軽井沢72ゴルフトーナメント初日
軽井沢72ゴルフ 北コース
全美貞(ビジョン)・原江里奈(般若⇒えりもっこり)
天候:晴れのち雷
朝の練習はウォーミングアップに力を入れていたので見てません
他のマニアに聞いたところルーティーン通り練習場に現れたそうです
本日のウェアは白にブルーのハートが散りばめられたスリクソンキャップ、
黒半袖のシャツ(袖と襟に白のダイヤみたいな柄付)、白のスカート
白に紺のアクセントの入ったスパイクですね・・・
【1H 383Y パー4】 ピンポジ:左手前
「今シーズンクリスタルガイザーレディス優勝、通算8勝をマークしている 古閑美保。」といったようなアナウンスと共に最後に登場。
ティショットは左に出たポーズのフィニッシュで左ラフへ
エッジまで117Y程のセカンドはグリーン手前の花道へ
エッジまで5Y+ピンまで10M程のサードショットは低く出して転がすも1ピン程ショート
マークしてナイスパー
【2H 553Y パー5】 ピンポジ:右手前
打つ前に風を確認した後打ったティーショットは打って右手を放す
伊能さん左手を上げて「ファー~!!」ギャラリーロープ付近のラフへ
ウッドで打ったセカンドはフェアウエイセンターへナイスショット!
34:「いくつ?」
伊能さん:「108(いちまるはち)」と確認した後打ったサードショットは
ピン奥1M程にナイスオ~ン!
下りストレートのバーディーパットは真ん中からコロン
ナイスバーディー
【3H 183Y パー3】 ピンポジ:左センター
ティショットはピン右9~10M程にナイスオン!
軽いフックのバーディーパットはカップに蹴られ
タップインパー
伊能さんにパターを渡すとき「ガッツポーズしかかっとったのに~」の師匠
【4H 389Y パー4】 ピンポジ:センター
ティショットは打ってすぐ右手を放し「あ~・・・」右ラフへ
エッジまで150Y程のセカンドはピン右手前6M程にナイスオ~ン!
「ナイス」とナイスアプの般若に声を掛けたあと打ったバーディーパットはカップわずか右を通過
マークしてパー
【5H 361Y パー4】 ピンポジ:右センター
ティーショットは打った後不安気で左フェアウエイバンカーで一度はねて奥のラフへ
エッジまで107Y程の左足下がりのセカンドはピン奥5M程にナイスオ~ン!
バーディーパットは真ん中からズドン 一回ガッツポーズ
ナイスバーディー
【6H 362Y パー4】 ピンポジ:右奥
ティーショットはフェアウエイセンターにナイスショット!
(伊能さんとセカンド地点に向かうときに般若のボールのところへ行き
般若に「それ私の、古閑さんのもっと前」みたいな感じに言われ)
「(ボール)見えてないかった(笑)」
エッジまで104Y程のセカンドはピン左1.5M程にナイスオ~ン!
(お先にで師匠のラインを気にするビジョンに)「大丈夫」と声を掛けた後打った
バーディーパットをキッチリ沈める
ナイスバーディー
【7H 405Y パー4】 ピンポジ:左奥(段上)
ティーショットはフェアウエイセンターにナイスショット!
エッジまで170Y程のセカンドはピン右奥7M程にナイスオ~ン!
バーディーパットはカップ左を2M弱オーバー
返しのパーパットはカップ右を1M程オーバーし
マークしてボギー
【8H 167Y パー3】 ピンポジ:右手前
ティショットはグリーン左手前のエッジへ
ピンまで7M程のセカンドはウエッジで打ちカップの淵をなめる?
マークしてパー
【9H 509Y パー5】 ピンポジ:センター
ティーショットは打った後不安気もフェアウエイ左サイドにナイスショット!
セカンドはウッドで打ちギャラリーの頭を越して右サイドのラフへ
エッジまで80Y程のサードショットは直接狙うには木の枝が邪魔になる為
ロングアイアンで低く出すもグリーン手前のラフへ
エッジまで5Y+ピンまで12~13M程の4打目はピン左を2M程オーバー
マークしてナイスパー
3~4組待ちで後半へ・・・
【10H 378Y パー4】 ピンポジ:左センター
ティーグランドで何やら談笑
ティーショットはフェアウエイセンターにナイスショット!
エッジまで127Y程のセカンドはピン右5M程にナイスオ~ン!
バーディーパットはカップ少し左を抜け
タップインパー
【11H 373Y パー4】 ピンポジ:右センター
ティショットは右に出たポーズのフィニッシュで右ラフへ
エッジまで117Y程のセカンドはピン手前3M弱にナイスオ~ン!
