※投稿ルール※
1.投稿者HNを記載の上で投稿して下さい。
2.投稿文の中で観戦レポ分は「古閑美保カレンダー」に転載させて頂きます。
3.他の方の投稿に加筆するのはOKですが変更は禁止です。(自分の投稿を変更、訂正するのはOKです)
4.投稿ボタンを押す前に「他人が不快な思いをしないか?」「他人を傷付けないか?」を今一度確認してから投稿して下さい・・・他人を思いやれる古閑美保のファンとして恥ずかしくない投稿をお願い致します。
5.「レポありがとうございます」等のコメントはブログの方でお願い致します。あくまでも情報のみの記載でお願い致します。



読み直していないので、おかしな部分や変なことまで書いているかもしれません。
気を悪くされた場合はすみません。


ゴルフ5レディース 最終日

アルペンゴルフクラブ 美唄コース
ペアリング: 全美貞・米山みどり 9:01スタート
天気:晴れ、中風

今日は昨日よりは暑かったです。

時間通りの登場。(話によるとパットを先にされていたらしいです。)
登場時は、上に白のカーディガンで裾20cmぐらいがエメラルドグリーン
練習開始で脱いだようです。
ピンクの半袖で右肩にシルバーの花柄で襟が白、前はミニスカートに見える短パンの白
赤ラインのシューズとピンクラインのキャップ
足にはテーピングはしていません。
いつものショット練習。人垣で飛んでいく玉しか見えませんでしたが、少しドロー気味?(風の影響?)
アプローチへ。
昨日は自分1人しかいなかったのですが、今日は少し多くいます。
理沙ちゃんはアイアンでボール拾いを。
日に日にキャディーらしくなっています。って2日しか見てませんが...
昨日と同じく理沙ちゃんと話しながらのアプローチもしてました。
アプローチは、少し寄りが甘い感じです。
パター練習へ。

美保師匠のお母さんは、少し離れて練習を一通り見てました。
昨日は居なかったと思ったのですが、離れていたのと、初めてお会いしたので(話はしてないですよ)分からなかったのでしょう。

【1H 384y ミドル】
「昨年、スタンレー、マスターズで2勝。昨日までのスコアー -2 キリンビバレッジ所属 古閑美保」
のアナウンスでのショットは、ナイスショット
右フェアウェー152y ピンまで170y弱
ピンは左のちょい奥
白カバーのウッドを持ってのショットは、ピンの右にオン 7m
カップ右を抜けて奥へ 10cm
お先にパー

【2H 516y ロング】
綺麗なフィニッシュで左フェアウェーへ
もう少しでラフに 240y
左足上がりのライ
ハッチのウッド(距離的に3Wではないと思われる)でショットはナイスショット
フェアウェーセンター 100y ピンまで 115y
ピンは右ちょい奥
ピンの奥7mにドスン。バックスピンで2.5mほど戻す。
ピンのちょい右奥 5.5m
パットは、カップの奥にコツンとあてて、カップイン
ナイスバーディ
美保師匠のお母さんも「ナイスバーディ」と言っておりました...多分。お母さんあたりから声があったので。

【3H 151y ショート】
ピンは右奥
グリーンの真ん中あたりがグリーンを切るようにコブがあります。
ショットは、そのコブの頂点あたりにトン。
が、転がらず止まってしまいました。 7m?(書くの忘れてました。記憶的には...)
転がっていれば、ピンそば2m以内にあったのでは?ついてないですね。
コブの上を転がしスライスさせてカップへ
「入れ!!」の声。が、手前で切れてちょい奥へ
上手く読んでいて、本当におしいパットでした。
タップインパー

【4H 393y ミドル】
ボールをセットし、構える。
ボールに虫が。一度ボールを取り、ふりふりとボールを振り虫をはらい、再度セット。
構えると今度は足元に虫が、構えを外す。
で、再度構えなおしてのショットはナイスショット
右のフェアウェー 125y ピンまで 135y
ピンはちょい右のセンターあたり
パンチショットのようなショットは、ピン手前 6m?
米山Pと同じようなラインなので参考に...米山Pが1mぐらいショート
カップ付近が分からないが大丈夫か?
きっちり沈めてくれました。
ナイスバーディ

