政権交代後の我が党のあゆみ (111日目~120日目)
注:可能な限りソース(出来れば
魚拓)を付けて下さい。工作員による釣り餌の可能性があります。
121日目(2009/12/31)
122日目(2010/1/1)
- 小沢幹事長自宅で新年会。166人の議員が出席(魚拓)
- 小沢幹事長の関連団体「改革フォーラム21」口座に2004年10月、同団体の政治資金収支報告書には記載のない総額約十五億円が現金で入金されていたことが判明(魚拓)
122日目(2010/1/2)
- 公明の山口代表、新宿での街頭演説で鳩山退陣要求(魚拓)
- 陸山会土地購入問題で、小沢氏本人から受領した土地代金の原資約4億円が同会の口座に振り込まれた2004年10月、通帳の入金記録の横に「先生」とのメモ書きが残されていたことが判明。メモの主は石川知裕議員の模様(魚拓)
123日目(2010/1/3)
124日目(2010/1/4)
- 週刊ポストが蓮舫議員の事務所費127万円(from税金)ナイナイ疑惑を報じる(魚拓)
125日目(2010/1/5)
126日目(2010/1/6)
- 体調不良により辞任した藤井財務相の後任に、菅副総理が就任。国家戦略担当相は仙谷行政刷新相が兼任することに(元記事)
- 輿石参院会長が参院選出馬を表明(元記事)
127日目(2010/1/7)
- 菅氏「もう少し円安方向に進めばいい」 円急落(魚拓)
128日目(2010/1/8)
129(2010/1/9)
- 冬コミでエロゲ「マブラヴ」について熱く語った高橋昭一議員、懲りずに自分のオフィシャルにマブラヴコンテンツを追加(魚拓)
- 山岡賢次氏、小沢一郎幹事長や鳩山由紀夫首相の実母らの参考人招致に応じないと発言(魚拓)
130日目(2010/1/10)
- 枝野幸雄議員、検察の情報リークを批判し必死に小沢幹事長を擁護(魚拓)
最終更新:2010年01月30日 14:20