどのロングパット→2mほどのショートパットと練習し、最近、定番のヒモにて1mのパット練習。ロングパットは、OKまでの寄せとショートパットは、3打のうち2打を入れていましたので、良かったと思います。
練習場では、本日のペアリングのクニちゃんマンと談笑を時折、されていました。唯一、聞き取れた会話は、クニちゃんマン「久しぶりに一緒だよね」 監督「そうかな」 グッチさん「俺とのコンビでは、ないでしょ」でした。

【1H 360Y パー4】
「今季、ヤマハレディースで優勝、メジャー2勝を含む通算12勝をあげています。熊本県出身、古閑美保」のアナウンスで最初にショット。
ティショットは、フェアウェイセンターへナイスショット。残り126Y+20Y。
セカンド移動中、グッチさん「カメラ止めてください!」と本日、数回、注意していました。CATの最終日、10Hでカメラにより流れが変わったので、気にされていますね。
セカンドショットは、ピンの右手前、下の段にオン、残り12m
バーディパットは、上りのフックラインで、カップ右を30cmオーバーし、お先にパー。
クニちゃんマンのバーディパットは、ピン右横5mからのパットは、30cmオーバーし、一度、マークしてパー

【2H 358Y パー4】
ティショットは、これまたフェアウェイセンターにナイスショット。残り120Y+25Y。
セカンドのアイアンショットは、右へ打ち出し、ピン右下10mにオン。セカンド地点で、アイアンの素振りを2度して、イメージトレーニング。
バーディパットは、上りのフックラインで、ラインに乗るものの30cmショート。マークして、パー。
クニちゃんマンは、ティショットヲラフに入れてしまい、セカンドショットは、レイアップ。サードを寄せきれずボギー。

【3H 183Y パー3】ピンポジはエッジ20Y、左8Yぐらい 左奥のほう
FWでのティショットは、ピンの左側に落ち、奥のラフへこぼれ、もさもさラフに入る。ピンまで5m。
セカンドのアプローチは、ふわり上げて、カップ右をボール1つ分通り過ぎ10cmオーバー。惜しい!
お先に、パー。

【4H 543Y パー5】 バンカーだらけのロング
ドライバーショット後、手を放す。ボールは、フェアウェイを横切るバンカーに落ち、跳ねて1度は、出るものの、斜面で戻り、アゴで止まる。 残り300Y+10Y
セカンドは、バンカーの足を入れFWでショット。高く上がった球は、監督が行方をみているが、右側の縦に長いバンカーへ入る。残り130Y+10Y
グリーンは、砲台ですが、周りは、バンカーに囲まれています。アイアンでのサードショットは、監督の「わ~」とともに右側へ何とか、右グリーン手前にオン 残り12m 
バーディパットは、始め上りでピン手前2mから下るラインで、ラインにのるものの手前30cmで止まる。
マークしてパー。
クニちゃんマンは、サードをピン1.2mにつけ、バーディ!

【5H 356Y パー4】
ドライバーのティショットはフェアウェイ左サイドへ 残り117Y+20Y
セカンドショットは、低い打球でグリーン手前に落とし、転がす。ピン下、残り10m
前の組のリムキョンミンが我々の前を通る。
さて、バーディパットは、上りのフックラインでしたが、強く打ち出した球は、カップを2mオーバー。
練習でのパットが良かったことを信じ、打ったパーパットは、難なく沈める。

【6H 157Y パー3】グリーン手前の左右に池2
ピンポジはエッジ30、左10ぐらい
アイアンでのティショットは、ピンの右横6mにオン。
バーディパットは、フックラインが伸びて転がり、カップの右淵よりゆっくりとコロリ。
バーディ! 以外に無反応な監督でした。

【7H 406Y パー4】
ドライバーでのティショットは、フェアクェイ右サイドへ 残り150+32Y
FWでのセカンドショットは、ピン手前左にオン。残り9m
34「スライスでいい」  グッチさん「いいよ」と確認し、打ったバーディパットは、カップの左を通過、下りで更に転がり2.5mオーバー。パーパットは、打ち出しが弱く見えたのか? グッチさんが「伸びろ!」の掛け声。
カップ10cm手前でストップ。 思わずパターの面を叩く監督。 ボギー
選手は、カートに乗り8Hティグランドへ、ギャラリーは、8Hティショット落下地点へ移動(ミニギャラプラあり)

