感想欄
感想を書かれる方はコメントに書いて投稿してください、
このように表示されます。
- 「どうにも見ていて焦ったくなるあの二人をやらしい感じにできないか。」
↑「やらしい感じ」っていう表現がおもしろかったです。
三奈が子供っぽい純真な(?)作戦で大の大人である二人をくっつけようとする
ワクワク感が伝わってきました。 -- (東風) 2021-07-16 01:21:09
- 三女の三奈視点の物語だからこそ、大事な場面はオブラートに包んだのかな?なんて想像しながら読ませていただきました。
煮え切らない二人を「接着」させるために、ミャオやシッポと共同して立てた作戦大成功ですね!
三姉妹カフェが舞台なので、後日談として久しぶりに帰ってきた二葉が、どこか雰囲気の変わった二人に「何かあったんですか?」とか尋ねたら、一夏と悠利はどんな反応するだろうとか想像しちゃいますね。
-- (uskP) 2021-07-12 23:41:51
- 三奈ちゃん!?さておき、ほのぼのした(?)いいお話でした。 -- (aozume) 2021-07-11 08:35:24
- やってんねえ!(歓喜) -- (ふじもと) 2021-07-07 14:26:58
- あまーい!
しかしサナちゃん、一人でそれ買いに行くのはダメですようん。
せめてドリンクとか、露骨にうなぎやトロロみたいなのを夕飯に出すとか・…w -- (海道) 2021-07-06 10:57:21
- やったなあああぁぁぁ!!!
以上です。 -- (Swing) 2021-07-06 09:03:16
- こういうコメディ的な装置としてのあのプレゼントって、例えばサイフから落っことしてしまって、きゃーえっちで振られてとほほ、っていうの考えちゃうじゃないですか
でもそういう固定観念を超えていって、やることやる。しかも誘ったの姉ちゃんからやん、もしプレゼントなかったらどうすんねんとか考えてしまった。
読者の想像を軽々超えていくパワーのある作品です -- (シマ) 2021-07-05 11:21:33
- オブラートに包むって、大切な文化だと思うんですよね
いやまあ、この場合はこうすることで「お前らいい加減にしろよ」とでも言いたげな末娘の本心が見え隠れして好きですけど
しかし三奈よ
仮にカーテンが開いてたとして、君は一部始終を見るつもりだったのか? -- (ラピス) 2021-07-05 06:22:37
- 読みました。
やることやっていて笑いました。
表現が直接的で面白かったです。 -- (因幡らびっと) 2021-07-05 01:30:34
- 一夏ちゃんには幸せになって欲しいですよね。うんうん。もっと2人のピュアなイチャイチャ空間見たいぞー -- (なかやま) 2021-07-05 00:56:11
最終更新:2021年06月30日 22:59