※投稿ルール※
1.投稿者HNを記載の上で投稿して下さい。
2.投稿文の中で観戦レポ分は「古閑美保カレンダー」に転載させて頂きます。
3.他の方の投稿に加筆するのはOKですが変更は禁止です。(自分の投稿を変更、訂正するのはOKです)
4.投稿ボタンを押す前に「他人が不快な思いをしないか?」「他人を傷付けないか?」を今一度確認してから投稿して下さい・・・他人を思いやれる古閑美保のファンとして恥ずかしくない投稿をお願い致します。
5.「レポありがとうございます」等のコメントはブログの方でお願い致します。あくまでも情報のみの記載でお願い致します。

ミズノクラシック初日(完全版)
近鉄賢島カンツリークラブ
ペアリング: 閔 ナオン マリア・ヨース
天候:曇り時々晴れ(風強く寒い)

練習場にはほぼルーティーン通り8時35分頃登場。
本日のウェアは白のスリクソンキャップ(黒のふちどり)、ピンクのハイネックの上に白のフロントジップのカーディガン
黒の7部丈のパンツ(後ろのポケットに緑のライン)
黒にゴールドのアクセントの入ったスパイクですね・・・

アプローチ、アイアン(特に入念に)、FW、ドライバー、アプローチと20分程こなしアプローチ練習場へ
アプローチ練習場ではラフから(12Y→5Y)バンカー練習を行いパッティンググリーンへ
パッティンググリーンではアプローチ(5Y)を行い一度クラブハウスへ
白のレインパンツを履いて登場(やっぱり寒かった?)
近くにいたプロカメラマン2~3人に突っ込まれ恥ずかしそうにする師匠。

その後、パター練習
練習中手に息を吹きかけたりして寒そう
さくらPと二言、三言かわす(練習場に日本人選手二人しかいない・・・あと外人)


【1H 505Y パー5】 ピンポジ:右手前
「続いてのティーオフは古閑美保。Miho Koga Japan」といった非常にシンプルなのアナウンスと共に2番手で登場。

ティーショットはフェアウエイセンターにナイスショット!
セカンドに移動中、右手に黒いミトンの手袋をして移動(2H目まで。以降はポケットに手を突っ込んで移動)
セカンドも花道手前のフェアウエイにナイスショット!
エッジまで48Yのサードショットはピン奥3Mにナイスオン
下りフックのバーディパットは手前で切れてタップインパー



【2H 360Y パー4】 ピンポジ:右奥
ティーショットは右サイドにナイスショット!
エッジまで126Y程の打ち上げのセカンドはピン右奥3M程にナイスオン!
フックラインのバーディパットは50センチ程オーバー
マークしてパー


【3H 375Y パー4】 ピンポジ:左センター
ティショットは右に出たポーズのフィニッシュもフェアウエイ右サイドにナイスショット!
エッジまで135Y程のセカンドはピン右6M程にナイスオン!
バーディパットは「少し強い?」カップでピョンとはねて30センチ程オーバー
マークしてパー


【4H 369Y パー4】 ピンポジ:センター奥
ティーグランドへの移動中、小畑さんに「(グリーン)最後伸びるね。」と言われ
うなずきながら「(ヤーデージブックをくわえてたんで・・・)ぅおん」と答える師匠
ティーショットはフェアウエイセンターにナイスショット!
エッジまで108Y程のつま先下がりのセカンドはグリーン左カラーへ
アプローチを打つ閔Pにボールをどけるように言われ、マークして親指と人差し指でボールをつまむ
ピンを挿したままパターで打った6M程のバーディートライはピンに当るも50センチほどはじかれる
マークしてパー