【8H 530Y パー5】
ティショットは、フェアウェイセンターへ 残り260Y+9Y
セカンド地点で、ミニギャラプラのギャラリーの話声が聞こえ、グッチさん「プレーに入ります。静かにしてもらえますか!」 でも、34「大丈夫」 で、打ったセカンドショットは、フェアウェイをキープ 残り75Y+9Y
池越えのアイアンサードショットは、ショット後、手を放しピンの左へ ピンの左横 6mへオン
バーディパットは、スライスラインでピン下 50cm下へ。 マークして、上りのパットを沈め パー

【9H 410Y パー4】
ティショットは、手を放し 左ラフへ 残り170Y+13Y 
ラフからのセカンドショットは、FWで 花道付近へレイアップ 残り30+13Y
ウェッジでのサードショットは、ピンを2mオーバーする。
上りのパーパットは、カップ寸前で、止まる。 思わずパターを両手で持ち上げ、伸びをする監督。
タップイン ボギー

1WAYなので、休憩なし

【10H 522Y パー5】
ティショットは、体勢を崩してのショットで、右ラフへ 残り280Y+8Y
セカンドショットは、FWで、フェアウェイセンターへ 残り122Y+8Y
サードショットのアイアンは、ピン筋でしたが、グリーン手前のバンカーアゴに落下し、バンカーに入る。
バンカーショットは、アゴすれすれの低い球で、ピン下20cmにのせ、マークする。
クニちゃんマン「ラインかかるから先に入れて!」に 34「うそっ こっちから見て!」というものの、
クニちゃんマンに言われたとおりにし、お先のパー

【11H 357Y パー4】
ドライバーのティショットはフェアウェイ左サイドへ 残り112Y+8Y
アイアンでのセカンドショットは、ピンの左横奥2mにオン
バーディパットは、上りのスライスラインでしたが、思ったより切れず、カップ右を20cmオーバー
お先にパー

【12H 178Y パー3】ピンポジはエッジ10、左5ぐらい 手前側
ティショットは ピン左横 30cmに落ち 2.5m奥へ転がる。
バーディパットは、ジャストタッチもカップの右横へ 惜しい! お先に パー

【13H 377Y パー4】
ティショットは左右2ルート可能なホール
監督は左ルートを選択し、フェアウェイ左サイドをキープ 残り150Y+10Y
セカンドショットは、FWを使って打ち、グリーン奥のもさもさラフへ 残り10Y
ラフからのアプローチは、ピン左横30cmに寄せ、 一度、マークして パー

【14H 381Y パー4】
ドライバーのティショットはフェアウェイ右サイドへ 残り132Y+12Y
セカンドショットは、ピンの左下3mにオン
バーディパットは、ジャストタッチもスライスラインを読み切れず、ピン下へ お先に パー

【15H 409Y パー4】
ドライバーのティショットは、フェアウェイセンターへ162Y+15Yほど
セカンドショットは、FWでピンの右横下 8mにのせる。
バーディパットは、フックラインをジャストタッチでコロン。右手で大きくガッツポーズ
ナイスバーディ

【16H 417Y パー4】
ティショットは左サイドにナイスショット!するもショット後、体勢を傾け、不満足気
残り170Y+8Y
セカンドショットは、FWを使いピンの右奥14mにオン
バーディパットは、グッチさんにピンを挿してと頼み、フックラインを打つが、ピン下1mオーバーする。
1度マークして パー

【17H 150Y パー3】
ピンポジはエッジ12、右15ほどで浮島ティグランドから浮島グリーンのコース
ティショット後、 手を扇ぎ、もっと奥へ行け!の監督
球は、ピン下 2.5mにナイスオン  
上りフックのバーディパットは、カップ手前で止まる。惜しい。
お先の タップインパー