【5H 508y ロング】
ショット後、首をかしげ、少しして右手を離す。
右ラフへ 240y
ハッチの3ウッドでナイスショット
フェアウェーセンター80y?(遠めでの確認なので...) ピンまで105y
ピンはグリーンのセンター
ショット後、右手を離す。ピンの右ちょい手前 6m?(また書いてない。今日は変ですね私...)
パットはライン乗っていましたが少し足りず(2転がりぐらい)タップインパー

【6H 350 ミドル】
ナイスなフィニッシュで右フェアウェー 120y ピンまで 130y
ピンは右手前。
ショットは、ピンの手前にオン。7m
強いと思われたパットは、カップの右を大きく外れ奥へ 2m
返しのパットは、カップの右からクルっと半回転して外へ
「え~」みたいな口元。美保師匠もくやしそうです。
タップインボギー

【7H 338y ミドル】
ショット後、体をくねらせ「あ~」の口元。右手も離す。
右へ。バンカー右横にある土手を転がりバンカーの前へ。
右ラフへ。 120y ピンまで 145y
ピンは左ちょい奥
ショット後、右手を離し手をフルフル。
土が固かったでしょうか?
ピンの手前 13mにオン
途中にコブがある難しいラインは、カップの右奥へ 1m弱
しっかりパーパットを決めて、パー

【8H 157y ショート】
ピンは左奥
ピンを狙うと、左は池、手前にバンカーで、15yぐらいの円のグリーンです。
(グリーンはもっと大きいですが、イメージです。)
ナイスショットです。(ショット後は不安な感じの美保師匠)
グリーンの左手前にバウンドしてグリーンへ
バウンドを少し間違えると池に行きそうでしたが...
ピンの左にナイスオン。3m弱。
バーディチャンス。
上手いタッチもカップの右に(一風吹けば入るのだが、風は吹かず...って風は反対方向か?)
ラインには乗っていて、カップ手前で右へ行った感じでした。
惜しいパットが多々あります。
タップインパー

【9H 355y ミドル】
フィニッシュバッチリのショットは、フェアウェーセンターに 125y ピンまで140y弱
ピンはちょい左手前。
ちょっとつま先上がりのライのショットは、直ぐに右手を離す。
グリーン手前 5y ピンまで 20y弱 の花道に
アプローチは、ピン左を通過し奥へ 2m
微妙な距離を決めて、ナイスパー

【10H 384y ミドル】
「ナイスショット」の声。
美保師匠は右へ行ったなぁ感じでクラブを水平にしてボールの行方を見ている
右のフェアウェー 150y ピンまで175y
ピンは左奥へ
ウサギのウッドでのショットは、「う~ん」的な感じの美保師匠
ピンの右にオン 7m
乗ってから右に離れていった感じに見えたが...?
パットはカップ左を通過し奥へ 1.3m
「う~ん」的な顔の美保師匠
きっちり決めてパー

【11H 511y ロング】
ショット後、右手を離す。不安そうな美保師匠
左ラフ 250y
ハッチの3ウッドのショットは、右のラフへ 75y ピンまで100y
ピンは右の奥
ピンの右奥 4.5m にオン
パットは、「入れ」の声でナイスバーディ
パターをもらう時に、理沙ちゃんもガッツポーズ

【12H 374y ミドル】
綺麗なフィニッシュでフェアウェーセンター 120y ピンまで 130y強
ピンは右センター
パンチショット気味にはなつが、直ぐに右手を離す
グリーン手前の左のバンカーを越え、グリーン左手前のラフからグリーンにオン
ピン左 6mにオン
パットはいじこか?手前50cmに パー

【13H 330y ミドル】
ナイスショットのように見えたが、左のラフへ 90y ピンまで 105y
ピンは右奥
ショットは、右のカラー(ファーストカット?)10m?
ピンの左へ 1m
パー
ボールを出口のおじちゃんにあげてました。

【14H 533y ロング】
ナイスなフィニッシュでフェアウェーセンター 300y強
ハッチの3ウッドでのショットは左へ
左のラフ 70y ピンまで 110y
ピンは左奥
クラブを一度選択しなおしてのショットは 
ピンの手前4mから転がり奥へ 4m
パットは届かず 10cm
パー

【15H 162y ショート】
ピンは右奥
ピンの左奥にオン 3.5m
下りのパットは打ち出しから方向が違う
カップ右奥 10cm
「あれ?」みたいに首を傾げる美保師匠。曲がると読んだのか?
パー

