エンディングまで
王都フロルエルモス
宿屋よりスタート
外に出るとパルティが一度オンドベイ村に帰るイベント発生
選択肢
好感度が高いキャラを選択すると戦闘があります
好感度が高く無い場合は会話のみのイベントになります
オンドベイ村へ行くを選択
セフィ、
フェイデと共にダンジョンを巡ることになる
BOSS:
黒騎士
オンドベイ村へ行くを選択
セフィ、フェイデと共にフェールに会いに行く
(セフィイベント冒頭とほぼ同一だが、ダンジョンは巡らない)
オンドベイ村へ行くを選択
パルティと共に
精霊の樹海へ行くことになる
以前ボスがいた場所でイベントが発生し、先に進めるようになります
追加
モンスター
オランクリスタL
ロートクリスタL
グリュンクリスタL
ブラオクリスタL
タンジネスクラブL
ケセランパサランL
BOSS:フォトンクリスタル
フロルエルモスに残るを選択
図書館に行くとメルとのイベント
ボスと2回戦闘があります
アイテム
漆黒の
魔導石(イベント)
追加モンスター
ストーンゴーレムL
スケルトンソードL
スペクターメイジL
スケルトンサイスL
スペクターナイトL
ブックイーターL
BOSS:エンシェントサイス
フロルエルモスに残るを選択
中央広場嘆きの壁前にいるティノンに話しかけるとイベント
迷いの森に行くことになる
アイテム
旋風の魔導石(イベント)
追加モンスター
グリーンゴーレムL
シシカバブL
ナバランL
ジンギスカンL
ラムチョップL
BOSS:バジリスク
フロルエルモスに残るを選択
宿屋1Fで寝る
南門から外に出てアルケー村を目指す
アルケー村
到着後イベントになり、水の神殿に移動します
アイテム
スターピアス
水の神殿・外周部
3号塔最下層より1号塔に向かう途中で黒騎士と会話イベント
1号塔最下層の中央のパネルを調べるとイベント
2人1組で各塔の最上階を目指すことになります
※その時点で一番好感度の高いキャラとペア?
エレベーター起動後、宿屋に泊まるとイベントがあります
また、エリキシル薬を完成させている場合は同時に黒猫魔法店へ行くイベントが発生します
(戻らなくても
ストーリーは進行します)
宿屋での選択肢
- セフィの所へ行く
- メルローズの所へ行く
- ティノンの所へ行く
- パルティの所へ行く
(選択キャラの好感度UP)
アイテム
瀑布の魔導石
モンスター
アイスゴーレム
リビングキャリバー
ゲルツI型
レヴィアI
レヴィアII
レヴィアIII
レヴィアIV
アイテム
ローズハープ
月の魔導石V
炎の魔導石V
ハイハーブス
煌の秘薬
輝きの秘薬
山の魔導石V
ハイハーブス薬
海の魔導石V
パナシアール薬
嵐の魔導石V
音の魔導石V
エレベーターで下へ行くと水の神殿・水路へ
水の神殿・水路/本殿
モンスター
キューブゼロ
オーシャンキューブ
マウンテンキューブ
フォレストキューブ
アイスゴーレム
ゲルツI型
ゲルツII型
レヴィアI
レヴィアII
レヴィアIII
レヴィアIV
アイテム
水の秘薬
風の秘薬
地の秘薬
光の秘薬
闇の秘薬
火の秘薬
水の神殿・祭殿
最奥まで進むとボスとの2連戦になります
ボス戦前にフェイデはPTから外れます
フェイデEND確定時のみ、ラスボス戦前後イベントの会話内容が多少変わります
BOSS2:水竜神ミマナ
ボスの全体攻撃で3000以上のダメージを受けます
戦闘開始直後に防御が上がる魔法をかけておくといいでしょう
HPを回復することがあります
長期戦になる恐れもありますので、回復アイテム等は沢山持って行きましょう
王都フロルエルモス
好感度が高いキャラから、何処かへ行こうまたは誰かに会いに行こうと誘われます
コゲかシロと話す
フェールと話す
フロルエルモスの教会へ行く
黒猫魔法店へ行く
誰の好感度も一定以上無い場合(ノーマルED確定時)及びフェイデEND確定時は、誰にも誘われません
魔導幹線駅に入ると、やり残したことがあるかどうかの選択肢
『ない』を選択するとエンディングとなります
最終更新:2009年04月14日 15:49