【5H 140Y パー3】 ピンポジ:右奥
ティショットはピン手前7.5M程にナイスオン!
バーディーパットはカップのわずか右を少しオーバーし
タップインパー


【6H 410Y パー4】 ピンポジ:左センター
ティーショットは左ラフではねるもフェアウエイ左端にナイスショット!
グリーン面の見えない打ち上げのセカンドショットは
ピン1M前にはねるも転がり奥のラフへ
ピンを抜こうとした閔Pキャディー(欧米系)に
あたし打ちますというアクションをし、「ア、ミホチャン(の番)?」と言われ、
打ったエッジまで1M、ピンまで7Mのサードショットはカップ右を1.5Mオーバー
返しのパットは右を80センチ程抜けボギー


【7H 485Y パー5】 ピンポジ:右奥
右ドックレッグのロング
ティショットは右に出たポーズのフィニッシュで右ラフへ
エッジまで230Y程のセカンドは左のフェアウェイへ
(前の組がグリーン上で競技委員を呼んでいて時間あるのでキャディーバックに腰掛けて待つ)
エッジまで34Yカップまで53Y程のサードショットはピン左手前4M弱にナイスオン。
バーディーパットはカップ右をわずかに抜けて
タップインパー


【8H 162Y パー3】 ピンポジ:左手前
(強烈なアゲインストが吹いてます)
ティショットはグリーン手前に落ちる
エッジまで13Yピンまで19Y程のセカンドショットは3M程手前に止まる
この痒いパットを沈めてナイスパー


【9H 390Y パー4】 ピンポジ:センターちょい奥
ティーショットはフェアウエイセンターにナイスショット!
エッジまで157Y程の打ち上げのセカンドはピン手前3M程にナイスオ~ン!
バーディパットはカップの左を抜け
そのまま打ってパー


【10H 350Y パー4】 ピンポジ:左センター
ティーショットはフェアウエイセンターにナイスショット!
エッジまで121Yのセカンドはグリーン右手前ラフに
エッジまで1Y、ピンまで13M程の高く出したサードショットは6M程ショート
パーパットは右を30センチ程抜け、マークしてボギー


【11H 165Y パー3】 ピンポジ:右奥
(グリーン付近、吹き抜けになっていて右からの強烈なアゲインスト)
ティーショットはグリーン左手前のラフへ
エッジまで1Y、ピンまで22Y程の低く出して転がしたセカンドショットはピンの右を2M程通過
パーパットはカップのすぐ右を通過
タップインでボギー


【12H 390Y パー4】 ピンポジ:右センター
ティショットは右に出たポーズのフィニッシュで右ラフへ
エッジまで160Y程の打ち上げのセカンドは打って手を離し左カラーに
ピンまで22Y程の低く出して転がしたサードショットは
「強い!!」反対側のラフへ
エッジまで1Yピンまで6Y程のフォースショット(4打目)は
1.5M程ショートし、マーク
これを沈めてボギー


【13H 495Y パー5】 ピンポジ:左センター(段上)
ティーショットはフェアウエイセンターにナイスショット!
セカンドはグリーン左手前の深い(奥からだと姿見えず)のガードバンカーへ
エッジまで5Y、ピンまで12Y程のサードショットはグリーンとバンカーの間のマウンドに一度はねてピン4M手前にナイスオン
このバーディーパットを真ん中からきっちり沈める
ナイスバーディー


【14H 380Y パー4】 ピンポジ:センター奥
ティーショットはフェアウエイセンターにナイスショット!
エッジまで153Y程のセカンドショットはグリーン面にはねるも転がり左奥のラフへ
エッジまで3Mピンまで6M程の低く出したサードショットは4M程オーバー
パーパットはカップをくるり、でタップインボギー


【15H 405Y パー4】 ピンポジ:左奥
ティーショットは最後手を離すもフェアウエイセンターにナイスショット!
エッジまで151Y程の打ち上げのセカンドショットはピン手前10M程に落ちるもコロコロ転がりピン手前2Mにナイスオン
バーディーパットは軽いフックで真ん中から沈める
ナイスバーディー


【16H 540Y パー5】 ピンポジ:右奥
(打ち下ろし打ち上げのロングホール)
ティショットは右に出たポーズのフィニッシュで右ラフへ
セカンドはセンターにナイスショット!
エッジまで107Y程の打ち上げのサードショットは打って、左手を放しピン左10M程にオン
バーディーパットはカップ左を1M程オーバー
マークしてパー