【16H 355y ミドル】
素晴らしいフィニッシュのナイスショットで 右フェアウェー 110y ピンまで140y
右の池の上を越えていきました。
ピンの右奥
左は池のグリーンにギリギリ、ピンの左にオン 8m
カップの手前で止まるかと思われたボールは、カップに届きカップの左に
「入れ!」の声
でも、カップを4分の1周しカップ淵に止まる。
苦笑いの美保師匠。
笑いながらタップインパー
本当に「入っとけよ!」

【17H 146y ショート】
ピンは左奥
ピンの右手前 8m?にオン(遠くでカップの位置が不明で雰囲気です)
パットはピンの左に 80cm?
きっちり入れて パー

【18H 382y ミドル】
フィニッシュはちょっとくねらせていたが、問題なさそうにみえたが、
ドスンの音と「あ~」の声
どこに落ちたかは不明
周りの話を聞くと、バウンドして池に入ったらしい。
アンラッキー
ドロップしてのショットはウサギのウッドで
ピンの右にオン 8m?テレビを見るともっとありそうですね。
カップ右へ 20cm
お先にボギー

美保師匠がサイン中、
お母さん、理沙ちゃん、まりぽんでゴルフバッグの整理をされてました。
美保師匠がクラブを傷つけないように?しまっていました。
帰りの準備ですね。

今日もカップに嫌われていました。
パットは、入らなければそれまでですが、ラインには乗って良い感じだったと思います。
美保師匠に「カップに何かしましたか?パターで叩くとか?」って聞きたくなる感じです。
広島ではカップにすかれる美保師匠であることを願っています。

余談。
まりぽんは、全Pのお姉さん?と一緒に回ってました。(違うかもしれませんが...)

美保師匠、お母さん、理沙ちゃん、まりぽん。
お疲れ様です。特に理沙ちゃんとお母さん。
また、キャディーをされる姿を拝見できることを願ってます。


読み直していないので、おかしな部分や変なことまで書いているかもしれません。
気を悪くされた場合はすみません。

投稿者:T.Y


ゴルフ5レディース 2日目

アルペンゴルフクラブ 美唄コース
ペアリング:飯島茜・金田久美子 8:23スタート
天気:晴れ、中風時々強風

朝は寒く、現地に行く途中の温度表示は12℃
昼の予報は24℃なので気温差がありすぎですね。

時間通りの登場。
オレンジの長袖、ベージュ色の前はミニスカートに見える短パン
赤ラインのシューズとオレンジラインのキャップ
足にはテーピングはしていません。
いつものショット練習。
理沙ちゃんは、アイアンをしっかりお手入れ。
でも、ウッド系はまりぽんがお手入れ。
まりぽんに教えてもらいながら頑張っています。
小畑キャディー、笠Pと挨拶されてました。
アプローチへ。
まりぽんはボール拾いを。理沙ちゃんはクラブ持ちを...
鼻をすすったり、くしゃみを2度されていたので、軽い風邪のようです。
上からのアプローチの練習か?ラフで2、3度クッションさせて転がす練習をされてました。
バンカーショットでは、理沙ちゃんを1球ごとに話しながら楽しそうに練習されてました。
バンカー練習後、パター練習に行くときに理沙ちゃんがそのままついてきそうだったので、美保師匠はすかさず直すように促してました。
パター練習は、平らな部分が無いので通常とは少し違ってカップを1周するのはやっていませんでした。

【1H 384y ミドル】
「昨年、スタンレー、マスターズで2勝。キリンビバレッジ所属 古閑美保」
のアナウンスでのショットは、フィニッシュがバッチリ決まってのショット。
フェアウェーセンター151y ピンまで160y
排水溝が近く、つま先上がりのライ
ピンはちょい左の奥
ウッドを持ってのショットは、グリーンの左にオン
6mのスライスラインのパットは、右に切れて10cm
お先にパー

【2H 516y ロング】
右フェアウェー245yにナイスショット。
途中、飯島P、小畑キャディーと理沙ちゃんの色白について話されていました。
ハッチのウッド(距離的に3Wではないと思われる)でショット
左フェアウェー100y ピンまで120y
ピンは右奥、風をチェック後のショットは
ピンの手前右にオン 5m弱
パットはカップ手前で右へ
タップインパー

【3H 151y ショート】
ピンは手前ちょい左
ショット後、「あっ」の美保師匠
ピン奥7mにオン
途中コブのあるライン
結構上って結構下るライン
パットはカップに吸い込まれるように入り
ナイスバーディ
理沙ちゃんがパターを受け取るときに、美保師匠にガッツポーズを!