バーディーパットをキッチリ沈める
ナイスバーディー
【12H 189Y パー3】 ピンポジ:右センター
ティショットはグリーン手前のガードバンカーの左奥の縁付近に「ズドン」完全に目玉・・・
スタンスはバンカーの外、エッジまで5Y+ピンまで10M程のつま先下がり程のセカンドショットは
バンカーから出すだけグリーン手前のラフへ
エッジまで1Y+ピンまで10M程のサードショットはピンの1M程左へ
ボギーパットはカップに蹴られタップインでダブルボギー
【13H 547Y パー5】 ピンポジ:右奥
(ティーバックポジションで)
ティショットは打ってすぐ右手を放し「あ~・・・」もフェアウエイ右サイドにナイスショット!
セカンドに向かう途中で一度、エクステをほどく(長っ!!)
セカンドはウッドで打ちフェアウエイセンターへナイスショット!
エッジまで102Y程のサードショットはピン奥1.5M程にナイスオ~ン!
バーディーパットをキッチリ沈める
ナイスバーディー
【14H 405Y パー4】 ピンポジ:左センター
打つ前に時間があるんで伊能さんの足にヘッドを当ててインパクトからフォローの確認
ティーショットは打った後心配そうに見つめ「あ~も~・・・」で左ラフへ
エッジまで141Y程のつま先下がりの難しいセカンドはピン奥80センチ程にナイスオ~ン!
バーディーパットは真ん中からズドン
ナイスバーディー
【15H 354Y パー4】 ピンポジ:右奥
ティーショットは右サイドにナイスショット!
エッジまで89Y程の一度スタンスをほどいた後打ったセカンドはピン左2M程へナイスオ~ン!
バーディーパットはカップ左を1M程通過
マークしてパー
【16H 480Y パー5】 ピンポジ:左センター
般若に運を付けた今思えばキーホール
ティーショットは打った後不安気もフェアウエイ左サイドにナイスショット!
ティーショットはフェアウエイ右サイドにナイスショット!
エッジまで228Yのセカンドはウッドで打ちグリーン手前のガードバンカー上のラフへ
ボールを見つけると「あ~いたいた」
伊能:「頑張ったね」34:「頑張った」
エッジまで4Y+ピンまで12M程のサードショットはピン奥3M程へ
ビジョンに般若とどちらが遠いか聞いた後打った下りのバーディーパットを流し込み
ナイスバーディー
【17H 160Y パー3】 ピンポジ:左センター
ティショットはピン左5M程にナイスオ~ン!
ストレートのバーディーパットを沈めて
ナイスバーディー
伊能さんとグータッチ
【18H 385Y パー4】 ピンポジ:右センター
ティショットは打ってすぐ右手を放し「あ~・・・」で右ラフへ
エッジまで134Y程のセカンドは直接狙うには木がスタイミーになって難しい?
ビジョンに「先に打ちま~す」と手を上げて
ロングアイアンで低く出すもグリーン手前のラフへ
ピンまで12、3M程のサードショットはカップのちょい右
マークしてパー
アテスト後、BSフジ(CSフジ?)のインタビュー
イヤホンくるくるしながら始まるのを待つ
(インタビュアーの田淵アナに)「生放送?緊張する・・変なこと言うかもしれん」
(今日の内容について)「ダボが・・・でもショットが良かった。ラッキータップインバーディーもあったし」
その後、しばらくして練習場に登場
般若:「今日ダボだけですよね?」
34:「ボギーあるよ7番で3パット」
般若:「あんなトコで?」
34:「鼻で笑ったろ?えりなは??」
般若:「16番」
34:「あそこでボギーはありえん」
みたいな会話がありつつ、
(雲を指差して)「雷来るよ、17時」
パター練習をしながら、
(般若に近づきながら)34:「何で機嫌がいいか知ってる?」
般若:「(首をかしげて)?」34:「それは言えん(笑)」
マダム、北田P、925姫、他と話をしてる最中に雷が鳴り出して慌てて引き上げる
投稿者:ゆうたろう。。
加筆・訂正お願いします。
NEC軽井沢72ゴルフトーナメント 2日目
軽井沢72ゴルフ 北コース
ペアリング:えりもっこり・吉田弓美子
天候:曇り一時晴れ・雷雨
【レンジ】
ショット練習は軽井沢恒例の「スルー」っちう事で(^^;
【1H 383Y パー4】
ティーショットはフェアウェイ左にナイスショット!
112+25Yのセカンドはピンが左の奥。
これをピン手前3.5mにナイスオン!
