GRBの話

  • はじめに

GRBもページを作っておこう。
降着円盤とジェットも絡むこともあるかも。

  • 2014/10/21

今日はGRBの論文が二本。
SSCとSEDについて考えてみよう。
ただのシンクロトロンの延長っていう意見もあるらしい。

  • 2014/10/29

SEDと光度曲線を混同しておった。
よく見るのは光度曲線か。
上で書いてあるSEDはあんまり見たことないや。
宿題。

と思ったら、同じ日の次の論文にSEDがでてる。
基本は、ブロークンパワー。
もうちょっと調べてみたほうが良さそう。

  • 2015/01/29

今日のastro-phに新しいモデル。

  • 2015/04/02

今日のastro-phで、diffuse neutrinoの理論予想の話。
ニュートリノか。そもそもIceCubeってどんな検出器なのだ?

<IceCube>
IceCube公式ページ
この辺にリリースデータがある。
データを見てみようかな。

  • 2015/04/06

今日のレビューを読みたい。


最終更新:2015年04月06日 15:28