MMDAgent年表

年月日 名称 作者
2010年
2010年9月21日 【MMDAgent】初音ミクとおしゃべりできるソフトをつくってみた 名工大国際音声技術研究所
CEATEC JAPAN 音声インタラクションシステムMMDAgent
音声インタラクションシステムMMDAgent ~あのキャラクターとおしゃべり!~
2010年10月5日 MMDAgent デモ版がCEATECで公開 名工大国際音声技術研究所
初音ミクと対話できる 『MMDAgent』がスゴい!| 週刊アスキー
2010年10月6日 MMDAgentデモロングVer:初音ミクと会話! アスキー
2010年11月11日 【MMDAgent】初音ミクのハプニング in CEATEC JAPAN 2010 瓶入りチョコ
2010年12月25日 MMDAgent α版 名工大国際音声技術研究所
2010年12月26日 MMDAgentで二次元キャラと会話できるようになったと聞いて 聖杯P
2010年12月27日 MMDAgent 背景透過改造 Ru--en
2010年12月30日 MMDAgent使ってみた BURI
モデルを複数表示させて遊んでみた IDE
MMDAgent をGUMIさんに説明してもらったよ ceptor
2011年
2011年1月1日 操作コマンド(≠シナリオスクリプト)を色々試してみた(修正版) IDE
2011年1月3日 MMDAgentで遊ぶ。.ojtファイル編。 IDE
MMDAgent使い方暫定まとめ sakurairo_nigawarai
2011年1月4日 サンプルシナリオ ceptor
2011年1月7日 初音ミクのロボ声 0.17 hatsune_wave
MMDAgent シナリオコマンド一覧 IDE
2011年1月9日 MMDAI hkrn
2011年1月11日 ミクプラスAlpha ceptor
2011年1月14日 GUMIさんに話を聞いてもらおう ceptor
2011年1月16日 MMDAgentのNAIP化計画始動 CUBE370
2011年1月17日 三目並べをやってみた IDE
【MMDAI】MacでMMD表示できるアプリを試した 松尾P
2011年1月21日 MMDAgent version Twilight(MMDAT) v1.00 IDE
2011年1月22日 【MMDAI】MacでMMDが動かせると聞いて【エルシャダイ】 mtsk
2011年1月24日 Project-NAIP 試用版の配布 CUBE370
2011年1月27日 グミプラス 部屋まで ceptor
2011年1月28日 【MMDAgent】初音ミクのハプニング in CEATEC JAPAN 2010 dieweb8888
2011年1月30日 MMDAT v1.01 IDE
2011年2月3日 MMDAgent β版 名工大国際音声技術研究所
2011年2月5日 Plugin_Remote 0.02 hatsune_wave
Plugin_Script 0.02
Plugin_SAPI 0.02
2011年2月7日 グミプラス おまけ ceptor
2011年2月9日 MMDAgent設定ファイル記述あれこれ/前編~ミクさん青空救出大作戦~ sakurairo_nigawarai
2011年2月12日 Project-NAIP ver.1.0.0.0 CUBE370
2011年2月14日 ミクプラスBeta ビリヤード ceptor
2011年3月3日 MMDAgent rc版 名工大国際音声技術研究所
2011年3月7日 グミプラスRC ceptor
2011年3月13日 Project-NAIP ver.1.1.0.0 CUBE370
2011年3月20日 ミクプラスRC ceptor
2011年3月21日 ミクプラスおまけ ceptor
2011年3月22日 Plugin_AquesTalk2 0.04 hatsune_wave
2011年3月23日 【MMDAI】Ubuntu上でミクさんに踊っていただきました(サウンドなし) jkbys
2011年3月27日 Project-NAIP ver. 1.3.0.0 CUBE370
2011年4月6日 グミプラスRC改再 ceptor
2011年4月9日 Project-NAIP ver. 1.4.0.0 & ver. 1.5.1.0 CUBE370
2011年4月12日 MMDAIのDebianパッケージ hkrn
2011年4月17日 Project-NAIP ver.1.5.2.0 CUBE370
2011年4月17日 MMDAI for MacOSV v0.6 hkrn
2011年4月19日 MMDAgent rc2版 名工大国際音声技術研究所
2011年4月20日 ミクプラスRC2 ダンスモード ceptor
2011年4月20日 MMDAI v.0.61 hkrn