【4H 393y ミドル】
フィニッシュばっちりのショットは、右フェアウェー140y ピンまで165y
ピンは右奥
ショットは、運悪く右バンカーの土手を転がり落ちてバンカーへ
土手近くに落ちています
バンカー 3y ラフ 7y グリーン 6y
左足を土手に、右足をバンカーに入れてのショットは
ナイスアウトで、もう少しで入りそうなバンカーショットでした。
ピンの左を抜けて1m弱
バンカーの慣らしを金田パパ?がやっときますと理沙ちゃんに話
バンカーの慣らし終了後、ちゃんと「ありがとうございます」のお礼を言う理沙ちゃん
エライ。
1m弱のパットはしっかり決めてパー

【5H 508y ロング】
フェアウェーセンター 270y
軽いつま先下がり、左足上がり
ハッチの3ウッドでのショットはナイスショットで
フェアウェーセンター70y ピンまで77y
日傘の登場
ピンは左手前
ショットは、ピンの奥5mに落としバックスピンで3mほど戻しました。
ピンの左奥にオン 2.5m
下りのスライス チョンのパットは届かず 80cm
パー

【6H 350 ミドル】
ナイスショットはフェアウェーセンター110y ピンまで120y
ピンはセンターのちょい手前
風を2度チェックのショットは、ピン奥ちょい左にオン 4m
カップを左から越えて、右に切れる
カップのちょい奥の右 1.5mへ
微妙な距離だがしっかり決めてパー

【7H 338y ミドル】
フィニッシュを決めてのショットは、少し届かず、左サイドの土手に当たり下へ
土手の下と言っても30cmぐらい下で平らになっているラフ。
草の長さはこちらからは見えませんでした。
今回はラフは短いのですが、枯れて土が見えている部分もあります。フェアウェーは綺麗ですが。
100y ピンまで130y
ピンは右奥
ショットは、ピンの左奥7mにオン
パットはラインには乗っていたが風の影響か足りずカップ手間3cm
タップインパー
風が無ければ入っていたと思われるパットでした。

【8H 157y ショート】
ピンは右センターに
ショット後、何かつぶやく美保師匠
左からの風が強かったので、右に流れないように的な感じでしょうか?
ピンの右にオン 縦の距離はバッチでした。 3m
下りのフックライン
カップ右ちょい奥2cm
タップインパー

【9H 355y ミドル】
フェアウェーセンター 125y ピンまで155y
ピンは左奥
ショット後、不満顔の美保師匠
ピンの右手前にオン 7m
スネークラインか?
カップの左淵を軽くかするが奥へ2cm
タップインパー

途中の3組ぐらいの休憩
前の組がショットするころにパット練習場へ
少しパットを練習。
10Hに近いパット練習場で待っていたが、朝のパット練習場と同じところで練習。
遠めに美保師匠を見てました。

【10H 384y ミドル】
ショット後、すぐにティーを気にしたのか下を見る。
左足を気にしたのかもしれませんが...これは不明です。
右のフェアウェー 156y ピンまで170y
アゲンストの風
ピンは右のセンター
白カバーのウッドでショットは、ピンの手前8mにオン
カップの左を通過 50cm
読みが違ったのか通過したボールは、カップと距離がありました。
パー

【11H 511y ロング】
フィニッシュをバッチリ決めてのナイスショット
左フェアウェー 250y
ハッチの3ウッドで距離を計算した8割ぐらいのショットは、
転がり右のラフへ 50y ピンまで75y
ピンは左の奥
グリーンが空くころに少し前に出てピンの位置やグリーンの状況を確認
ショットは、グリーン手前とピンの真ん中ぐらいに落とし転がす。3m弱にオン
パットは、奥へ。タップインパー

【12H 374y ミドル】
ショット後に右手を放す
ボールは左へ。左のラフ 125y ピンまで 140y
前に小さな細木が何本かと長い細木がある
美保師匠の位置からはグリーン手前にはバンカーがあります。
ピンはちょい左手前
左から右のアゲンストの風。
クラブを一度変更後のショットは
グリーンの左のカラーあたりからグリーンへ
ピン奥の上の段 8mにオン
途中で急激な下りと最後にフックをしっかり読み、ナイスバーディ

【13H 330y ミドル】
左ラフへ 90y ピンまで100y
距離的にドライバーじゃなかったかも?
ピンは左のセンター
ピンの根元は見えていないのでは?
グリーン奥は池に囲まれています。
セカンドショットはピンの右 3mに
バーディーチャンス
ストレートのラインに見えたパットは、カップ手前でいきなり左へ
タップインパー
ボールよ!カップを避けているのか?

