※投稿ルール※
1.投稿者HNを記載の上で投稿して下さい。
2.投稿文の中で観戦レポ分は「古閑美保カレンダー」に転載させて頂きます。
3.他の方の投稿に加筆するのはOKですが変更は禁止です。(自分の投稿を変更、訂正するのはOKです)
4.投稿ボタンを押す前に「他人が不快な思いをしないか?」「他人を傷付けないか?」を今一度確認してから投稿して下さい・・・他人を思いやれる古閑美保のファンとして恥ずかしくない投稿をお願い致します。
5.「レポありがとうございます」等のコメントはブログの方でお願い致します。あくまでも情報のみの記載でお願い致します。



マスターズGCレディース2日日

マスターズゴルフ倶楽部
ペアリング:ジュリー呂・金田久美子@アマ 
天候:晴れ
キャディー:グッチさん


練習場にはほぼルーティーン通り6時50分頃登場。
本日のウェアは白にピンクのハートのスリクソンキャップ、
サーモンピンク(オレンジピンク?)に白の水玉模様の長袖のハイネック風のシャツ(襟がオシャレ)、
べージュの長袖パンツ、白のスパイクですね・・・

ちょっと出てくるのが遅かったせいか練習場に結構人がいて
グッチさん:「いっぱいだね」
34:「ミホが来るのおそいけんね」

アイアン⇒ドライバー⇒FW⇒ウェッジと一通り10分弱で(カゴにあまりボールが入ってないんで)こなし
アプローチ練習場へ
アプローチ練習場ではラフの短めのアプローチを重点的にこなし
バンカー練習をしてパッティンググリーンへ

パッティンググリーンでは925姫と同じカップでしばらくやった後、先生の指導の下スタート直前まで練習し
最後に3つ決めてティーグランドへ


【1H 512Y パー5】 ピンポジ:右手前
「昨年今大会2連覇達成、今シーズン2勝、ツアー通算9勝をあげています キリンビバレッジ所属古閑美保」といったような
アナウンスでトップバッターで登場。
ティショットは右に出たポーズで、グッチさん「ファー!!」右ラフへ・・・
セカンドはウッドで打ち左サイドへナイスショット
エッジまで98Y程のサードショットはピン手前4M程にナイスオ~ン!
バーディーパットはカップ左を通過
タップインパー


【2H 375Y パー4】 ピンポジ:右手前
ティーショットは打った後方向を気にするもフェアウエイ左サイドにナイスショット!
エッジまで134Y程のセカンドはピン右手前5M程にナイスオ~ン!
グリーンに上がるときに右手を上げて拍手に答える師匠
ラインを読むときにライン上の虫?が気になり、グッチさんにどけてもらう
バーディーパットはカップのちょっと右
タップインパー


【3H 363Y パー4】 ピンポジ:右手前
(ローピングが早いのでティーバックポジションで)
ティーショットはフェアウエイセンターにナイスショット!
エッジまで145Y程のセカンドはピン左手前5M程にナイスオ~ン!
バーディーパットはカップのわずか左
タップインパー


【4H 162Y パー3】 ピンポジ:右奥(段上)
(ティーバックポジションで 最近増えたな・・・)
委員長の順番になり、クラブを持ってティーアップしようとするも
ボールが無い事に気付き「ボール(ちょうだい)」
ティショットは(あたり薄い?)右方向へ出て、グリーン右手前のバンカーへズドン・・・
エッジまで5Y+ピンまで9M程のセカンド(バンカーショット)は大きい!!奥ラフへ・・・
ピンに向かって傾斜で下るサードショットはカップ左を1ピンオーバー
4打目は、カップ左を抜け 
マークしてダボ


【5H 417Y パー4】 ピンポジ:左センター
ティーショットはフェアウエイ左サイドにナイスショット!
エッジまで170Y程のウッドで打ったセカンドはピン右手前6M程にナイスオン!
バーディーパットはカップ右を通過
マークしてパー


【6H 373Y パー4】 ピンポジ:左手前
ティーショットはフェアウエイ右サイドにナイスショット!
エッジまで158Y程のセカンドはピン奥4M程にナイスオ~ン!
バーディーパットはカップ左を通過
タップインパー


【7H 175Y パー3】 ピンポジ:左やや奥
ティショットはグリーン面に落ちた後、ピン方向へ転がり
ピン右30センチにつけるスーパーショット!!
ボールをグッチさんに下手投げ(下手投げを見るとキャッチ下手だったあの人を思い出すな)
これをキッチリ沈めて
ナイスバーディー

【8H 508Y パー5】 ピンポジ:センター奥(段上)
ティショットはフィニッシュバッチリも左ファーストカットへ・・・
セカンドはウッドで打ち右ラフへ
エッジまで96Y程のサードショットはグリーン面で跳ねてグリーン左奥のラフへ
エッジまで7Y+ピンまで4M程の4打目はフワッと浮かしピン右1M弱にナイスアプ
一度スタンスを外した後、仕切り直して軽いフックのパーパットを沈めて
ナイスパー


【9H 383Y パー4】 ピンポジ:センター奥
ティショットは右に出たポーズで右ラフへ・・・
エッジまで165Y程のセカンドはグリーン手前のラフへ
エッジまで1Y+ピンまで14~15M程の3打目は低く出し、ピンを4M程オーバー
これを流し込み ナイスパー


