ドラコー

【元ネタ】fate/grand order
【CLASS】アルターエゴ
【マスター】
【真名】ソドムズビースト/ドラコー
【性別】女性
【身長・体重】135cm・100kg(本体が35kg 尻尾が65kg)
【属性】混沌・悪
【ステータス】筋力B 耐久B+ 敏捷A 魔力A 幸運D 宝具B
【クラス別スキル】
獣の権能:C
 対人類、とも呼ばれるスキル。
 英霊、神霊、どちらであろうとも"人間"と交わりのあるものからのダメージを削減する。

単独顕現:E
 単体で現世に現れるスキル。
 このビーストは気まぐれらしく、一都市を滅ぼした程度で気が済むようだ。
 また、このスキルは"すでにどの時空にも存在する"在り方を示しているため、時間旅行を用いたタイムパラドクス等の攻撃を無効にするばかりか、あらゆる即死系攻撃をキャンセルする。

ネガ・メサイヤ:EX
 信仰による加護をすべて無効化する。
 また、救世主の名を冠する特殊クラスに有利属性が付き、彼等の特殊スキルを弱体化させる隠し能力がある。

【固有スキル】
獣の数字:C
 ビースト=Ⅵが持つ固有スキル、がアルターエゴになった事で変質したもの。
 自らに刻む、666の『獣の数字』。

七つの獣冠:C
 黙示録の獣、神を冒涜するもの、都市を破壊するものを現わす角。

黄金の杯:C
 富、鮭、黄金、伴侶、恋人-----人間が抱くであろう欲望を絶え間なく沸き立たせる堕落の聖杯。

【宝具】
『抱き融す黄金劇場(ペイパロン・ドムス・アウレア)』
ランク:A 種別:対軍宝具 レンジ:1~30 最大捕捉:七人
 ペイパロン・ドムス・アウレア。
 相手を黄金劇場に閉じこめた後、黄金劇場ごと粉砕する。
 皇帝ネロは人々を閉じ込め、絶望で救おうとも考える。
【解説】

【元ネタ】新約聖書、Fate/Grand Order
【CLASS】ビースト
【マスター】
【真名】ソドムズビースト/ドラコー
【性別】女性
【身長・体重】 地動説体時:135cm・100kg(本体が35kg。尻尾が65kg)天動説体時:ナイス・バディ
【属性】混沌・悪
【ステータス】筋力B 耐久B+ 敏捷A 魔力A 幸運D 宝具B
【クラス別スキル】
獣の権能:C
 対人類、とも呼ばれるスキル。
 英霊、神霊、どちらであろうと“人間”と交わりのあるものからのダメージを削減する。

単独顕現:E
 単体で現世に現れるスキル。
 このビーストは気まぐれらしく、一都市を滅ぼした程度で気が済むようだ。
 また、このスキルは“すでにどの時空にも存在する”在り方を示しているため、時間旅行を用いたタイムパラドクス等の攻撃を無効にするばかりか、あらゆる即死系攻撃をキャンセルする。

ネガ・メサイヤ:EX
 信仰による加護を全て無効化する。
 また、救世主の名を冠する特殊クラスに有利属性が付き、彼等の特殊スキルを弱体化させる隠し能力がある。

【固有スキル】
獣の数字:C
 ビースト=Ⅵが持つ固有スキルが劣化したもの。
 自らに刻む、666の『獣の数字』。

黄金の杯:C
 富、酒、黄金、伴侶、恋人───人間が抱くであろう欲望を絶え間なく沸き立たせる堕落の聖杯。

七つの獣冠:C
 黙示録の獣、神を冒涜するもの、都市を破壊するものを表す角。

【宝具】
『抱き融す黄金劇場(ベイバロン・ドムス・アウレア)』
ランク:A 種別:対軍宝具 レンジ:1~30 最大捕捉:七人
 相手を黄金劇場に閉じ込めた後、黄金劇場ごと粉砕する。
 皇帝ネロは人々を招き、歓楽で包み込もうとしたが、ドラコーは人々を閉じ込め、絶望で救おうと考える。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年05月03日 08:45