※投稿ルール※
1.投稿者HNを記載の上で投稿して下さい。
2.投稿文の中で観戦レポ分は「古閑美保カレンダー」に転載させて頂きます。
3.他の方の投稿に加筆するのはOKですが変更は禁止です。(自分の投稿を変更、訂正するのはOKです)
4.投稿ボタンを押す前に「他人が不快な思いをしないか?」「他人を傷付けないか?」を今一度確認してから投稿して下さい・・・他人を思いやれる古閑美保のファンとして恥ずかしくない投稿をお願い致します。
5.「レポありがとうございます」等のコメントはブログの方でお願い致します。あくまでも情報のみの記載でお願い致します。

一応、書ける範囲で書いておきます・・・
軽いメモしか取って無いんで
観戦組のマニア様、加筆訂正お願いします。
ゆうたろう。。


プロミスレディス 2日目ラウンド後の練習&取材編

ラウンド終了後、チャリフォトを撮った後すぐ小雨降る中ショット練習場へ登場。
スタートが早かったのもあり、ショット練習場では試打会?ジュニアレッスン??が
行われていて、小・中学生位の女の子4~5名が練習中。


ストレッチをしながら、すぐ後ろの女の子が打ったショットを見て
「ナイスショ~」と声を掛け、
一番前で、練習開始。
すぐ女の子達の練習が終わったのでど真ん中へ移動。
(練習場は師匠とイム ウナPの二人のみ)

久しぶりに後ろから見ましたが、アイアンのブレはなくドライバーもそんなに曲がってる印象は無かったです。

ひととおり練習が終わった後、手袋を外しアイアンで左打ちのスイング開始。
アイアンでも左の素振りするんだ・・・なんて思って見ていたら、
セリーヌがボールをティーアップ!?クラブはレフティー??
確認のために少し離れた壁際から追っかけポジションに。
わくわくして見ていましたが、思ったようにいかないらしく
(ちょっとイラつき気味に)「あ~っ、も~」
(肩をすくめて恥ずかしそうに)「ふふっ」
トップしてゴロの球が多かったですね。
それでも7~8球に1球はナイスショットもあり
(素振りしながら)「つかんだ!!」
(続けて打ってゴロ)「も~!!」なんて感じで
セリーヌにティーアップしてもらって2~30球ほど打って
最後はナイスショットで終了。

アプローチ練習場でラフ、バンカー練習をした後、
練習グリーンでウエッジでアプローチしながらセリーヌと二人で取材を受ける。

(キャディとの相性について)
「前に担いでもらった子に泣かれたことあるんで。泣いてもいいけど、凹んだままだとダメ、頑張って欲しい。そこで頑張れる子ならいい・・・」

(今シーズン組むようになったきっかけ)
「二人とも予定が決まってなかったし、リコー終わった後で来年もやろうかって。その場で、こことこことここって決めました。」

(プレーがうまくいかないとき)
「グリーンのせい、風のせい。自分はしっかりやってるって思わないと
基本ゴルフはストレス溜まるんで・・・」

あと、セリーヌがオイルマッサージの資格を持っていること、師匠の運転手をしていること、今後の予定等の話をされてました。

追記

(キャディとの相性について)
34P 「プロゴルファーとキャディーでは性格が全く逆じゃないとダメ!」

セリーヌ「同じだと、こんなワガママにはついて行けない!はははっ!(^▽^笑) 」

セリーヌ「いつも『はいはい』って聞いているフフフ(^ー^* )  」

34P 「と言いつつ(私は伊能さんの)手の中でコロコロと転がされている フフン(=^_^=) 」

左打ちの練習
おそらくゼクシオレフティーの7番アイアンと思われますな。
ティーアップしてからはナイスショットが沢山ありました。

が、一つだけ

インサイドに引き過ぎです・・・と、素人が言ってみる(*`▽´*)ははは










プロミスレディス 1日目

マダムJゴルフ倶楽部
ペアリング:大山志保、藤田幸希
天候:晴れ
ウェア:黒地に薄い紫のハートが散りばめられたスリクソンキャップ、黒のポロシャツ、薄紫のスカート


【1H 365Y パー4】
ティーショットはフェアウェイやや右サイド、ピンは左から4Y程、97+15Yのセカンドショットはピンよりやや奥1.5mへナイスオン、下りややスライスのバーディーパットはカップ左を抜け、パー