2011年4月24日 Project-NAIP ver. 1.6.0.0 CUBE370
2011年4月28日 Project-NAIP ver. 1.6.2.0 CUBE370
2011年5月1日 MMDAgent 1.0 名工大国際音声技術研究所
2011年5月4日 Project-NAIP ver. 1.6.3.0 CUBE370
2011年5月5日 MMDAI for MacOSX root2 hkrn
2011年5月8日 ミクプラスV1.0C ceptor
2011年5月14日 ミクプラスV1.0 ドラムモード ceptor
2011年5月14日 MMDAIにまつわるFAQ集 hkrn
2011年5月15日 MMDAI for MacOSX root3 hkrn
2011年5月19日 ミクプラスV1.0改E エレクトリック・ラブ ceptor
2011年6月5日 起動中に MMDAgent のシナリオをリロード Ru--en
音声認識させずに MMDAgent のイベントを見る
2011年7月3日 ミクプラスV1.0改SN ストロボナイツ ceptor
2011年7月15日 ミクプラスv1.0改KKK 恋はきっと急上昇☆ ceptor
2011年7月15日 MMDAIのPMXの対応予定はあるか hkrn
2011年7月16日 MMDAIの現在の開発状況 hkrn
2011年7月26日 ミクプラスv1.0改WF WAVEFILE ceptor
2011年8月3日 MMDAgent 1.1 名工大国際音声技術研究所
2011年8月5日 MMDAgent & Project-NAIP wiki CUBE370
2011年8月5日 MMDAgent1.1の新機能と注意点 hkrn
2011年8月5日 MMDAI/MMDAgentのコマンドリファレンス hkrn
2011年8月12日 Project-NAIP ver. 1.6.4.0 CUBE370
2011年8月20日 MMDAI2 α版のリリースのお知らせ hkrn
2011年8月22日 【第7回MMD杯本選】MMDAgentミクプラスv1.1 ceptor
2011年8月28日 FSTリロードプラグイン CUBE370
2011年8月31日 MMDAI2 α2版のリリース hkrn
2011年9月18日 MMDAI root4リリース hkrn
2011年10月8日 MMDAI2 α3版のリリース hkrn
2011年10月10日 MMDAI/MMDAI2の開発終わるかもしれない? hkrn
2011年10月11日 MMDAI2 α4版のリリース hkrn
2011年10月16日 MMDAI2 α5版のリリース hkrn
2011年10月16日 Project-NAIP2 α版 CUBE370
2011年10月23日 MMDAI2 α6版のリリース hkrn
2011年10月28日 MMDAI on iOSができるかどうか hkrn
2011年10月30日 MMDAI2 α7版のリリース hkrn
2011年11月3日 音響モデルTYPE-A & TYPE-B CUBE370
2011年11月8日 MMDAI2 α8版のリリース hkrn
2011年11月9日 ミクプラスv1.1改C8 CUTIE88 ceptor
2011年11月12日 FstFileEditor 1.00 Negipoyoc
2011年11月16日 MMDAI2 α9版のリリース hkrn
2011年11月23日 MMDAI2 α10版のリリース hkrn
2011年12月8日 MMDAI 2.1.0リリース hkrn
2011年12月10日 ミクプラスv1.1改SN 淋しい熱帯魚 ceptor
2011年12月25日 MMDAgent 1.2 名工大国際音声技術研究所
2011年12月26日 FstFileEditor 1.11 Negipoyoc
2012年
2012年1月3日 MMDAgentで遊んでみよう ceptor
2012年1月4日 MMDAI2 α11版のリリース hkrn
2012年1月5日 MMDAI2 α12版のリリース hkrn
2012年1月9日 Project-NAIP2 α版 CUBE370
2012年1月10日 MMDAI2 α13版のリリース hkrn
2012年1月11日 ミクプラスv1.2PPP PONPONPON ceptor
2012年1月16日 MMDAI2 α14版のリリース hkrn
2012年1月25日 MMDAI2 α15版のリリース hkrn
2012年2月3日 MMDAI 2.2.0リリース hkrn
2012年2月5日 MMDAI2 α16版のリリース hkrn
2012年2月5日 ウインドウ透過プラグイン CUBE370
ソケット通信プラグイン
VOICEROID+プラグイン