【17H 180Y パー3】 左奥
ピン右手前の9Mほどにナイスオン!
バーディーパットはカップ40センチほど足りず
マークしてパー


【18H 405Y パー4】 ピンポジ:センター奥
ティーショットはフェアウエイセンターにナイスショット!
エッジまで158Y程の打上げのセカンドはウッドで打ってグリーン右手前のラフへ
エッジまで4Yピンまで16Y程のサードショットは1.5M程によせる
マークしてパー
閔P、マリアPと握手し、閔Pキャディー・マリアPキャディー(共に欧米系)と両手でがっちり握手して終了

ホールアウト後、チャリフォト(段取り悪い、30秒程プラカード持って待ちぼうけ)を撮り、インタビューを受ける。
インタビューでは「トップが―6なんで少しはなれてしまったんですけど明日も頑張ります。」みたいな感じでした。

その後練習場で待つも現れず、気づいたらパター練習してました。
ただ、非常に寒かったので僕が見に行って10分ほどで終了
(マニアの方二人とと本日のキャディーのプロファイリングをしてて後ろ向いてメールしてる間に・・・)
練習終了後、80人程にサインをしてクラブハウスへ引き上げる

ホールアウト後の練習では笑顔も見られましたし、明日に期待します。


ミズノクラシック初日(速報版)

ペアリング: 閔 ナオン マリア・ヨース
近鉄賢島カンツリークラブ
天候:曇り時々晴れ(風強く寒い)

練習場にはほぼルーティーン通り8時35分頃登場。
本日のウェアは白のスリクソンキャップ(黒のふちどり)、ピンクのハイネックの上に白のフロントジップのカーディガン
黒の7部丈のパンツ(後ろのポケットに緑のライン)
黒にゴールドのアクセントの入ったスパイクですね・・・


アプローチ、アイアン(特に入念に)、FW、ドライバー、アプローチと20分程こなしアプローチ練習場へ
アプローチ練習場ではラフから(12Y→5Y)、バンカー練習を行い
パッティンググリーンへ
パッティンググリーンではアプローチ(5Y)を行い一度クラブハウスへ

白のレインパンツを履いて登場(やっぱり寒かった?)
近くにいたプロカメラマン2~3人に突っ込まれ恥ずかしそうにする師匠。

その後、パター練習
練習中手に息を吹きかけたりして寒そう
さくらPと二言、三言かわす(練習場に日本人選手二人しかいない・・・あと外人)


【1H 505Y パー5】 ピンポジ:右手前
「続いてのティーオフは古閑美保。from Japan Miho Koga」といった非常にシンプルなのアナウンスと共に2番手で登場。

ティーショットはフェアウエイセンターにナイスショット
セカンドに移動中、右手に黒いミトンの手袋をして移動(2H目まで。以降はポケットに手を突っ込んで移動)
セカンドも花道手前のフェアウエイにナイスショット!
エッジまで48Yのサードショットはピン奥3Mにナイスオン
下りフックのバーディパットは手前で切れてタップインパー

【6H 410Y パー4】 ピンポジ:左センター
ティーショットは左ラフではねるもフェアウエイ左端にナイスショット!
グリーン面の見えない打ち上げのセカンドショットは
ピン1M前にはねるも転がり奥のラフへ
ピンを抜こうとした閔Pキャディー(欧米系)に
あたし打ちますというアクションをし、「ア、ミホチャン?」と言われ、
打ったエッジまで1M、ピンまで7Mのサードショットはカップ右を1.5Mオーバー
返しのパットは右を80センチ程抜けボギー


【10H 350Y パー4】 ピンポジ:左センター
ティーショットはフェアウエイセンターにナイスショット!
エッジまで121Yのセカンドはグリーン右手前ラフに
エッジまで1Y、ピンまで13M程の高く出したサードショットは6M程ショート
パーパットは右を30センチ程抜け、マークしてボギー

