【元ネタ】ゾロアスター教
【CLASS】アヴェンジャー
【マスター】
【真名】アンリマユ
【性別】男性
【身長・体重】167cm・58kg
【属性】混沌・悪
【ステータス】筋力E 耐久E 敏捷A 魔力D 幸運E+ 宝具C
【クラス別スキル】
復讐者:A
被ダメージによるNP上昇率が高くなる。恨み・怨念が貯まりやすい。
忘却補正:A
クリティカル攻撃のダメージ値が他サーヴァントより高い。
(相手が忘れきった時に襲いかかるものとして)
自己回復(魔力):E
復讐が果たされるまでその魔力は延々と湧き続ける。
魔力を微量ながら毎ターン回復する。
【固有スキル】
右歯噛咬:C
ザリチェ。悪神の名を冠した武器。相手の攻撃を受け、絡め取る。
敵単体のクリティカル率を下げる。
左歯噛咬:C
タルウィ。悪神の名を冠した武器。受け止めた相手の武器を破壊する。
敵単体のチャージを減らし、攻撃力を下げる。
四夜の終末:EX
終わりを告げる『円環世界の壁』。
相手全員に強力なデバフをしかけ、自パーティーにも状態をデフォルトに戻す。(バフ、NP量をゼロにする)
(『FateGO』では存在しない)
死滅願望:A
死をいとわない生存活動。戦闘時、肉体の限界を無視して稼働し、際限なく速度を増していく。
無論、その果てにあるものは自滅だが、燃え尽きるまでの刹那、最後の数秒のみ、アンリマユは一流のサーヴァントに肉薄できる。
【宝具】
『偽り写し記す万象(ヴェルグ・アヴェスター)』
ランク:D 種別:対人宝具 レンジ:無制限 最大捕捉:1人
ヴェルグ・アヴェスター。
ゾロアスター教の教典・アヴェスタの偽書。
自身が受けた傷をそのまま相手に返す原初の呪い。
・・・・・・と言うと聞こえはいいが、本人が死ぬ程の傷を受けると宝具発動前に死亡してしまう為、「自分がギリギリ死なないぐらいの傷を受ける」事ができないと発動しない。アヴェンジャー単体では敵に勝利できず、この宝具の後、代わりに敵を倒してくれるパートナーが必要となる。まさに最弱。
【解説】
最終更新:2017年02月04日 21:21