【18H 507Y パー5】本日のティグランドは、手前で、445Y
3日目からティグランドが前になったのでしょうか。
オナーでさっさとショットしようと構える監督に、グッチさんが「前がいるのでストップ」
34「届く?」で、待ち
仕切り直してのティショットは、「わ~」と手を放す。が、フェアウェイセンターへ 残り210Y+15Y
セカンドは、アイアンで、グリーン手前の池前にレイアップ 残り74Y+15Y
サードショットは、ショット後、体勢を崩し ピンの左奥のカラーで止まる。
バーディパットは、フックラインのやや下りで、カラーで少し食われてしまったのか、20cm手前で止まり
お先の パー
本日の監督は2バーディ、2ボギーのトータル+5  31位タイで終了されました。
今日は、パーオンが多く、アプローチが少なかったのです。アイアンの寄せが課題だと思いますが、手首の事をと考えると、無理は、言えませんね。

アテスト終了後、土曜日恒例のコニカミノルタ チャリティフォトサービス 選手と2カット撮影したSDカードとサイン色紙が 2,000円のチャリティでできます。 ただし、先着100名 1選手10名まで、
当然、監督には、10名、おりました。
暫く休んでから、練習されると思っていたら、全然、出てくる気配がありません。
どうせだったら、ギャラプラのオタクカード専用休憩所で涼んでいればよかったですね(汗)
でも、行かなかったおかげで、休んでいた隣に サングラスをかけたユキンコが木戸 愛プロの応援に
来て、練習の合間にサングラスの掛け合いをしている現場に立ち会えました。
かれこれ、1時間30分ほど待ったでしょうか・・・・・・・。アプローチ練習を1人でしている監督を発見。
その後、パター練習も1人でされていました。 グッチさんは、いませんでしたね。
そして15:40からのジュニアレッスンに参加されました。その模様は、別に、アップしたいと思います。

大会パンフレットに、来年の選手権は、千葉のキングフィールズゴルフクラブ(3ツアーズの開催会場)が会場となっていました。









第43回日本女子プロゴルフ選手権大会 コニカミノルタ杯 最終目

グランデージゴルフ倶楽部
ペアリング:日下部智子  ウェイユンジェ
天候:晴(日差しは強くて暑いが、日陰は涼しい:先週の豊田に比べたら全然マシ)
キャディー:グッチさん

練習場にはほぼルーティーン通り7時50分頃登場
本日のウェアは白のピンクロゴのスリクソンキャップ、
白の半袖ポロ(襟はピンク、右胸にアクセント)、ピンクのスカート(左フロントに黄色の切れ込み)
ピンクのハイソックス、白地にゴールドのラインのスパイクですね・・・


朝から練習場は三重、四重の立ち見でしたが、僕は小高い丘の上(真後ろがアプ練習場)で見てました
監督は一番奥の方へ行った後、真ん中で練習開始(『古閑が動けば』状態で、左右に振られるギャラリー)
ウエッジを二本持って軽い素振りを10回ほど行い、アプローチ→アイアン→ウッド→ドライバーとこなし、アプローチ練習場へ
アプローチ練習場では、15Y程のピンを狙った後、グッチさんが歩測した10Yの所を目印に練習
その後、バンカー練習を少ししてパッティンググリーンへ・・・
何度も「古閑、もっと肥えてると思った。スタイルいいわ~」とつぶやく隣の関西弁のおっさん
パッティンググリーンではマダムと談笑するシーンもありつつ、(黄色い器具や、糸を張っての練習は無いみたいですね)
最後に1.5M程を3球沈めてティーグランドへ向かう
※パッティンググリーン出口で、一番のファン夫婦&可愛い甥っ子がお見送り
甥っ子に手を振る監督^^


【1H 360Y パー4】 ピンポジ:センター(段上)
「LPGAツアーチャンピオンシップなどメジャー2勝を含むツアー通算12勝を上げています 熊本県出身古閑美保」といったようなアナウンスと共に2番手で登場。
ティーショットはフェアウエイ左サイドにナイスショット!
エッジまで117Y程のセカンドはピン左奥6M程にナイスオン!
下りスライスのバーディーパットは手前で切れて
タップインパー


