●

2019年 新年の挨拶


皆様


あけまして、おめでとうございます。


昨年中は大変お世話になりました。


皆様にとっての平成はどういう時代だったでしょうか、

私にとっては、色々初体験やチャレンジが豊富な時代でした。


4月30日が平成の終わりで、5月1日から新元号を迎えます。

どんな名称になるのか、どんな時代になるのでしょうね。

楽しみです♪。



★今年の年賀状写真を公開
※今回は、2018年度に行った場所の風景写真だけを
合成して作ってみました。(イノシシは別です:笑)


メタセコイア並木の道路にマキノピックランドの芝生を植え、
そこに鬼ヶ城へ行った時の「私とまーくん」のバイクを置き、
周りに今年の干支であるイノシシを置きました。

〇使ったソフトの紹介

  • ペイントブラシ

  • PhotoScape
※今まで使ってた、Pixia Ver.6はエラー続きだったのでPhotoScapeに変えました
こちらもPixiaに劣らず、無料ながら良い写真編集ソフトかと思います。
自動補正が薄すぎる事から、手動補正にしていますがモザイクとかは普通に
使えます。


  • GIMP Ver.2.10.8
※大分前にも使ってたのですが、調子悪く、バージョンもアップしてる事から
今回再チャレンジです。
こちらは、2枚の写真を一度に出し、A写真の一部をB写真へ
複写ができたりするので、写真合成は何倍も楽になります。
他にも色々できるので、動画は扱えませんが、写真のみの「PhotoShop」
みたいなソフトだと思います。
(ちなみにこちらも無料です。)

注)無料ソフトは良いのが多いのですが、公式から直接ダウンロードしないと
たまにウイルスや、いらないアプリが同時にインストールされてしまうという
事例がけっこうあります。ウイルスセキュリティーソフトを入れてる上で!、
出来たら公式ページからダウンロードした方が良いですよ。

あと、インストール画面を進めてる途中、いらないアプリのインストールの
許可するか選択画面が現れる事があります。
最初はチェックボックスにチェックが入ってる事が多いので、外してから、
インストール作業を進めてください。
英語だから分からない、英語を日本語に直すのが面倒 とかで作業を
抜くと、変なアプリが同時に入ったりします。ご注意を

とりあえず、私が使ってる公式ダウンロードページ
※有料もありますが、無料で十分です。


動画編集アプリだけは、私が納得できる無料アプリが無く
良いのは、シェアーソフトやら試用版が多いです。
私は試用版から購入しました。
いつもYouTubeにアップロードする前に「Wondershare Filmora」で編集後に
アップロードしています。


☆おまけ
このブログの表紙に使っているGIFアニメなのですが、下記のサイトで
作っております。


注)公開されたくない写真はアップロードしない方がいいかもです。
公開される仕様にはなっていませんが、所詮ネット上で処理するので
公開される可能性も無いとも言えません。

※写真を入れて、パラパラ漫画みたいな? 動画を作れます
写真容量の制限はあるものの、色々作れそうですね。
自動スライドショー みたいなのも出来るかも。
私は、まだここのブログ表紙にしか使ってませんが、なかなか面白いです。


☆【このブログ内の内情】
このブログ日記内に登場してくるワインレッド-ZZR1100に乗っていた「友くん」
(私が勝手につけたニックネーム) 

トリコロールのCBR600RRに乗り換えて、私の所属するツーリングクラブにも
参加されて本人が付けたニックネームができた事により、こちらを改名致します。

改名後のニックネーム → 「まーくん」

ちなみに私は、miruマサとつけております。
このブログの「miru♪miru♪」のmiruと実名のマサを足して、miruマサと(笑

まぁーとあるサイト内だけのニックネームですがね(笑

私には数多くのニックネームが存在します。
オンラインゲームや、さまざまな会員サイト など
公開しているネームならば、ブログ左横にあるサブリンク内にあるネットゲームですね
8年ほど続いた私のギルド(グループ)も、この先どうなるやらで放置状態となりました。
PC離れする人が多くなりコミュニケーションの能力低下も重なり、
寂しい時代になりました。

趣味が無くなると、一気に老化してしまいますので、若い時にしかできない趣味を
中心にこれからも、やっていきたいなぁ~と思います。
歳進むと出来なくなるしね(^^;
まぁーバイクがメインですけど(笑

こんなので今年もよろしくでーす(^_-)-☆


                  by.管理人



【今までの訪問者】 -
【今 日の訪問者】 -
【昨 日の訪問者】 -

〔コメント記述〕
改行しても投稿されません。下記の投稿ボタンにて投稿してください。
注)書き込み日時が表示されます。


  • 新年おめでとうございます。今年初の更新ですね。
    「若い時にしか出来ない趣味を~」には全く同感です。
    私も今年こそバイク保有計画を実行せねばと思っております…
    というか今年の目標がそれですな。
    まあ、4月の転勤の有無や引越し先の物件の内容も絡んでくるので
    100%確実に、とは言い切れないのがアレですが。
    実行の暁にはアドバイス願いますw
    では、今年もなにとぞよろしくお願いいたします。 -- ノラ介 (2019-01-02 13:01:07)
  • ノラ介さん>目標に向かって頑張ってください。1%でも叶う確率があるなら、
    やるべきです。 やらずに後悔するより、やってから後悔する方が納得できますよ。
    -- 管理人 (2019-01-10 19:07:54)
名前:
コメント:






  ●
最終更新:2019年01月10日 19:07