この上りスライスラインのバーディーパットはチョット弱くてカップすぐ右に。
タップイン・・・パー。
【2H 553Y パー5】
軽く右に曲がるパー5。
ティーショットをフェアウェイセンターに運び、セカンドをナイスショットでエッジまで100Yに。
106+10Yのサードをバックスピンでピン右下8mのカラーへ。
是非ともバーディーが欲しいパー5のサードでしたが、風か番手ミスか・・・『あれ~?』顔。
バーディーパットはカップの上を抜けて80cmオーバー。
いいパットでしたね(^^ マークして・・・パー。
【3H 183Y パー3】
ピンはセンター奥。
ティーショットをえりもっこりの「あわや!エース!」の後打ち、ピン右下8mにオン。
フックラインのバーシーパットが弱くてカップ横50cmに・・・マークしてパー。
【4H 389Y パー4】
ティーショットは打って直ぐの「右に行った~」ポーズ。
ボールは左のラフヘ。
146+20Yのセカンドはピンが左の奥。
これが左手前のバンカーに直入して、運悪くグリーン側の壁に刺さった様です。
?顔でセリーヌと顔を見合わせる34P。
さっさとアンプレを宣言して後ピンまで30Yのバンカーショットはファーストカットまでしか届かず。
どうした?バンカーの天才・・・・。
20Yのアプローチはピンに向かって下っているので、距離感を難しいところ。
これを1.2mオーバーさせ微妙にピンチ。
しかしこれをしっかり決めてダボ止まりで切り抜けました。
先にも書きましたが、ピン付近は奥に向かって下ってましたので、エッジのギリギリを狙ったのかも。
運が悪かったです。
般若が欲しいところでバーディーを獲ってスコアを伸ばす中、チグハグな感じの34P。
【5H 361Y パー4】
ティーショットを打って直ぐ手を離し、ボールは左のバンカーへ。
110+20Yのセカンドをグリーンセンター奥目のピンを狙ってクリーンに打ち、
ボールはピン下6mにナイスオン!
上りフックライン6mのバーシーバットはカップ左を抜けて1mオーバー。
返しを決めて・・・パー。
【6H 362Y パー4】
ティーショットを打ってすぐ手を離すも、ボールはフェアウェイ右サイドギリギリに。
距離が出てなかったので当たりが薄かったのかも。
ピンは右サイド。
140+15Yのセカンドをピン左15mの奥目に。
パットを50cmに寄せて・・・パー。
セカンド地点で・・・。
トーナメントの裏方であるマーシャルにメタボリックな体形の方がおられるのですが。
(昨年のハニカミ王子なんかにも着いて警備した○山君であります)
彼を見て般若たちに
『太った、太った!』
一歩踏み出すジェスチャーで
『ドンッ!っていったもん!(^^ 』
彼はサインこそ拒みますが中々の好青年であります。
また、どんなに熱くても水分を一切取らずに現場を仕切っていますね。
以前僕がハチキレ女王にサインを貰えたのも、彼の仕切りで行われたサイン会で最後に追加してくれたんですな。
感謝、感謝m(_ _)m
ただ、「僕はさくら専任で・・・」と言っていた割に・・・・古閑さんに着いている事が多い気がするんですが(^^;
【7H 405Y パー4】
ティーショットはまたまた手を離すもフェアウェイセンターにナイスショット!
150?+10Yのセカンドはピンが右手前。
これをデットに狙ってピン左80cmにナイスオン!
えりもっこりが先に長~いパットを決めて34Pも思わず拍手。
その後打ったバーシーパットを決めて
ナイスバーディー!!!O(≧∇≦)O Yes!!
【8H 167Y パー3】
1組待ちとなりました。
34Pはティーインググランドに正座してドリンクをゴクゴク。
そしてその場でバッグを背もたれにして、半寝状態になってみんなとお喋りちう。
すっかりリラックスしてますな~(^^;
般若は慣れたもので普通に喋ってましたが、吉田弓美子選手は面食らったのでは?
【9H 509Y パー5】
ティーショットの落下地点は、フェアウェイが非常に狭く搾られています。
そのティーショットは「右へ行った」ポーズで、ボールは右ラフヘ。
しかし若干の傾斜とドローボールのお陰でファーストカットまで戻りました。
セカンドは昨日は右にフカしましたが・・・。
今日はナイスショットで花道左のファーストカットまで運びました。
エッジまで5Y・ピンまで30Yのアプをカップ手前70cmに着け、ギャラリーから大きな拍手を貰いましたね(^^
当然
ナイスバーディー!!! d(^0^)b グッ~!
【10H 378Y パー4】
スタート待ちで暫しお喋りの後
34P『それじゃあ、参りますかぁ~!』
ティーショットをフェアウェイセンターに運び、117+10Yのセカンドをピン右下3mにナイスオン!
