さ行
■シールド無効
相手の1枚シールドを完全無効化、またWシールド(シールド2枚重ね)を一定確率で無効化する特殊能力。
ビーム兵器には例外なく付いており、他の属性の武器にもこの能力を持つものがある。
また、シールド無効武器と装備のAnti-shield device(アンチシールドデバイス)を併用することで、Wシールドも完全無効化することができる。
ただし通常トーナメントなどではWシールド禁止が多くそこまでする必要性もあまりないが…。
■勢力
ネットゲームにおける「ギルド」のようなものであり、勢力戦などが行われることもある。
現存しているランカーが加入可能な勢力は以下のとおり。
- 酩酊面影劇場(元ネタ:オリジナル? 勢力長:尸良)
- FIRST EASTER MIRAGE CORPS(元ネタ:ファイブスター物語 勢力長:デイモス・ハイアラキ)
- 西ドイツ陸軍第44戦術機甲大隊"ツェルベルス"(元ネタ:マブラヴ オルタネイティヴ 勢力長:ゲルハルト・ララーシュタイン)
- Phantom Pain(元ネタ:機動戦士ガンダムSEED DESTINY 勢力長:イアン・リー)
- 《Wild card》(元ネタ:オリジナル? 勢力長:立花ミナタ)
- 暗黒結社ゴルゴム(元ネタ:仮面ライダーBLACK 勢力長:アイリスフィール)
- フェンリル極東支部(元ネタ:GOD EATER 勢力長:ヨハネス・フォン・シックザール)
- Hund von Stahl(元ネタ:オリジナル? 勢力長:早坂ちひろ)
- ティターンズ(元ネタ:機動戦士Ζガンダム 勢力長:パプテマス・シロッコ)
- Les Chevaliers du Lys(元ネタ:オリジナル? 勢力長:八神はやて)
- EliteCorps(元ネタ:オリジナル? 勢力長:むむ)
(2012.7.2現在勢力戦の戦績を持つ勢力のみ記載)
それぞれが特徴を持ち、上位ランカーが多数所属する勢力もあれば、
皆で仲良くプレイする方針の勢力もある。興味がある人は、各勢力の勢力長にMESを送ってみるといい。
最終更新:2011年12月27日 01:39