ULX関係

  • 2014/11/03

今日の論文で、ULXに関する情報を集める必要だな。
後で。

  • 2014/11/06

今日の論文で、思ったこと。
標準円盤でよければ、ULXのSEDフィッティングができないかなあ?
どうだろ?

  • 2015/04/02

今日、ULXのX線観測の結果(Walton et al. 2015)が出ていた。
accretion diskの示唆のようである。

DISKBB/DISKPBBのモデルは共存できるのかなあ?
DISKBBとDISKPBBのコンビネーションで説明できるそうだが。
そもそも、DISKBBとDISKPBBってなんだろうってところから、整理しよう。
というか、2014/11/06にDISKフィッティングの話を書いてるな。
週末の宿題。

  • 2015/04/03

そもそもULXとはなんぞや。
という話をすると、10^{39} \marhrm{erg}を超えるX線を放射する天体。
銀河中にいっぱいあったりなかったり。
だいたい、X線連星か、降着円盤が候補として挙げられている。
その辺を踏まえて、明日DISKについて調べてみよう。



最終更新:2015年04月03日 18:05