- 爆弾(500点)
爆風で特定の障害物や壁を消すアイテム。クモ、蛇、ムカデ、動く石像、小トカゲの動きを一時的に止めることができる。
当然、爆発に巻き込まれると残機を失うので注意が必要。
- フラッシュ(300点)
花火の光で周辺を照らすアイテム。コウモリ、カエル、怪鳥など、上空の生物を一時的に止めることができる。
エリア6(ステージ51~60)にある暗闇で使うとフラッシュが消えるまで周辺が見えるようになる。
天井に当たると閃光が発動しない。また、落ちてくる残骸に当たると1ミスになるので注意。
- エネルギー(100点)
通称「空気」。幽霊に対抗する武器「ポータブルファン」の動力源となる。
- コイン(1000点)
スコアアップ。小額なれど侮るなかれ。
- ドル袋(500点)
スコアアップ。残機確保が攻略への近道。
- ミラクル
上記5種類のアイテム及び1UPの効果をどれか1つランダムにゲット。
一番大きく輪が広がっている時にとると1UP、など取るタイミングによりアイテムの変化はFC版から継承。タイミングはそこまでシビアではないので慣れれば毎回1UPなど可能。
- 石板 (3500点)
ステージに必ずひとつある高額アイテム。壁に隠されてる事多し。
- ダイヤモンド (5000点)
ステージに必ずひとつある高額アイテム。奥行きが怪しい壁に爆弾を仕掛けると出てくる。
リニューアルならば微妙に壁が違うので簡単に分かるはず。
- コンパス(4000点)
壁に隠されている高額アイテムのひとつ。
- 古書(9000点)
壁に隠されている高額アイテムのひとつ。
- ドクロ水晶 (30000点)
壁に隠されている高額アイテムのひとつ。
- 薬(赤)
各ステージごとに1カ所、特定のポイントに触れると出現する隠しアイテムの一種。何が出るかは出現させるタイミングによって変化する。
一定時間、スペランカーの移動速度上昇。ジャンプの飛距離もかなり伸びる。ハシゴやロープでの速度は変わらない。
かえって制御が難しくなり、ミスをしやすくなるので安易に取らないほうが無難。ちなみにミスをしても効果は時間切れまで続く。
- 薬(緑)
隠しアイテムの一種。
一定時間、スペランカーの移動速度減少。ジャンプの飛距離も伸びなくなる。ハシゴやロープでの速度は変わらない。
ほぼメリットの無いマイナスアイテム。取ってしまったら効果時間が切れるまでおとなしくしていたほうが安全。
- ベル
隠しアイテムの一種。
取るとそのステージの間だけ、ゆうれいが出現しなくなる。
- 無敵
隠しアイテムの一種。
一定時間、スペランカーが無敵状態になる。ただし、落下によるミスなどは防げない。
- x2
隠しアイテムの一種。
一定時間、獲得できる点数が2倍になる。
- 1UP
隠しアイテムの一種。
スペランカーの残機が1つ増える。
- キノコ
隠しアイテムの一種。
一定時間、スペランカーが動けなくなる。
最終更新:2011年05月21日 11:18