2012年2月7日 シナリオスクリプトの代替エンジンを作ってみた nothan
2012年2月11日 【第8回MMD杯本選】MMDAgentミクプラスv1.2 ceptor
ミクプラスv1.2TYW Tell Your World ceptor
2012年2月12日 ミクプラスv1.2SH サイハテ ceptor
2012年2月13日 ミクプラスv1.2SG The secret garden ceptor
2012年2月15日 ミクプラスv1.2CD CaramellDansen ceptor
2012年2月17日 Plugin_Ril 0.9.1 nothan
2012年2月19日 MMDAI2 α17版のリリース hkrn
2012年2月20日 ミクプラスv1.2PF ポーカーフェイス ceptor
2012年2月20日 Window操作プラグイン(Plugin_WindowStyle) Ru--en
2012年2月21日 ノベルゲームっぽくしてみた【動画作成に】 nothan
Plugin_Ril 0.9.2
2012年2月25日 ミクプラスv1.2AK 愛言葉 ceptor
2012年2月29日 ミクプラスv1.2FT FREELY TOMORROW ceptor
2012年3月4日 MMDAI2 α18版のリリース hkrn
2012年3月5日 MMD再生ソフトを作ってみた(MikuMikuStage) nothan
2012年3月10日 MMD再生ソフトを作ってみた02(MikuMikuStage) nothan
2012年3月10日 MMDAI2 0.19.0のリリース hkrn
2012年3月11日 OpenCVプラグイン CUBE370
2012年3月20日 MMDAI2 0.20.0のリリース hkrn
2012年3月26日 二次元の相手と一緒にご飯を食べる方法を確立した 聖杯P
2012年4月29日 MMDエージェント棒読み化+音声認識プラグイン neko_nyon
2012年5月6日 ミクプラスv1.2WPC We are POP☆CANDY! ceptor
2012年5月7日 MMDAgentでボイスチェンジャー CUBE370
2012年5月21日 平行法3Dテスト お断りします【 ( ゚ω゚ ) 】 ceptor
2012年5月23日 MMDAgent Wiki 閉鎖
2012年6月11日 ミクプラスv1.2改CC CANDY CANDY ceptor
2012年6月17日 ミクプラスv1.2改TT トゥインクル×トゥインクル ceptor
2012年7月14日 mikumikustage導入動画 BURI
2012年7月16日 【MMD】『FREELY TOMORROW』【PV】 BURI
2012年7月31日 スマートフォンで3D秘書エージェントを作ってみた 名工大国際音声技術研究所
2012年8月1日 MMDAgent 1.3 名工大国際音声技術研究所
2012年8月18日 ミクプラスv1.3 ceptor
ミクプラスv1.3GF GIFT
2012年8月24日 ミクプラスv1.3BA BadApple!! ceptor
2012年8月31日 テキストプラグイン CUBE370
2012年11月10日 テキスト入力プラグイン CUBE370
2012年11月18日 テストと聞いて添付資料 deg
2012年11月29日 MMDAgent(Julius)の音声認識率を上げる方法 deg
2012年12月1日 MMDA-SakuraE_v1.1(サクラエディタ) deg
2012年12月3日 MMDAgentをVBScriptで制御できそう psy39
2012年12月12日 MMDAgentのメッセージをVBScriptで送受信する psy39
2012年12月13日 FstFileEditor 2.00 Negipoyoc
2012年12月15日 FstFileEditor 2.01 Negipoyoc
2012年12月25日 MMDAgent 1.3.1 名工大国際音声技術研究所
2012年12月26日 初音ミクに家電を操作してもらった Aria
2013年
2013年1月4日 Win8Test みんなみくみくにしてあげる ceptor
2013年1月5日 「MOTION_ACCELERATE」の使い方 deg
2013年1月12日 MMDAgentのプロセス間通信プラグインを作ったときのメモ psy39
2013年1月18日 画像表示プラグイン CUBE370
2013年1月30日 MMDAgentのシナリオファイルエディターを作ってみた Negipoyoc
2013年2月2日 霊夢の実体化計画-インターアクション sai
2013年2月8日 超能力で霊夢のスカートをめくってみた!! sai
2013年2月9日 ジェスチャーに反応してくれるようにしてみた CUBE370
2013年2月10日 オープンソースとMMDAI hkrn
