ニチレイPGMレディス 2日目【完全版】
美浦ゴルフ倶楽部
天候 快晴
ペアリング 横峯さくら 笠りつ子
ウェア 黄色のポロシャツ(襟が白)、黒のスカート、スリクソンキャップ、ダブルピアスですね。
昨年、スタンレーレディース,マスターズGCレディースの2勝、通算5勝、古閑美保!のアナウンスで2番バッターで登場
【1H 361Y PAR4】
ティーショットはフィニッシュがばっちり決まるも僅かに右ラフ、エッジまで140Y,ピンまで150Yのセカンドショットはグリーン左の芝を刈り込んであるフェアウェイ?へ、エッジまで7Yで上り、エッジからピンまで15Yの下りスライスのアプローチはピンを3Mオーバー、
このフックラインのパーパットは左を70cm程通過、返しを決めてボギー。
【2H 536Y PAR5】
ティーショットはフェアウェイ左サイド、セカンドショットはやや引っ掛け気味で飛んでいったがフェアウェイ左サイドをキープ、打ち上げでエッジまで88Y,ピンまで100Yのサードショットはピンハイ2mへナイスオン、バーディーパットをきっちり決めてナイスバーディー!すぐに取り返しました。
【3H 372Y PAR4】
打ち下ろし左ドッグレッグのホール、ティーショットはフェアウェイ右サイドへナイスショット、エッジまで115Y,ピンまで130Y程のセカンドショットはピン右奥6mへナイスオン、下りフックのバーディーパットはカップ右を通過、返しの50cmを沈めてパー。
【4H 398Y PAR4】
ティーショットは左ラフへ、つま先下がりでラフもだいぶ深そう、エッジまで150Y,ピンまで170Y程のセカンドショットは花道へキャリーしピン右奥7mへナイスオン、下りのバーディーパットは左を通過、30cmを沈めてパー。
【5H 163Y PAR3】
約10m打ち下ろしのショートホール、ティーショットはピン手前10mへナイスオン、さくらちゃん、お笠はだいぶショートしていたので距離感が難しいホールのようでした。上りのバーディーパットは40cm程ショーット、パー。
【6H 502Y PAR5】
ティーショットはフェアウェイ左サイドへナイスショット、セカンドショットはフェアウェイセンターへナイスショット、エッジまで45Y,ピンまで65Y程のサードショットはピンハイ7mへ、下りのバーディーパットはカップの僅か右を通過、50cmを沈めてパー。
【7H 179Y PAR3】
ティーショットは左手前バンカーとグリーンの間のラフへ、エッジまで1Y,ピンまで10Y程のアプローチはカップ左10cmへ寄せるナイスアプローチ、パー。
【8H 357Y PAR4】
ティーショットは左目に飛ぶもカート道路に落下し、フェアウェイ左サイドでドラコン、エッジまで80Y,ピンまで100Y程のセカンドショットはピン右下2mへナイスオン、きっちり決めてナイスバーディー!
【9H 375Y PAR4】
ティーショットは「ファー!」が掛かるも左の傾斜でフェアウェイまで戻る。エッジまで110Y,ピンまで125Y程のセカンドショットはピン左7mへナイスオン、上りのバーディーパットは20cmショート、パー。
【10H 361Y PAR4】
ティーショットはフィニッシュで右へ行ったアクションがあるもフェアウェイ右サイドへ、エッジまで132Y,ピンまで145Y程の打ち上げのセカンドショットはピン右5mへナイスショット、バーディーパットを決めてナイスバーディー!
【11H 365Y PAR4】
ティーショットはフェアウェイセンターへナイスショット、エッジまで130Y,ピンまで140Y程のセカンドショットはグリーン左手前のバンカーへ、エッジまで5Y,ピンまで12Y程のバンカーショットはピン手前3mへ、決めたいパーパットでしたが左を抜けてボギー。
【12H 132Y PAR3】
ティーショットはピン右手前12m程へ、バーディーパットはしっかり打ってカップ右を通過し、1.5mオーバー、返しを決められず、ボギー
【13H 522Y PAR5】
ティーショットはフェアウェイセンターへナイスショット、セカンドショットはフェアウェイ左サイドへナイスショット、エッジまで71Y,ピンまで90Y程の打ち上げのサードショットはピンハイ3mへナイスショット、やや下りのバーディーパットは40cmショート、パー。
【14H 372Y PAR4】
ティーショットは左サイドのバンカー近辺へ飛ぶが、ギリギリバンカーへは入らず左ラフへ、バンカーへの傾斜のためつま先上がりのきついライからの150Y程のセカンドショットはグリーン左手前へ、このホールはセカンド地点からグリーン付近まで直接見ることが出来ず、また、砲台グリーンのため残りの距離がまったくわからないホール、サードショットのバンカーショットは多分脱出出来ず、4打目でピン下3mへオン、この痒いパットを決めてボギー。
【15H 169Y PAR3】
グリーンの左は池、プレッシャーの掛かるパー3、昨年MIHOの文字の上で横になる師匠の写真があったホールです。ティーショットはピン右5mへナイスオン、バーディーパットは50cmショート、パー。
【16H 339Y PAR4】
ティーショットはフェアウェイセンターへナイスショット、エッジまで90Y,ピンまで105Y程のセカンドショットはピン左奥3mへナイスオン、スライスのバーディーパットはカップの僅か右にきれ、パー。
【17H 378Y PAR4】
右サイドに池が広がる、打ち上げ右ドッグレックのホール、ティーショットは7.1、フェアウェイ右ギリギリのラフに、エッジまで130Y,ピンまで140Y程の打ち上げのサードショットはピン右手前3mへナイスオン。上りのバーディーパットをきっちり決めてナイスバーディー!