30分程待ちで後半へ

【10H 396Y パー4】 ピンポジ:右奥
(ここもティーバックポジションで)
ティショットはフィニッシュバッチリも左ラフへ・・・
エッジまで160Y程のセカンドはウッドで打ちグリーン手前バンカー上のラフへ
スタンスで右足をバンカーに入れるか、バンカー上のラフで打つか何度か試し、
右足をバンカーに入れた不安定なスタンスで打った
エッジまで5Y+ピンまで17~18M程の3打目は低く出し、ピン左手前3~4Mにオン
パーパットはカップ淵をなめながらコロン
ナイスパー


【11H 361Y パー4】 ピンポジ:センター奥
ティーショットはフェアウエイセンターにナイスショット!
(排水溝付近のため地面が柔らかく全くランが出ず・・・)
カジュアルのためドロップした後打った
エッジまで160Y程のセカンドはグリーン右ラフへ・・・
素振りをしようと移動したとき、斜面でバランス崩し「ふふふ(照)」
エッジまで5Y+ピンまで9M程の3打目は低く出し、ピン手前1M程にナイスアプ
マークしてパー


【12H 501Y パー5】 ピンポジ:右センター
(ここもティーバックポジションで)
ティーショットはフェアウエイ右サイドにナイスショット!
セカンドはウッドで打ちセンターにナイスショット
エッジまで63Y程の打上げのサードショットは美しい放物線を描き、ピン方向いやカップへ
「ガコン!!」直接カップに吸い込まれる
ナイスイーグル!!!

グリーンまで打上げなので入ったところが見えず「(声は聞こえないんで雰囲気で)入った?マジで!?」の委員長
鳴り止まない拍手と歓声に答えながらグリーン上へ 
他の二人が終わった後、やっつけたカップの淵をパターで直す委員長
競技委員を呼び「直したけど・・・」「先(次のホール)行っていい?」の委員長ボイス


【13H 391Y パー4】 ピンポジ:右手前
ティーショットはフェアウエイセンターにナイスショット!
エッジまで135Y程のセカンドは1ピン手前にナイスオ~ン!
フックラインのバーディーパットは手前で切れて
マークしてパー


【14H 156Y パー3】 ピンポジ:左手前
ティショットはピン筋に飛びピン奥6M程にナイスオン!
下りの軽いフックのバーディーパットはカップ右を抜け
マークしてパー


【15H 495Y パー5】 ピンポジ:左手前
ティーショットはフェアウエイセンターにナイスショット!
セカンドはウッドで打ち左サイドへナイスショット
エッジまで70Y程のサードショットはピン手前1M程に落ちるも、2M弱バックスピンで戻りカラーへ・・・
ピンを抜いて打ったカップまで3Mほどのバーディーパットはほんの少し足りず
タップインパー


【16H 374Y パー4】 ピンポジ:左奥(段上)
ティーショットはフェアウエイセンターにナイスショット!
エッジまで108Y程のセカンドはグリーン手前のラフへ・・・
エッジまで2Y+ピンまで9M程のサードショットはボールの下をくぐった?
2M程足りずさらに傾斜で少し戻る
パーパットは少しショートし
タップインボギー


【17H 203Y パー3】 ピンポジ:右センター
二組待ちのため取材を試みるも、ティーグランドのもう一つ後のティーグランドで腰掛けている委員長を見て怯む
いつもの位置(グリーンサイド)へ・・・
ティショットは方向はいいも、グリーン手前のラフへ・・・
エッジまで6Y+ピンまで8M程の左足上がりのフワッと浮かして打ったサードショットは1ピン弱オーバー
これをねじこみナイスパー


【18H 365Y パー4】 ピンポジ:右センター(段上)
ティーショットはフェアウエイセンターにナイスショット!
エッジまで160Y程のセカンドはウッドで打ちグリーン手前のラフへ
エッジまで5Y+ピンまで5M程のサードショットはボールの下をくぐった?カラーで止まる
ピンを抜いて打ったカップまで5Mほどのパーパットはカップのわずか右を通過
タップインボギー


ホールアウト後すぐ練習場へ
机の上のカゴ2つ分を1つのカゴに山盛りにして練習開始
トピックスとしては
清元先生が対面に座る中しばらく練習していると、先生がデジカメを取り出して撮影
そのカメラを見てスイングチェック
ドライバーでも同じようなことをされてましたね
もう1カゴお替りをして全部終わった後アプローチ練習場へ

アプローチ練習場では、グリーン上に1つボールを置いて落下ポイントを設定して10Y程のラフからのアプローチ
「(時計や車の話に)興味ある×3」

「(グッチさんに)携帯持ってる?」
グッチさんが持っていなかったため、先生がポケットから出した携帯で何やらチェック

2名の女子プロが持ってきたチャリティー販売用の色紙にサインを10枚ほど書く

続いてピンまで20Y程の花道からの打上げのアプローチをやり
34:「(グッチさんに)寄ってる?」
グッチ「寄ってるよ」
ボールが少なくなってきたんで
グッチ:「ボールいる?」
34:「いらん」
グッチ:「(聞こえなかったらしく)ボールいる?」
34:「いりません、返事したじゃん」


バンカー練習後パッティンググリーンへ
「(表プロに何やら言われ)一生懸命直したのに・・・」
少年野球の子みたいにつばを後向きにかぶり、ずーっと練習

16時頃まで、みっちり練習されてました

残り少ない試合ですが、今年握手してないケロロ組の人達と今年最後の握手するために
緊急出動せざるをえない状況があることを信じています



投稿者:ゆうたろう。。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年10月26日 22:25