2009年総選挙
小選挙区獲得議席と全国学力テスト順位の比較。
民主党議席獲得割合上位11都道府県の平均順位は31.1位であるのに対し、
自民党議席獲得割合上位11都道府県の平均順位は20.7位である。
都道府県名 |
小選挙区 |
民主獲得議席 |
自民獲得議席 |
全国学力テスト順位 |
北海道 |
12 |
11 |
1 |
44 |
青森県 |
4 |
1 |
3 |
6 |
岩手県 |
4 |
4 |
0 |
37 |
宮城県 |
6 |
5 |
1 |
30 |
秋田県 |
3 |
2 |
0 |
1 |
山形県 |
3 |
2 |
1 |
7 |
福島県 |
5 |
5 |
0 |
29 |
茨城県 |
7 |
5 |
1 |
34 |
栃木県 |
5 |
3 |
1 |
26 |
群馬県 |
5 |
3 |
2 |
12 |
埼玉県 |
15 |
14 |
0 |
32 |
千葉県 |
13 |
11 |
2 |
27 |
東京都 |
25 |
21 |
4 |
18 |
神奈川県 |
18 |
14 |
3 |
33 |
新潟県 |
6 |
6 |
0 |
28 |
富山県 |
3 |
2 |
1 |
3 |
石川県 |
3 |
1 |
2 |
4 |
福井県 |
3 |
0 |
3 |
2 |
山梨県 |
3 |
3 |
0 |
31 |
長野県 |
5 |
5 |
0 |
24 |
岐阜県 |
5 |
3 |
2 |
8 |
静岡県 |
8 |
7 |
0 |
10 |
愛知県 |
15 |
15 |
0 |
13 |
三重県 |
5 |
1 |
4 |
43 |
滋賀県 |
4 |
4 |
0 |
36 |
京都府 |
6 |
5 |
1 |
21 |
大阪府 |
19 |
17 |
1 |
45 |
兵庫県 |
12 |
10 |
1 |
20 |
奈良県 |
4 |
3 |
1 |
11 |
和歌山県 |
3 |
2 |
1 |
40 |
鳥取県 |
2 |
0 |
2 |
9 |
島根県 |
2 |
0 |
2 |
25 |
岡山県 |
5 |
2 |
2 |
35 |
広島県 |
7 |
5 |
1 |
14 |
山口県 |
4 |
1 |
3 |
22 |
徳島県 |
3 |
2 |
1 |
19 |
香川県 |
3 |
2 |
1 |
5 |
愛媛県 |
4 |
1 |
3 |
15 |
高知県 |
3 |
0 |
3 |
46 |
福岡県 |
11 |
7 |
4 |
42 |
佐賀県 |
3 |
2 |
1 |
38 |
長崎県 |
4 |
4 |
0 |
23 |
熊本県 |
5 |
2 |
3 |
17 |
大分県 |
3 |
2 |
0 |
41 |
宮崎県 |
3 |
2 |
0 |
16 |
鹿児島県 |
5 |
1 |
3 |
39 |
沖縄県 |
4 |
2 |
0 |
47 |
民主党と評論家等の営業
高速道路料金無料化区域
1.北海道
- 道央自動車道▽士別剣淵~ 岩見沢
- 深川留萌自動車道▽深川西~ 深川JCT
- 道東自動車道▽本別・足寄~ 占冠▽夕張~ 千歳恵庭JCT
- 日高自動車道▽沼ノ端西~ 苫小牧東
2.東北
- 青森自動車道▽青森東~ 青森JCT
- 八戸自動車道(百石道路を含む)▽下田百石・八戸~ 安代JCT
- 秋田自動車道(琴丘能代道路及び秋田外環状道路を含む)▽八竜~ 秋田中央
- 日本海東北自動車道▽河辺JCT ~ 岩城
- 東北中央自動車道(湯沢横手道路及び米沢南陽道路を含む)
▽横手~ 湯沢▽東根~ 上山▽南陽高畠~ 米沢北
- 釜石自動車道▽東和~ 花巻JCT
- 山形自動車道▽酒田みなと~ 湯殿山▽月山~ 山形北
3.北陸
4.関東
- 東水戸道路▽ひたちなか~ 水戸南
- 八王子バイパス▽打越~ 相原
- 新湘南バイパス▽藤沢~ 茅ヶ崎海岸
- 西湘バイパス▽西湘二宮~ 箱根口・石橋
- 箱根新道▽山崎~ 箱根峠
- 中央自動車道(東富士五湖路を含む)▽大月JCT ~ 須走
- 中部横断自動車道▽双葉JCT ~ 増穂
5.中部
- 西富士道路▽西富士~ 富士