【2H 535Y パー5】
ティーショットはフェアウェイ右サイド、セカンドショットはフェアウェイ右サイド、ピンは左奥、57+25Yのサードショットはピン手前1.5mへナイスオン、上りのバーディーパットは左カップに蹴られパー
1Hに続き惜しいチャンスでした

【3H 383Y パー4】
ティーショットは左ラフで沈んでいる感じです、135+25Yのセカンドショットはラフにくわれて花道へ、5+25Yのサードショットはピン右やや奥80cmへ寄せるナイスアプローチ、がパーパットがカップ左を抜けてボギー

【4H 321Y パー4】
フェアウェイが途中で途切れていて深いラフになっている打ち上げのホール、大山さんが刻んだのを見たあと師匠はドライバーを選択、ティーショットは見事ラフを越えて先の方のフェアウェイへナイスショット、50+10Yのサードショットはピン左やや奥5mへ、バーディーパットはカップ手前30cm、パー

【5H 186Y パー3】
ティーショットは右へ行ったポーズ、グリーン右サイドバンカー、5+5Yのバンカーショットはピン左10cmへ寄せるナイスショット、ピンを抜いてもらってお先にナイスパー

【6H 396Y パー4】
ティーショットはフェアウェイセンター、103+10Yのセカンドショットはピン筋に飛んでいってピン手前3mへナイスオン、ややスラのバーディーパットはカップ右を抜けパー

【7H 165Y パー3】
ティーショットはピン手前3mへナイスオン、バーディーパットはカップ右を抜け、パー

【8H 523Y パー5】
ティーショットはフェアウェイ右サイド、セカンドショットはフェアウェイセンター、90+20Yのサードショットはピン手前2.5mへナイスオン、やや上りフックのバーディーパットはカップ手前で左に切れ、パー

【9H 380Y パー4】
ティーショットはフェアウェイ右サイド、113+10Yのセカンドショットはピン手前5m、やや上りのきついバーディーパットは10cmショートでパー

【10H 399Y パー4】
ティーショットはフェアウェイ左サイド、120+15Yのセカンドショットはピンのやや右奥7mへ、下りのバーディーパットは30cmショートでパー

【11H 137Y パー3】
ティーショットは左手放すもピン左3mへナイスオン、フックのバーディーパットはカップ左を抜けてパー

【12H 392Y パー4】
ティーショットは右サイドラフにキャリーも傾斜でフェアウェイまで戻る、140+25Yのセカンドショットは「ファー!」グリーン右のギャラリーロープの外へ、ボール地点へ行くと「すいませーん」の師匠、5+5Yのアプローチは落とし場所が下りになっているためピンを2mオーバー、スライスのパーパットはカップ左からねじこんでナイスパー、伊能さんとグータッチ

【13H 533Y パー5】
ティーショットは左ラフ、セカンドショットは右ラフ、70+30Yのサードショットはグリーン手前のカラー、上って下ってまた上る超ロングパットを50cmへ寄せるナイスタッチでナイスパー

【14H 357Y パー4】
ティーショットはフェアウェイ右サイド、130+7Yのセカンドショットはピン左でやや手前8mへ、バーディーパットはカップ左50cm、パー

【15H 484Y パー5】
ティーショットはフェアウェイ左サイド、セカンドショットはグリーン左手前のバンカー、10+30Yのバンカーショットはホームラン気味にグリーンをオーバーで逆目のラフへ、7+7Yのアプローチは下っているため4mオーバー、ゆるいスライスのパーパットを見事に読みきってナイスパー、グータッチ&スマイル

【16H 387Y パー4】
ティーショットは左ファーストカット、135+20Yのセカンドショットは左サイドの木がスタイミーでグリーン右サイドしか狙えずピン右手前13mへ、バーディーパットは50cmに寄せるナイスタッチで、パー

【17H 164Y パー3】
ティーショットはピン奥2.5mへナイスオン、バーディーパットカップ左をかすめ「なんで?」の師匠、パー

【18H 407Y パー4】
ティーショットはフェアウェイセンター、151+20Yのセカンドショットはピン右7mでカップと同じ段、フックラインのバーディーパットはカップ左を抜けパー

結果1ボギーのみの+1でした。出だしの1H,2Hのチャンスでどちらかが決まっていれば・・・また違った展開になったかもしれませんね。ホールアウト後はチャリフォト後すぐに練習場へ登場されショット練習、アプ練をこなし、パター練習では3m前後の距離を繰り返し練習されていましたね。


                                                            投稿者:hiro

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年07月01日 21:49