【元ネタ】
三国志
【CLASS】
キャスター
【マスター】
【真名】 魯粛子敬
【性別】 男
【身長・体重】175cm・70kg
【属性】・
【ステータス】筋力D 耐久D 敏捷C 魔力B 幸運B + 宝具 A +
【クラス別スキ】
陣地作成A+
単独行動C
【固有スキル】
黄金律(施し)B
資産家の生まれ。その私財で孫策の軍閥を躍進させた。本人も軍閥の中心にいながら施しを是としていたため、私腹を肥すことはなかった。
無血返還B +
軍神関羽から交渉のみで領地を取り返した功績。
自身の能力低下と異常状態を解除して、武器など所有物が奪われている際は無条件で支配権を取り戻す。
千里眼(偽り)A -
未来予知ではなく、己の目指す未来を実現させる政治家、兵法家としての能力の高さ故の擬似的な千里眼
彼が提唱した三国志鼎立による乱世の収束は彼の寿命が尽きる事により叶わなかった。
【宝具】
『三国の鼎立者』
聖杯戦争時、3騎のサーバントを指定して、彼らの幸運のステータスを3ランク上昇させ、生存確率を飛躍的に上げる。(自身も選択可能)
ランク:EX種別:対軍宝具 レンジ: 最大捕捉: 3
【Weapon】
【解説】
規格外に強力な防具を持つが、本人は武芸を少し嗜んだ程度の成人男性なので、宝具発動後に勝ち抜くほどの戦闘力はない。
宝具で優秀なマスターをもつサーバントを優先して排除して無能なマスターを自身の財力で雇った現世の傭兵を使い暗殺する以外に勝利はほぼ無い。
【コンセプト】
聖杯戦争クライマックスで最弱サーバント3人の泥沼の戦いになるので、見栄えはすこぶる悪い。
最終更新:2020年10月21日 15:57