キャプチャーボードについて

おかなりの使用しているキャプチャーボードは

[ I-O DATA GV series model TZ ]

このUSB式のキャプボは安価ですがキャプチャーソフト上で

実際のプレイとの間に1~2秒あまりのラグが生じます

ラグがあるとゲームのプレイは壊滅的なので、TVと接続しましょう

直接PCにゲーム画面を映せるラグのないキャプボなら必要ありません

また、三色ケーブル以外(S端子など)の場合

専用のケーブル、分配が必要になる場合があります。注意。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年04月18日 12:06
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。