【18H 521Y PAR5】
ティーショットはフェアウェイ左サイドへ、セカンドショットはフェアウェイ左サイドへナイスショット、エッジまで64Y、ピンまで80Y程のサードショットが何とハーフトップ、奥のピンに対してカラーまで行ってしまう。下り傾斜の強いアプローチは絶妙のタッチでスーッと寄っていって
ナイス連続バーディー!
ホールアウト後2時間半位経過した3時ちょっと前に登場された師匠は去年に引き続きジュニアレッスン会に参加されました。服部P、藤井Pに続き3番バッターで「古閑美保先生です」で紹介される師匠でした。
ちょっとシャイな少年に「お願いしますは?」とまずは挨拶を重んじる坂田塾出身らしいお言葉、ボールを入れる籠を逆さにして、そこへ腰掛けながらレッスンを続ける師匠、「いいじゃん、いい」「写真を撮る時は笑うんだよ」のミホボイスがありました。3人目の女の子のレッスンで肩のまわし方をレッスンするとドライバーで150Y以上とばすナイスショットを連発しレッスンでも天才的な一面を見せてくれましたね。
お笠とのからみもレポしたかったのですが、朝一から200人以上はいる大ギャラリーだったため、殆ど近づく事ができず、ちょっと残念でした。お笠のプレーはさすが古閑先輩と慕うだけはありますね、非常にシャキシャキプレーでした。気づくとすでに打っていた、なんて場面も。今回は残念な結果でしたが、古閑先輩とのラウンドで緊張したんですかね、次回ラウンドする時には、
古閑先輩にいい所を魅せてほしいですね。
ニチレイPGMレディス 最終日【完全版】
美浦ゴルフ倶楽部
天候 晴
ペアリング 有田由香 土肥功留美
ウェア 黒のポロシャツ、ピンクのスカート、スリクソンキャップ、スカートと同色系のシューズ
【1H 361Y PAR4】
ティーショットは左サイドのバンカーへ、アゴ高くピンチかと思われましたがエッジまで140Y,ピンまで170Y程の打ち上げのセカンドショットは9Wで打ってピン左上8mへナイスオン、やや下りのバーディーパットは左を抜け、30cmの返しのパーパットを沈めパースタート。
【2H 536Y PAR5】
ティーショットはフェアウェイ左サイドへナイスショット、セカンドショットはフェアウェイ右サイドへナイスショット、エッジまで40Y,ピンまで60Y程のサードショットはピン手前8mへオン、前に打った2人がバーディーチャンスにつけているだけにこのショットはかなり不満だったと思われます。上りのバーディーパットはあと一転がりが足らず、タップインのパー。
【3H 372Y PAR4】
打ち下ろし左ドッグレッグのホール、ティーショットは左すれすれにナイスショット、フェアウェイセンターへ、エッジまで85Y,ピンまで100Y程のセカンドショットはピン右横2.5mへナイスショット!バーディーパットはカップの右を30cm通過、パー。かなり不満顔な師匠でした。
【4H 398Y PAR4】
ティーショットは昨日とほぼ同じ地点の左ラフへ、縦長のグリーンでかなり奥にカップがきってあるシチュエーション、エッジまで150Y,ピンまで175Y程のセカンドショットはグリーン手前にキャリーし、カップに寄って行くも奥のカラーまで転がってしまう。下り4m程のバーディーパットはカップ近くでフックして吸い込まれる、ナイスバーディー!