【11H 165Y パー3】 ピンポジ:右奥
(グリーン付近、吹き抜けになっていて右からの強烈なアゲインスト)
ティーショットはグリーン左手前のラフへ
エッジまで1Y、ピンまで22Y程の低く出して転がしたセカンドショットはピンの右を2M程通過
パーパットはカップのすぐ右を通過
タップインでボギー


【12H 390Y パー4】 ピンポジ:右センター
ティーショットは右を気にする
右ラフに入ったところへ
エッジまで160Y程の打ち上げのセカンドは打って手を離し左カラーに
ピンまで22Y程の低く出して転がしたサードショットは
「強い!!」反対側のラフへ
エッジまで1Yピンまで6Y程のフォースショット(4打目)は
1.5M程ショートし、マーク
これを沈めてボギー


【13H 495Y パー5】 ピンポジ:左センター(段上)
ティーショットはフェアウエイセンターにナイスショット!
セカンドはグリーン左手前の深い(奥からだと姿見えず)のガードバンカーへ
エッジまで5Y、ピンまで12Y程のサードショットはグリーンとバンカーの間のマウンドに一度はねてピン4M手前にナイスオン
このバーディーパットを真ん中からきっちり沈める
ナイスバーディー


【14H 380Y パー4】 ピンポジ:センター奥
ティーショットはフェアウエイセンターにナイスショット!
エッジまで153Y程のセカンドショットはグリーン面にはねるも転がり左奥のラフへ
エッジまで3Mピンまで6M程の低く出したサードショットは4M程オーバー
パーパットはカップをくるり、でタップインボギー


【15H 405Y パー4】 ピンポジ:左奥
ティーショットは最後手を離すもフェアウエイセンターにナイスショット!
エッジまで151Y程の打ち上げのセカンドショットはピン手前10M程に落ちるもコロコロ転がりピン手前2Mにナイスオン
バーディーパットは軽いフックで真ん中から沈める
ナイスバーディー


ホールアウト後、チャリフォト(段取り悪い、30秒程プラカード持って待ちぼうけ)、インタビュー、パター練習(かなり寒い)、80人ほどにサインをして終了

インタビューでは
「トップが―6なんで少しはなれてしまったんですけど明日も頑張ります。」
みたいな感じでした。

アイアンの距離感が若干気になりますが、ドライバーもよく、パターももう少しの感じなので、スコアー程悪いゴルフをしているとは思いません(アウトではボギーを打つ気配なしでしたし)。
ホールアウト後の練習では笑顔も見られましたし、明日に期待します。


ゆうたろう。。


ミズノクラシック最終日

近鉄賢島カンツリークラブ
ペアリング:鬼沢信子、キャサリン・ハル
天候:晴れ(日差し強く汗ばむ)


練習場には、ほぼルーティーン通り8時35分にちー坊(翔さん命名)と一緒に登場
本日のウェアは白のスリクソンキャップ(ピンクのふちどり)、ピンクのボタン(胸まで)のシャツに薄手のVネックの長袖ニット、黒の「スカート(右ポケットにライン)」にプーマの黒のハイソックス、黒のシューズ(ゴールドのライン入り)でした・・・
前にくにちゃんマン、後ろにちー坊がいて、時々手を止めて話をする場面も見えます
アプローチ、アイアン、FW、ドライバー、アプローチと20分程こなしアプローチ練習場へ
アプローチ練習場ではラフから(12Y→5Y)のアプローチを行う
12Yのアプローチは高く上げて「奥の」カップを狙っていたのですが、そのライン上にある「手前」のピンの中間点位にガツンと当たり「あれ?」の師匠
その2球後、風になびく「手前の」フラッグに当たり旗つつみ・・・さすがにこれには小幡さんと顔を見合わせ「アハハ」
プロゴルファー猿、みんゴル以外でこんな見事なショットは見たことないですね
はい、本題に戻ります。その後、バンカー練習をしてパッティンググリーンへ

