感想欄
感想を書かれる方はコメントに書いて投稿してください、
このように表示されます。
- 普通に作品を読み進める中で、文章を読んでいく作業と、情報からシーンを想像する作業がほぼ並列で処理できるって凄い事です。設定にこそヒーローズという下敷きが存在していますが、しっかりとしたバトル描写と、工夫を凝らした決着のつけ方(例えば未来への処置の仕方)で読み手を楽しませつつ、終始一貫した目的のもとで進められる迷いの少ないストーリーが、前述した並列作業を可能にするストレスフリーな文体描写の形になって完成されてると思いました。要するに、ヒーローズの二次創作物として普通に楽しんじゃったって話です。後は、避けられないのが分かっててもやって来る結末にちょっとしんみり。 -- (餡煮詰め) 2020-12-14 20:47:52
- ドラマチックなシーンの連続でお腹いっぱいになりました。
それぞれの戦闘スタイルが、この3人でチームを組んだ時に相性が良いのにと思えるのが切ないですね。 -- (azuu) 2020-08-06 00:12:29
- ふぉぉぉぉぉぉ一気に読み終えました。すごく引き込まれました。いろいろと感情が揺れたので、脱力感でいっぱいです。
無邪気に残酷な言動をする未来、未来への想いを逆手にとられて怒りに支配される静香、まっすぐ過酷な運命に抗う翼、3人ともいきいきと描かれていて、脳内で動き回ってました。脳内劇場アニメでした。
志保もいい味出してましたね。このくらい徹底した悪役大好きです。
熱のこもった力作をありがとうございました!いいものを読ませていただきました!! -- (タオール) 2020-07-18 01:30:01
- アイドルヒーローズがこんな感じの話でアニメ化されたら人気出そうだなあと常々思っております。良い話をありがとうございました。 -- (ririwo ) 2020-07-11 17:43:22
- 話の構成が上手いですよね。すごく、引き込まれ夢中になって読める作品でした。
30分のアニメの1話分のような、まとまりのある話で、戦闘も見せ場もあって
良かったです。劇中劇ならではの、苦しみや葛藤、そういう負の感情が
鮮明に伝わってきました。 -- (七瀬) 2020-07-01 09:11:17
- この方は未来と静香、または翼のほのぼのっとしたssのイメージでしたが、がっつりこういうのも書かれるのですね。
文字だけで戦闘描写をするのって難しいと思いましたが、うまく表現されており、文章のレベルの高さを感じました。勉強になりました。 -- (シマ) 2020-06-30 13:29:30
- 昼休みに読むべきではなかった…ていうくらい泣きました(´;ω;`)
ヒーローズになってしまったが故の悲しい宿命なんでしょうね…。
ありがとうございました。 -- (aozume) 2020-06-30 12:55:50
- 読み始めから、書かれた結末に近い光景が浮かんでいました。
奇をてらわないお話だったと思います。
三者三様の、良くも悪くも甘いところが印象的でしたね。
約一名別ベクトルで甘い、悪意のポジションもいましたが。
息をつかせぬ展開で、ずっと物語に引き込まれていた感覚がありました。
良いお話をありがとうございました。 -- (ビンゴ) 2020-06-29 00:56:50
- 「(前略)件の事件が君に落とした暗き陰を思うと胸が痛む。だが、こう考えることはできないだろうか。絶望的な負い目が己を支える礎となり、痛切極まる悔恨が不退転の爪となるなら…今の君を作ったのは、あの日の挫折だ」
これは「血界戦線」という漫画のセリフである。アイドルヒーローズにおける翼の前日譚的なエピソードである本作を読んで真っ先に頭に浮かんだため、別作品であることは承知の上で引用した。
翼が涙とともに立てた誓いを公式での姿から想像することはできない。
しかし「こんなことがあったのかもしれない」と思うことは自由だし、それこそ二次創作の醍醐味である。
上記のセリフはこう続く。
「その強さが我々を、妹を、果ては人類を救った。これは厳然たる事実であり、卑怯さからは最も遠い行いだ。(後略)」
公式で翼はデストルドー艦隊の対処にあたり、幹部のエミリーを退けた。結果として多くの人が救われたのは疑いようもない。
「アイドルヒーローズ」が続けば、我々はこれからも翼の活躍を目にすることができるかもしれない。
彼女がなぜヒーローになったのか。柱となる理由について考えるのも面白いと思えた作品だった。 -- (MRMT) 2020-06-28 19:36:21
最終更新:2020年06月30日 03:05