2013年2月15日 MMDagentにマウスで胸を触る機能をつけてみた aa
2013年2月16日 ミクプラス1.3.1 ceptor
2013年2月16日 シナリオの読み方(序章)【講座】 deg
2013年2月18日 ミクプラス1.3.1 shake it! ceptor
2013年3月2日 スマートメイちゃん 名工大国際音声技術研究所
2013年3月3日 ミクプラス1.3.1 from Y to Y ceptor
2013年3月10日 シナリオの読み方【講座】 deg
2013年3月20日 サブシナリオのお話 deg
2013年5月1日 MMDAgentにクリック判定をプラス deg
2013年8月11日 ミクプラス1.3.1+ God knows... ceptor
2013年10月25日 MMDAgent 連動テスト ceptor
2013年12月25日 MMDAgent 1.4 名工大国際音声技術研究所
2014年
2014年2月16日 ミクプラス1.4 ceptor
2014年3月8日 【Mac向け】MMDAI2使ってみた【MMD】 toby
2014年4月10日 VPVM(MMDAI2) 0.34.2(開発停止) hkrn
2014年5月2日 VPMM の全公開化とコミュの続報 しまぴょん a.k.a hkrn
2014年7月2日 MMDAI2/VPVM の開発引き継ぎについて しまぴょん a.k.a hkrn
2014年7月 邪道版MMDAgent nothan
2014年7月6日 ダメ男製造機を作ってみた kouji
2014年9月29日 MMDAI/VPVM 関連のバイナリ配布停止予定のお知らせ しまぴょん a.k.a hkrn
2014年12月25日 MMDAgent 1.5 名工大国際音声技術研究所
2015年
2015年1月10日 MMDAI2/VPVM の承認依頼のルール しまぴょん a.k.a hkrn
2015年2月16日 ミクプラス1.5 ceptor
2015年2月17日 nanoem のテスター募集 hkrn
2015年3月4日 MMDAgentのマニュアル公開(暫定版) uDialogue project
2015年4月11日 おしゃべりゆかりさん上映風景 キマシタワーP
2015年6月1日 nanoem for OSX 公開開始 hkrn
2015年6月1日 今後のこのブログの扱いについて #MMDAI2info しまぴょん a.k.a hkrn
2015年6月6日 スマート社宅に2次元嫁をお迎えした Aria
2015年11月7日 MMDAgentをAgentに育てるブログ 熱伝導
2015年11月10日 MMDおしゃべり Ranpuutan
2015年11月23日 EasyMMDAgentDIcWriter 熱伝導
2015年12月25日 MMDAgent 1.6 名工大国際音声技術研究所
2016年
2016年1月18日 みんなで作る音声対話システム 開始 名工大李研究室
2016年2月16日 みんなで作る音声対話システム 終了 名工大李研究室
2016年2月21日 EasyMMDAgentDIcWriter_v1.1.0 熱伝導
2016年3月11日 ミクプラス1.6 ceptor
2016年5月3日 WIN32版邪道版MMDAgent v1 nothan
2016年5月5日 WIN32版邪道版MMDAgent v2 nothan
2016年6月26日 MMDAgent年表 psy39
2016年8月24日 MMDAgent 1.6.1 名工大国際音声技術研究所
2016年8月27日 WIN32版邪道版MMDAgent v4 nothan
2016年8月27日 WIN32版邪道版MMDAgent v5 nothan
2016年8月28日 WIN32版邪道版MMDAgent v6 nothan
2016年8月29日 MMDAgent 1.2 Gravity Factor対応版 nothan
2016年9月1日 MMDAgent SHARE uDialogue Project
2016年9月7日 WIN32版邪道版MMDAgent v7 nothan
2016年9月11日 WIN32版邪道版MMDAgent v8 nothan
2016年10月1日 MMDAgent DAY! uDialogue Project
2016年10月3日 MMDAgent エンサイクロペディア uDialogue Project
2016年12月25日 MMDAgent 1.7 名工大李研究室
2017年
2017年1月5日 MMDAGENT and AR
2017年3月1日 MMDAgentをMacで動かそう sayonari
2017年4月6日 MMDAgent EDIT

リンク


コメント

名前:
コメント:
最終更新:2017年10月07日 11:50