パッティンググリーンではアプローチ(5Y)を行い一度クラブハウスへ
この頃はまだ寒かったので初日みたいに着替えてくると思ったらそのまま登場
一組後のくにちゃんマン、はらえりと3人で一つのカップで練習
くにちゃんマンに「バイバイ」と手を振ってティーグランドへ


【10H 350Y パー4】 ピンポジ:センター
「続いてのティーオフは古閑美保。Miho Koga Japan」といった非常にシンプルなのアナウンスと共に2番手で登場
打ち下ろしのティショットはど真ん中にナイスショット!
エッジまで112Y程のセカンドはピン左手前6メートル程にナイスオン
バーディーパットはニーアクションでカップのふちを触るも30センチオーバー
一度マークして惜しいパー


【11H 165Y パー3】 ピンポジ:右センター
ティショットは右に出たポーズのフィニッシュでピン右手前10M程にナイスオン
キャサリンを指差し、マークの移動を依頼した後打ったバーディーパットは1M強足りずマーク
パーパットはカップの右を30センチ程抜け、そのまま打ってボギー


【12H 390Y パー4】 ピンポジ:右奥
ティーショットはフェアウエイセンターにナイスショット!
エッジまで121Y程の打ち上げのセカンドは右出たフィニッシュでピン右手前10M強にオン
バーディパットはカップ右を2M程オーバー
クロスハンドぼ素振りを2~3回行った後打った(普通のグリップの)パーパットはカップの左を抜けそのまま打ってボギー
※いつのまにか薄手のVネックの長袖ニット脱いでる


【13H 495Y パー5】 ピンポジ:左奥(段上)
2オン狙いが多いためか二組待ち。一度ティーグランドそばの小屋へ
打ち下ろしのティショットは右サイドにナイスショット!
グリーンが空くのを、最初はしゃがみ込んで待つも、まだ時間があるので逆サイドまで歩いたり、ストレッチをしたりして過ごす
エッジまで200Yのセカンドは打って手を放し、グリーン右手前のガードバンカーへ
エッジまで5Y、段上まで28Y、ピンまで33Y程のサードショットは(高さを出さなければいけないので距離出せない?)段下へオン
キャサリンキャディーにボールを拭いてもらった後の8M程のバーディーパットは段を上りカップ左2M程のところへ
一度マークしてしっかりラインを読んでパー


【14H 380Y パー4】 ピンポジ:センター手前
ティショットは打って手を放し右フェアウエイバンカーへ
エッジまで171Y程のウッドで打ったセカンドは打ってすぐ手を放し100Y程しか飛ばず
エッジまで60Y程のサードショットはピン左6M程にオン
スライスラインのパーパットは手前で切れてタップインボギー


【15H 405Y パー4】 ピンポジ:センター奥
ティショットは右に出たポーズのフィニッシュで右ラフへ
エッジまで150Y程の打ち上げのセカンドはグリーン面にはねるもコロコロ転がり奥のラフへ
エッジまで3Yピンまで9Y程のサードショットはピン10センチ左でとまる
タップインパー


【16H 540Y パー5】 ピンポジ:左手前
(打ち下ろし打ち上げのロングホール)
ティショットは打って手を放し右ラフへ
セカンドはセンターにナイスショット!
エッジまで131Y程の打ち上げのサードショットは左手前カラーに
ウエッジで打ったバーディートライはラインに乗ってもっと行けのアクションするも
ボール3個分程足りずタップインパー


【17H 180Y パー3】 左センター
ティショットは打って不安げ
右手前のカラーへ
ピンまで10M程のセカンドは(ちょっと噛んだ?)2M程ショート
(どこかのホールで大きな歓声が上がり鬼沢Pと「(歓声と反対方向を指差し)あっち?こっちかと思った(読唇)」話す)
やさしく打ったパーパットはカップ触るも、ちょいオーバー
タップインボギー