- 安房峠道路▽中ノ湯~ 平湯
- 伊勢自動車・紀勢自動車道▽津~ 伊勢・紀勢大内山
6.近畿
- 舞鶴若狭自動車道▽小浜西~ 吉川JCT
- 京都丹波道▽路丹波~ 沓掛
7.中国
- 松江自動車道・山陰自動車道(安来道路を含む)▽米子西~ 東出雲▽松江玉造~ 出雲・三刀屋木次
- 岡山自動車道▽北房JCT ~ 岡山JCT
- 浜田自動車道・山陰自動車道(江津道路を含む)▽江津・浜田~ 千代田JCT
- 広島呉道路▽仁保~ 呉
8.四国
- 松山自動車道▽松山~ 大洲▽大洲北只~ 西予宇和
- 高知自動車道▽高知~ 須崎東
9.九州
- 八木山バイパス▽穂波東~ 篠栗
- 東九州自動車道(椎田道路及び宇佐別府道路、日出バイパス、延岡南道路、隼人道路を含む)
▽築城~ 椎田▽宇佐~ 日出▽大分米良~ 佐伯
▽延岡南~ 門川▽西都~ 清武JCT▽末吉財部~ 加治木
- 大分自動車道▽日出JCT ~ 速見▽大分~ 大分米良
- 西九州自動車道(武雄佐世保道路及び佐世保道路)▽ 武雄JCT ~ 佐世保中央
- 長崎バイパス▽古賀市布~ 川平
- 南九州西回り自動車道(八代日奈久道路及び鹿児島道路)▽八代JCT ~ 日奈久▽市来~ 鹿児島西
10.沖縄
小沢一郎幹事長が保有する土地・建物
部屋
- 港区元赤坂1丁目7番地 元赤坂タワーズ902号室(1億5138万円、1994年11月25日購入)秘書の打ち合わせ場所
- 千代田区麹町2丁目12番地 Grande Axe 麹町602 (1億1000万円、1994年11月25日購入)
ジョン万次郎ホイットフィールド記念国際草の根交流センター 李/朱 平成20年5月26日贈与
- 港区赤坂2丁目14番地 ライオンズマンション赤坂志津林305号室(1650万円、1994年12月22日購入)保管事務所
- 港区赤坂2丁目17番地 チェリス赤坂701号 (1億7000万円、1995年1月25日購入)陸山会事務所小沢一郎東京後援会に賃貸
- 港区赤坂2丁目17番地 プライム赤坂204号室(1700万円、1994年12月22日購入)
(株)エスエー・コンサルティングに賃貸(7万円/月 H19年に賃貸料全額返還(実質無料))
2009年10月19日 不動産会社に1300万で売却 不動産会社は1180万円で転売
- 港区赤坂6丁目1306番地 クレアール赤坂203号室 英国人秘書が使用
- 港区赤坂2丁目8 デュオ・スカーラ赤坂802号室 (3264万円、2001年1月18日購入)以前は韓国人秘書 金淑賢が使用
- 港区南青山2丁目2番地6号 ラ・セーナ南青山502 (3320万円、2001年1月11日購入) 台湾人秘書が2009年3月まで使用→2008年には小澤一郎名義に NEW!
- 仙台市青葉区錦町1丁目3番地 グランステイツ勾当台公園 「小澤」表札あり インタホン押してもエラー
- 奥州市水沢区(元水沢市)袋町6番地25号 水沢事務所(水沢開発となり)
- 盛岡市開運橋通3番地35号 岩手中央ビル ジェネラス開運橋(15階建総戸数 90戸 築年月 2000年10月 )(15年3月 2650万円)盛岡事務所
土地
- 港区元赤坂1丁目7番地 赤坂事務所駐車場
- 港区赤坂2丁目17番地 平成19年10月19日売却
- 港区赤坂2丁目8番地
- 世田谷区深沢8丁目28番地5号 平成17年1月7日購入
建物
- 港区元赤坂1丁目7番地
- 港区赤坂2丁目17番地 平成19年11月5日売却
- 港区赤坂2丁目8番地
- 世田谷区深沢8丁目28番地5号 平成17年9月14日新築 小沢ハウス秘書寮 ?
- 世田谷区深沢8丁目28番地19号 平成19年4月11日新築 小沢ハウス秘書寮2
小沢自宅(深沢銀行)
- 東京都世田谷区深沢6丁目(35°37'22.45"N 139°39'6.60"E 正式な番地は友愛 Googleストリートビューあり)
周囲に秘書用一軒家が複数あるとのこと
- キャンプシュワブ前5kmの海岸 1500坪を2005年11月28日に購入 地目:畑 現状:耕作放棄地(固定資産税脱税になるかも)
最終更新:2016年08月24日 15:36