※鉄剣システムは廃止となりました、ご了承ください
※地図の見方
- 現在位置は"攻撃側スタート位置"
- 赤丸は"鉄剣獲得スイッチ"を表す
- 各ステージ内画像はスイッチが設置してある場所
- 各ステージには攻撃側の有利な点と防御側の有利な点が書いてあります(いままで見てきた個人的な考察です)
市街地ステージ
南側建物内部に設置
- 比較的狭いステージ
- 屋根の色で地区が分かれているため、上に上ってしまえば迷いにくい
- 曲がり角等が多いために鉢合わせには注意したい
- 建物の中からの特攻が有利
- 直線通路が多いので、あたりが見やすい場所からの弓が有効
安じゅち城ステージ
天守の屋根に設置
- 広く、入り組んでいるために迷いやすい
- ほとんどの建築が羊毛なのでステージ破壊がしやすい
- 屋根・壁の構造等により、あたりを見渡すことが困難
- 死角となる道が多いので、屋根の上よりも下のほうが安全…?
- 高低差が激しいところが多いので、上からの狙撃や特攻が有効
水の都ステージ
外壁の上に設置
- 川や滝など、自然に囲まれた街
- 山からの強襲や水流を使った移動など、自由度は高い
- 花壇が多いので破壊目標の花が見つかりにくい
- 屋内に入れる建物が多いので、防御側に見つかっても逃げ切れる確率は高い
- 高い建物が多いので辺りを見回しやすい
リゾートステージ
建物3階に設置
- 島にカジノ、ゴルフ場、テニスコートなどが設置された自然を生かしたステージ
- 全体的に見晴らしは良い
- 攻守共にどの方向からも目標へ向かう事が出来るので立ち回りが重要
- 固定された"道"が無いので防御側の配置を見て隙の大きな方向から攻めるのが良い
- 見晴らしが良いため弓での攻撃を中心としたい
サバイバルヴォルケーノステージ
スタート地点真上の橋に設置
- 高低差が激しく移動が困難なステージ
- 基本的に屋外なので花の位置を見つけやすい
- 光が無いため第三勢力が脅威、攻守ともに気を付けるべし
- 土ブロックの場所が多いので地下から花へ向かうのが安全
- 第三勢力にやられて武器防具を攻撃側に取られないよう気を付けたい
古都ステージ
地図下側の村に設置
- 広大で同系統の建物が多いため迷いやすい
- 道の真ん中を歩くと丸見えなので出来るだけ避けたい
- 出来るだけ姿を晒さず行動したい
- 道を警戒しつつ建物に隠れていないかも注意
最終更新:2013年03月23日 17:49