【2H 358Y パー4】 ピンポジ:左手前
一番に来て風を読むグッチさん
ティーショットは打って不安気(左?)も左サイドのファーストカットへ・・・
歩測したグッチさん:「115(ひゃくじゅうご)」
(早い目のローピングでグリーンは見えず)
グッチさん:「すみません、携帯しまって下さい!」
エッジまで115Y程のセカンドは打った後、体を左へ一振り
ピン右手前8M程にナイスオン!
上りフックのバーディーパットは2M程ショート
パーパットが手前で切れてマーク
慎重に沈めてボギー


【3H 183Y パー3】 ピンポジ:右奥
ティショットは右に出たポーズもグリーン右ラフでラッキーキックしてピン奥5M程にナイスオ~ン!
下りの(横からなのでラインはわからず)バーディーパットはナイススピードでコロン
ナイスバーディー


【4H 543Y パー5】 ピンポジ:センター奥(左段上)
グッチさん:「(クロスウェイを歩こうとするギャラリーに)渡らないで、戻って!戻って!」
ティーショットはフェアウェイ右サイドにナイスショット!
ウッドで打ったエッジまで280Y程のセカンドはフェアウエイセンターへナイスショット!
エッジまで98Y程のサードショットはピン右3M程にナイスオ~ン!
下りフックラインのバーディーパットはカップの右を抜いて
マークしてパー


【5H 356Y パー4】 ピンポジ:センター手前
ティショットは打って右手を離すもフェアウエイ左サイドへナイスショット!
エッジまで106Y程のセカンドは、打って手を離すもピン左手前6M程にナイスオン!
スライスラインのバーディーパットは左カップに70センチ程蹴られる
マークしてパー


【6H 157Y パー3】 ピンポジ:左手前
(グリーン手前に池のあるプレッシャーのかかるショート)
ティショットは打って起き上がりピン右12~3M程にオン!
フックラインのバーディーパットは手前で切れてカップ左1Mへ
慎重に沈めてパー


【7H 406Y パー4】 ピンポジ:左手前
グッチさん:「(クロスウェイを渡るギャラリーに)すみません急いで下さい!」
ティショットは打ってフェアウエイ左サイドへナイスショット!
一度スタンスをとった後クラブを持ち替えて打ったエッジまで155Y程のセカンドは、
ピン右9M程にナイスオン!
上りフックラインのバーディーパットは手前で切れてマーク
34:「フック?」
グッチさん:「そんなに切れないと思うけど」
残り50センチ程のパーパットが左カップから一回転・・・
タップインボギー


【8H 530Y パー5】 ピンポジ:右センター
ティーショットはフェアウェイセンターにナイスショット!
ウッドで打ったエッジまで260Y程のセカンドはフェアウエイ左サイドへナイスショット!
エッジまで70Y程の左足下がりのサードショットはピン手前6M程に落ち、2M程スピン+傾斜で戻る
マウンドの効いた上りの強烈なフックラインのバーディーパットはカップの右を抜いて
タップインパー


【9H 410Y パー4】 ピンポジ:右奥
(右にずっと池があるミドル)
ティショットは打って右手を離し左サイドラフにある排水溝へ・・・
ユンジェPを呼んで、(1クラブ後ろか、右か聞いて)右へドロップ
グッチさん:「カメラしまって下さい!ダメですよ!」
34:「(ギャラリーロープ沿いのギャラリーに)ちょっと下がってもらっていいですか?」
エッジまで188Y程のラフからウッドで打ったセカンドは低く出て転がり花道右ラフへ
エッジまで31Y程+ピンまで20M程のサードショットはピン手前6M程にオン
途中でマウンドを上って下るパーパットはちょいショートで
タップインボギー


1バーディー、3ボギー=38で後半へ


【10H 522Y パー5】 ピンポジ:左奥
ティーショットは打って不安気もフェアウェイ左サイドへナイスショット!
セカンド地点でスタンスに入った時に・・・
酒の入った定点ギャラリー:「美保ちゃん頑張れよ~!」
仕切り直した後ウッドで打ったエッジまで260Y程のセカンドは右手を離し、左バンカーへ・・・
エッジまで65Y程のバンカーからのサードショットは「ダウン!ストップ!!」スピンがかかり
ピン右奥のカラーへ
ピンまで8M程のピンを挿したままパターで打った3打目は手前で切れて
マークしてパー