【5H 163Y PAR3】
かなりの打ち下ろしのPAR3,ティーショットを打ってすぐの「アー」のミホボイス,ちょっと短いかと思われましたがバンカーをギリギリ越えてグリーンオン、そして傾斜でピンにスーッと寄っていってピン左上2.5mへナイスオン!ニコニコ顔の師匠でした。下りフックのバーディーパットはカップ右を通過、30cmを沈めてパー。
【6H 502Y PAR5】
ティーショットはフェアウェイ左サイドへナイスショット、セカンドショットは5Wでフェアウェイ左サイドへナイスショット、ピンまで50Y程のサードショットはダフった?グリーン手前のバンカーへ、2m程打ち上げでエッジからピンまでは5m位、4打目のバンカーショットは強めに出るもピンに当たりピンハイ1mへ、(当たっていなかったら7m位はオーバーしていたかも)この痒いパーパットを沈めナイスパー。
【7H 179Y PAR3】
ティーショットは短く、グリーン手前の花道へ、エッジまで2Y,ピンまで22Y程のアプローチがカップを3mオーバー、パーパットはカップの右を抜け、ボギー。
【8H 357Y PAR4】
ティーショットはフェアウェイセンターへナイスショット、グリーン中央から奥に向かって下っていてピンは奥から5m辺り、エッジまで90Y,ピンまで120Y程のセカンドショットはピンの手前にキャリーするも止まらず奥のラフへ、エッジまで2Y,ピンまで5Y程のアプローチは20cmに寄せ、ナイスパー。
【9H 375Y PAR4】
ティーショットはフェアウェイ右サイドへナイスショット、エッジまで145Y,ピンまで160Y程のセカンドショットはグリーン中央にキャリーするも左に下っているため右に切ってあるピンに対して離れていってしまう。8m程へオン、上りのバーディーパットはカップ左を通過、30cmを沈めてパー。
【10H 361Y PAR4】
ティーショットはフェアウェイ右サイド、ちょっと当たりが薄かった?エッジまで140Y,ピンまで165Y程のセカンドショットはピン手前4mへナイスオン、上りのバーディーパットはカップ左を通過、30cmを沈めてパー。
【11H 365Y PAR4】
ティーショットは左ラフへ、エッジまで115Y,ピンまで140Y程のセカンドショットはグリーン手前のバンカーをギリギリ越えてピン方向に転がるも奥にこぼれラフへ、エッジまで2Y,ピンまで7Y程の下り傾斜の非常に強いアプローチはカラーに落として絶妙でしたが、傾斜のため2mオーバー、パーパットはカップ左を抜け、ボギー。
【12H 132Y PAR3】
ティーショットはピン左手前3mへナイスオン、バーディーパットはカップ右を20cm通過、パー。
【13H 522Y PAR5】
ティーショットはフェアウェイセンターへナイスショット、セカンドショットはフェアウェイキープもフェアウェイにあるくぼみのような場所へ、かなりの左足上がりでエッジまで105Y,ピンまで125Y程のサードショットはピン左手前6mへナイスオン、上りのバーディーパットは50cmショート、パー。
【14H 372Y PAR4】
ティーショットはフェアウェイセンターへナイスショット、エッジまで90Y,ピンまで120Y程のセカンドショットは打ってすぐ片手を離してしまう。ボールはグリーン左サイドのかなりの下り傾斜になっているラフへ。エッジまで3Y,ピンまで7Y程の打ち上げのアプローチは2mショート,下りのパーパットはカップ左を20cm通過、ボギー。
【15H 169Y PAR3】
去年は「MIHO」と刈り込まれたつつじが咲いているティーショットグランドからのティーショットでしたが、今年はそのティーグランドは使用されておらず「MIHO」のつつじが寂しそうです。ティーショットはグリーン手前の花道へ、20m程のアプローチはピンそば20cmに寄せるナイスアプローチ、お先にでパー。
【16H 339Y PAR4】
ティーショットは左ラフへ、エッジまで90Y,ピンまで105Y程のセカンドショットはピン左手前5mへナイスオン、上りのバーディーパットはカップ左を通過、20cmを沈めてパー。
【17H 378Y PAR4】
ティーショットはフェアウェイ右サイドへナイスショット、エッジまで140Y、ピンまで160Y程の打ち上げのセカンドショットはグリーン上手前にキャリーしカップに寄る、寄る、寄る、あわやと思いました。ピン横20cmにつけるスーパーショット!お先にでナイスバーディー!
【18H 521Y PAR5】
ティーショットはフェアウェイ右サイドへナイスショット、残り220Y程で風はフォロー、グリーンが空くまで待って放ったセカンドショットは見事に2オン、グリーンの奥から下り10m程でかなりのフックラインのイーグルトライはギューっと切れてカップ手前10cmに寄せナイスタッチ、で楽々の昨日に引き続き連続バーディーフニッシュ!
非常に暑い中お疲れ様でした。2~3m位のパットがポイントだったような気がします。多分非常に歯痒かったんではないでしょうか?さらに髪を切られたようで、気分一新、プロミスで活躍される事を期待しています。
投稿者:hiro
最終更新:2007年06月18日 22:24