【14H 533y ロング】
フェアウェー左 300y
つま先上がりのライ
ハッチの3ウッドでナイスショット
フェアウェーセンター100y ピンまで120y弱
ピンは右手前
ショットは、ピン筋に飛んで行き手前2.5mにナイスオン
バーディーチャンス?ちょっとフックラインがきついか?
パットは強気に打ったが、多分カップの左を抜けて左へ 1m
きわどい1mを決めてパー

【15H 162y ショート】
ピンはちょい右センター
グリーン空きの待ちで、理沙ちゃんが美保師匠に日傘をさしてました。
また、美保師匠に手の持つ位置を教えられてたりしてました。
ショット後、「あ~~」。しばらくして右手を離す。
ピンの左ちょい奥 3.5mにオン
カップの手前で右に切れて奥へ 20cm
パー

【16H 355y ミドル】
ショットが池越えの冒険をするか安全に行くかコース
冒険者が多かったのか詰まっています。
前の組がしばらくショットできない状態でした。
待ちの間、理沙ちゃんはしっかり美保師匠に日傘をさしてあげてました。
ショットは、直ぐに右手を離す。
右のラフ 150~160y ピンまで 160~170y強
マークが分からず...150yぐらいだと思います。
池の方を狙ったが右の方へ飛んで行き、フェアウェーをつき抜けた感じでしょうか?
ピンは左のちょい奥
白カバーのウッドでのショットは、ピンの奥12m
下りのラインのパットは、ピンのちょい右、ちょい手前に3cm
ナイスタッチでした。
タップインパー

【17H 146y ショート】
ピンは右のセンター
グリーンの周りは池のホール
ピン筋に飛んで行き手前 5mにオン
パットはピンの右へ
タップインパー

【18H 382y ミドル】
ナイスショット フェアウェーセンター 135y ピンまで 150y
ピンはほぼ真ん中
ショットはピン左手前にオン 10m
ピンの右を抜けて奥へ 50cm
パー

昼食後、ショット練習場に登場
練習場所が無いので、空くまで待ち
笠Pと談笑
ショット練習。理沙ちゃんはクラブを拭き拭き
アプローチへ。笠Pも一緒に移動
理沙ちゃんは、ボール集めを行う
途中で押して取る機械をやめて、バンカーのレッキでグリーン外へ
ちょっと大雑把かなぁ?でも、しっかり集めて籠に入れてました。
途中、美保師匠のボールが当たりそうな場面も。
しっかり周りを見ましょうね。
最後のほうのアプローチ練習では理沙ちゃんと会話をしながら練習してました。
まりぽんは、遠くで見学。
パット練習場へ。理沙ちゃんはどこかへ?まりぽんがクラブのお手入れ
パット練習中、土田キャディーが真っ直ぐグリーンへ
美保師匠の元に来て、談笑。山口Pのボールを出して、しばし休憩してました。
理沙ちゃん再登場。秘密兵器を持ってきました。
パターの移動ラインが引かれた、笑っていいとものネームプレートみたいな感じの物
途中、笠Pのお父さんが帰るので挨拶に来てました。
美保師匠:「お疲れ様です」
美保師匠:「また明日、よろしくお願いします」
山口Pは、しばらくインタビューなどで来ず。そして登場。
秘密兵器を一緒に試したりしてパット練習。
前田P登場
しばらく談笑し、練習終了。
小田キャディー(ゆかりさん、サイン貰った方、小田キャディーで良かったでしたか?)も登場して談笑してましたね。
ちなみに、小田キャディーは北田Pのバックを担いでました。

今日はカップに嫌われてしまいましたね。明日、取り返していただきましょう。
理沙ちゃんは、しっかりキャディーをされていました。
距離の歩測やパットのラインは見ていませんが...

余談。
まりぽんは、飯島Pのお姉さんと一緒に回ってました。
先行したりゆっくり行ったりしてました。
飯島Pのお姉さんは、昨年ゴルフ5で結構先行タイプだと思ったのですが、今日はゆっくりでしたね。
美保師匠のお母さんでしょうか?ファミリーカードの方がいました。
先行して18Hを回られていました。練習は見ない感じでした。

投稿者 T.Y

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年09月02日 21:53