【11H 357Y パー4】 ピンポジ:右奥
ティショットはフェアウエイ左サイドにナイスショット!
エッジまで119Y程(風はアゲ)のセカンドはピン左手前12~3M程にオン
34:(グッチさんに)「(エッジに外した日下部さんか)私?」と順番を聞きながらボールをセットしようとするも
グッチさん:「日下部さん」
ピンを挿してもらって打ったスライスラインのバーディーパットは手前で切れて
マークしてパー


【12H 178Y パー3】 ピンポジ:左手前
ティショットは打って当たり薄い?「うわあ~」でグリーン左手前バンカーへ・・・
※この「うわあ~」は当然この時点では僕はグリーン近くにいましたのでsatakeさん情報です・・・
アテレコじゃなくて監督は本当に声出しているんですよ、satakeさん^^
エッジまで12Y+ピンまで4M程のバンカーショットは、いい勢いで出るもカラーで垂直に跳ねて止まる
カップまで4M程の三打目はパターで打ち、ニーアクションもカップ左を抜けて
タップインパー
マークしてボギー


【13H 377Y パー4】 ピンポジ:右奥
ティショットは左ラフ(木の下)へ・・・
ボールは見えていて(土の上)スイングも出来そうです
ウッドで打ったエッジまで154Y程のセカンドはフォローでクラブが枝に当るもピン左15~6M程にナイスオン!
ピンを挿してもらって打った上りフックのバーディーパットはニーアクションもカップのわずか右
マークしてパー


【14H 381Y パー4】 ピンポジ:左奥
ティショットはフィニッシュの形で5秒ほど固まる・・・左バンカーへ・・・
エッジまで142Y程の打上げのセカンドショットはウッドで打ち、ピン右奥12~3M程にオン
マウンドが効いたフック→スライスラインのバーディーパットはカップ右を70センチ程抜ける
マークしてパー


【15H 409Y パー4】 ピンポジ:左手前
ティショットはフェアウエイセンターにナイスショット!
エッジまで180Y程のセカンドショットは打って「ダウン!!」ピン奥6M程にナイスオン!
下りフックラインのバーディーパットを流し込んで
ナイスバーディー


【16H 417Y パー4】 ピンポジ:センター奥
ティショットは右に出たフィニッシュもフェアウエイ右サイドにナイスショット!
エッジまで175Y程のセカンドショットはピン手奥3M程にナイスオ~ン!
グリーン周りのギャラリーの拍手に右手を上げて応える委員長
ストレートのバーディーパットをきっちり沈めて小さくガッツポーズ
ナイスバーディー


【17H 150Y パー3】 ピンポジ:左手前(段下)
(池越えのショートホール、グリーンは浮島)
ティショットはピン右9~10M程にナイスオン!
上りスライスラインのバーディーパットは(パター一振りの)アクションもちょっとショート
タップインパー


【18H 507Y(445Y) パー5】 ピンポジ:左奥(三段グリーン一番上)
ティショットは右に出たフィニッシュもフェアウエイ右サイドにナイスショット!
エッジまで202Y程のセカンドは池の手前へレイアップ
風を読んだ後打った、エッジまで59Y程のサードショットはピン奥からスピンで戻し
ピン奥1.2M程にナイスオ~ン!
※ギャラリースタンド裏には一番のファン夫婦&可愛い甥っ子の姿が^^
下り気持ちフックラインのバーディパットは入る前から小さくガッツポーズで
ナイスバーディー


その後は、アテスト後ファンにサインをして終了・・・だと思われます
すみません、渋滞を避けるためにホールアウト後すぐ帰ってしまったので・・・

本日の委員長は4バーディー、4ボギー
4日間トータルでは+5で25位タイ となりました

まず今日は、TODAY+3からズルズルいかずEVENに戻したという所良かったです。
それ以外の所では、下りはともかくそれ以外のパットのタッチが弱いのかなと感じました。

ただ、ご本人はもう前を向いて切り替えていらっしゃると思いますので、
残りのシーズン、精一杯応援したいと思います。

あっ、一番のファンの方が軽い熱中症みたくなっていましたが、大丈夫でしょうか?
多分洋服のセレクトミスかと・・・
黒の長袖パーカー+ジーンズで日なたに座っているのはどうかと^^;

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年09月17日 02:01