しかしこのバーディーチャンスのパットが弱くてスライスラインがカップ右に落ち、思わずパターを『ベチベチ!』と叩く34p。
【11H 373Y パー4】
ティーショットを打って直ぐ「右に出た」ポーズ。
ボールは右のラフに少し掛かってしまいました。
ピンは縦長グリーンの右サイド。
歩測したセリーヌ 『114!(ヤード)』
聞こえなかった?34p 『ん~っ?』
このセカンドをピン下6mにナイスオン。
バーディーパットは惜しくもカップ直ぐ横に・・・運が無かったっす。
タップインの・・・パー。
【12H 189Y パー3】
グリーンは砲台でピンは左サイド。
ティーショットをピン右6mに乗せ、バーディーパットが惜しくも抜けて1mオーバー。
しっかり返しを入れて・・・パー。
【13H 547Y パー5】
ティーショットで手を離すもボールはフェアウェイ左サイドにナイスショット!
セカンドもナイスショット!
サード地点への移動ちうに・・・
34Pと般若 『アッハッハッハ~!(≧∇≦)!!』
セリーヌ(シューズの裏を見て) 『ヤダ~、バレた~?』
さては伊能さん・・・・・・うんこ踏んだな( ̄ー ̄)ニヤリッ
(゚д゚)〆エンガチョ!
92+30Yのサードショットはピンがセンターの奥。
これを打って直ぐ手を離し、ピン右奥8mのカラーへ。
上りチョイフックラインのバーディーパットは、惜しくもカップの僅か左を抜けました。
50cmを返して・・・パー。
【14H 405Y パー4】
ティーショットは久々にフィニッシュまで決まって、フェアウェイ左サイドにナイスショット!
ピンはグリーンの右サイド。
135+20Yのやや打ち上げになるセカンドは、打って直ぐ手を離しました。
ボールは止まらずにグリーン左奥のカラーへ。
ピン手前1mに寄せて・・・パー。
ショートパットは外しませんな(^^
【15H 354Y パー4】
ティーインググランドは16番のティーインググランド前にあるクロスウェイを抜けて行きます。
前の組のティーショットが行われるためクロスウェイでストップが掛かりました。
詳しくは分かりませんが(ミホボイスにどなたかがコメントしてますのご参照ください)
ショットが終わったか終わらないかのタイミングだったと思いますが・・・。
34Pはカツカツとクロスウェイを歩き出しました。
しかしセリーヌとえりもっこりは立ち止まったまま・・・。
クロスウェイに一人取り残されて
『アッハッハ~!やべ~またやっちまったかと思った~!!(≧∇≦)ノ彡 』
焦りまくりの34Pでしたが、ギャラリーを見事に爆笑の渦に巻き込みましたな(^^;
ティーショトをコース右のファーストカットへ打ち、セカンド地点へ移動ちうに
『アッハッハ~!』
100+15Yのセカンドをビシッとピン右1mに着けるナイスショット!
勿の論で・・・ナイスバーディー!!(v^ー°) ヤッタネ
【16H 480Y パー5】
ティーショットをナイスショットで左のファーストカット辺りに運ぶと、満足のいくショットだったらしく
鼻の下を伸ばして
『お~!(^0^ )』
そして遠くで雷が轟きました。
2オン狙いの待ちの間に雨が降り出してきましたね。
やや打ち上げでハザードとバンカー郡越えのセカンドショットはピン右のエッジまで行きました。
5~6mのアプローチショットは上手く寄ってくれましたが、34Pは狙っていた様でした。
「あれ~?」の不満顔。
それでも・・・・ナイスバーディー!!(*^-゚)vナイス♪
【17H 160Y パー3】
ここで突然の雷雨となり、30~40程競技中断となりました。
中断明けのティーショットはピン左上4mにナイスオン!
般若の神憑り的なロングパットのカップインの後、バーディーパットは打ち切れずイジ子。
タップインの・・・パー。
【18H 385Y パー4】
フェアウェイ左サイドにナイスショットして後
130+35Yのセカンドをピンの右3mにナイスオン!
間違えて吉田Pのボールをマーク&ピックアップするというハプニングもありつつ
ナイスバーディー!!!
こうして3ストローク伸ばして終了。
えりもっこりが神憑り的なパットを決めて、ショットが切れまくって6ストロークの差となりました。
が、ファンは希望を捨てず逆転を望みつつ会場を後にしました・・・・。
【祭と夏の終わり】
今年も楽しかったきゃるいざわ@祭が終わりましたな・・・( _ _ )..........o
初の軽井沢見参の方や、お久し振りの方。
アメ車に乗せて頂いた方。
バレバレな壮大なネタ振りで駆けつけてくれた方。
で、屋根があるとこまであと50mっちうところで豪雨の災難に・・・せっかく着替えたのにね(^^。
その間に気を利かせて店を探してくれた方々。
34P&セリーヌ
エリカ様と有希ちゃん
みんな、
ズブ濡れになっちまったな(^^;
みなさんありがとうございました。楽しかったっす!
J◎-◎しΨ☆Ψ(´┏∀┓` ) ルネッサ~ンス!!!
最終更新:2008年08月19日 09:48