【18H 405Y パー4】 ピンポジ:左奥
ティショットは打って手を放し左ラフへ
小畑さん、鬼沢P、鬼沢Pキャディーと4人で一直線に並んでセカンド地点へ
エッジまで160Y程の打上げのセカンドはグリーン左手前のガードバンカーへ
背伸びしないとピンが見えないエッジまで6Yピンまで13Y程のサードショットはピン5M程手前にオン
キャサリンキャディーにボールを拭いてもらった後のスライスラインのパーパットやや膨らませ過ぎたか・・・
タップインボギー


【1H 505Y パー5】 ピンポジ:左手前
打ち下ろしのティショットはど真ん中にナイスショット!
エッジまで247Yのセカンドも花道手前のフェアウエイに
エッジまで32Yピンまで42Y程のサードショットはダフった?20Y程しか飛ばず・・・
エッジまで5Yピンまで15Y程のフォースショットはピンの少し右を1.5M程オーバー
パーパットはカップ左を通過 そのまま打ってボギー


【2H 360Y パー4】 ピンポジ:左奥
ティーショットはフェアウエイセンターにナイスショット!
エッジまで126Y程の打ち上げのセカンドはピン右手前5M程にナイスオン!
バーディパットは70センチ程足りずマークしてパー


【3H 375Y パー4】 ピンポジ:右センター
ティーショットはフェアウエイセンターにナイスショット!
エッジまで125Y程のセカンドはピン左手前7.5M程にナイスオン!
バーディパットは70センチ程足りずマークしてパー


【4H 369Y パー4】 ピンポジ:右センター
ティーショットはフェアウエイセンターにナイスショット!
エッジまで104Y程のセカンドは打って手を放しピン左9M程にナイスオン!!
ラインを読むときに鬼沢Pキャディーにピンをもらい、小畑さんに手渡す
小畑さんにカップに挿してもらっておいて打ったバーディーパットはカップ右を30センチ程オーバー
そのまま打ってパー


【5H 140Y パー3】 ピンポジ:左奥
ティショットは打って手を放し、グリーン面に落ちるも左奥のラフへ
エッジまで30センチ、ピンまで5M程のセカンドはピンのわずか右を1.5M程オーバー
パーパットは手前で切れてタップインボギー


【6H 410Y パー4】 ピンポジ:右奥
ティーショットはフェアウエイセンターにナイスショット!
エッジまで143Y程で打ち上げのセカンドはピン左手前6M程にナイズオン
上って下る難しいバーディーパットはカップ右を少しオーバー
マークしてパー


【7H 485Y パー5】 ピンポジ:左手前
右ドックレッグのロング
ティーショットはフェアウエイセンターにナイスショット!
セカンドは打って手を放し左のフェアウェイバンカーへ
エッジまで50Y程のサードショットはピン右手前4M弱にナイスオン。
バーディーパットはカップ右を1M程通過して首かしげる
マークしてパー


【8H 162Y パー3】 ピンポジ:右センター
ティショットは右に出たポーズのフィニッシュで右手前カラーへ
10M程のピンを挿したままパターで打ったセカンドは
ピン左を20センチほど通過
タップインパー


【9H 390Y パー4】 ピンポジ:右センター
(少しこみあげるものが・・・今シーズン最後なのでティーショットはおっかけポジションで)
「最後バーディー欲しいね」と鬼沢Pと話しながら順番待ち
ティーショットはフェアウエイセンターにナイスショット!
エッジまで145Y程の打ち上げのセカンドピン左3M程にナイスオ~ン!
バーディパットは真ん中からズドン
ナイスバーディー
ほっとしたような様子の師匠

ホールアウト後、鬼沢Pにバンザイするように促されてバンザイをしながら鬼沢Pに近づき両手で握手
キャサリン、キャサリンキャディーとも両手で丁寧に握手をして終了・・・



今回、3日間観戦して調子は何とも言えませんがスコアほど落ち込んだ様子は見られませんでした。
切り替えの早い師匠なら来週は・・・
皆様より一足早く今シーズン最後の観戦、最後のレポとなりました。一年間ありがとうございました。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年11月04日 23:33