- 人が神様をつくり、神様が人をもてあそぶの素敵な感じでした。
こういったお話はかなり好きで、ホラー系TRPGのシナリオにしたいなと思う感じのお話でした。
今度是非、オヤシロ様関係の設定の詳細をもう少し教えてください。
この話を元にホラー系TPRPGのシナリオに創ってみたいです。
-- (kotobuki) 2019-06-28 01:28:58
- まずは作者様お2人での合作お疲れさまでした~。どういう感じに役割分担をされたのかも気になるところですね。不思議な話ですが、ホラー色もあって少しゾクっとしながらも楽しく読ませて頂きました。個人的に前半に出てくる村の代表さんの話し方が妙にツボでしたw -- (Cな人) 2019-06-29 10:53:49
- 伝奇物ホラーの感じと脱力系のどうでも下らないやり取りのバランスがすごく好きです
展開が唐突だったり、不親切なところがままあるんですが、それが読み手に当事者の視点を与えてくれるようで
加えて、あからさまに不十分な真相究明が逆に読後の想像を掻き立てますね
思わず読み返してしまう、そんな作品でした
……合作?
どうやってこの形に着地させたのか非常に気になります -- (ラピス) 2019-07-04 01:11:13
- 読んだ。
難しかった。普通のミステリーや刑事モノと違って説明が少ないから、状況が頭の中で混乱してた。
一人称で進んでちょこちょこ切り替わるのもまた混乱した。
でも、ハッピーエンドに終わったのはわかった。良かった。 -- (someP213i) 2019-07-06 01:44:54
- 理不尽で身勝手な犯罪に巻き込まれたのも同然なのに、最後にライブで盛り上がれば全部いいよねという終わり方は微笑ましいですね。
志保も緊張感あるんだかないんだか。まあいろいろあって疲れたんでしょう。
美也スラッシュ、強い。 -- (だんがいP) 2019-07-08 23:39:54
- 不穏な空気がビンビンだったのでドキドキしながら読み進めました。今思えばこの時点でもう作品を楽しんでいましたね。
不思議な話のはずなのに、村人の仕掛けや事の顛末や解決方法など何もかもが人間サイズのお話だったのが好きですね。若干ゆるめの味付けにデフォルメされたアイドルたちも魅力的でした。 -- (azuu) 2019-07-15 23:49:58
- ある意味テレビスペシャル版夏の怖い話というか、理不尽な怪現象に巻き込まれたアイドル達は一体どうなってしまうのか? といった真面目な不穏要素の中に作者さん達独自の味付けがされていて、一度の読書で二度も三度も美味しい欲張りなお話になっていたなって思いました。
その分小ネタの数も限りなくて、思わずクスッとさせられる個々のやり取りや立ち回りの間に怪現象が差し込まれる形は「どっちに集中すればいいんだ」と嬉しい悲鳴の原因になっていたり。そもそも本筋となる儀式の話が丸っきり見事に怪しいので、ある程度展開を予測しながら(展開を予測できながら)安心して志保達の怪奇に対する対処の仕方を楽しめたのが良かったです。(セーブポイントという考え方とか、好きです)
後は『合作』というSSとしては特殊な(珍しい)執筆スタイルだったという話を聞き、視点変更によって書き手が変わっているという説明を受けてなお「違和感がない…」と驚きを隠せない自分がいて、SS作者としてはそれが今作一のホラーだった……なんて話を濁してまたこういう変わったお話を読めたらいいな、と一ファンとして楽しみにする次第でした。
……む~、語りたい事が多すぎて逆にまとまらない感想になってしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです。 -- (餡煮詰め) 2019-08-11 22:51:51
- これが...合作...だと...。というのが初めの感想です。まったく違和感なく読みすすめられました。
ホラーもの得意ではないのですが、奇々怪々な本編のシナリオの中にエッジの効いたワードがたくさん散りばめられていて、苦手な僕でも楽しめました!! -- (タオール) 2019-08-25 23:58:35
- のりこの活躍と美也ちゃんの動きは必見です
おすすめ -- (kbt) 2019-12-08 13:50:03
最終更新:2019年12月18日 01:22