●
○
YAMAHAからリコール通知封書が届きました。
これで2回目だよ ヤマハさん・・・
【1回目】サイドスタンド跳ね上げ忘れ防止装置の配線の取り回しが不適切なことから、その配線にチェーンが千渉するものがあり、
走行中にエンジンが停止する恐れがある。
こちらは、対策済みですが、更に2回目のリコール
【2回目】 ①オイルポンプ内の圧力を調節する弁が設計不適切なため、高回転時にオイルポンプの内の圧力調整ができないことがあり、
最悪の場合は、ギヤが壊れエンジンを焼き付くおそれがある。]
②クラッチプレッシャープレートのベアリング強度が不足しているため、クラッチ操作を繰り返すとベアリングが破損することがあり、
クラッチが変速できなくなり走行不能となるおそれがある。]
③前輪ブレーキにて、ブレーキホースがねじれて組み付けられたものがある。走行中にホースがラジエタと接触して、
最悪の場合ホースが損傷してブレーキ液が漏れ、制動力が低下するおそれがある。]
っだそうです。 ③は見た感じ ねじれてる感じは無いのですが、なにぶん素人なので、こちらも一応専門家に見てもらう予定です。
購入してから、約8000km走ってるんだけども、壊れないのは運が良かっただけなのか、本当に悪いのか、こういう通知書が来ると、楽しく乗れないですよねー(^-^:)
販売店に相談してみたところ、部品は注文になるらしく、販売台数が多いので、いつになるか分かりませんよと言われました。
「ムー、早く部品来れば良いなー」
困ったYAMAHAさんだ・・もうリコールないだろなー?。
by.管理人
【今までの訪問者】 -
【今 日の訪問者】 -
【昨 日の訪問者】 -
〔コメント閉鎖〕
新年度以外のコメント欄を閉鎖することにしています。御了承ください。
- バイク大丈夫ですか?
本当に気を付けて乗ってくださいね。
面倒でも対応は早くしたほうがいいですぬ。
…もう8000キロも走ってるんですね。
私も早く自分のバイクがほしい…;;
なかなか星界行けないのでこっちに…除名しないで下さいぬw -- ノラ介 (2016-07-06 23:29:27)
- ノラ介さん>注文はしてるのですが、まだ部品届いてないです。
まぁーゆっくり走るには壊れないようなので、大丈夫かなと思うのですけどね。
せっかく知り合ったのに除名しないですよ安心してください(笑 -- 管理人 (2016-07-06 23:52:58)
○
●
最終更新:2017年01月01日 05:29