〇
●
今回は、まーくんの友人2人+1人と共に、5人で奈良県 みたらい渓谷へ行ってきました。
☆ルート
AM07:00 起床
AM08:00 出発し、まーくん御一行様との待合せ場所である、ローソン 橋本隅田町店
に向かいました。
気温は、けっこう寒い朝です。昼間は少々暑くなるかもだが、
今回の目的地である「みたらい渓谷」はかなり寒い場所である事から、
真冬用の防寒着で行く事にしたのです。
AM09:36 待合せ場所のローソン 橋本隅田町店へ到着し、まーくん達を待つ事に。
メンバー全員が集合し、挨拶も済ませ 少々雑談を楽しんだのち。
AM10:32に出発し、昼食を取るため、「道の駅 黒滝よもぎの里」へ向かいました。
そこで私は、いつものごとく 「カレーライス+カツのトッピング」を頂きました。
※ここのレストランでは、お持ち帰り弁当を、この場で食べるシステムのようです。
PM01:05 みたらい渓谷に到着。
やはり かなり寒いです 防寒着 着てきて良かったーっと思いました。
久しぶりのみたらい渓谷なので、またまたしっかりと撮影しました。
開閉式のアルバムになっております
アルバムを見たい方は最初の+を押してください。
↓
十分な観光をしたのち、PM14:08 みたらい渓谷を出発し、168号線にて
道の駅 大塔へ向かうのでした。
途中、景色の綺麗なダムを見つけたため、撮影会。
PM03:00頃 道の駅 大塔へ到着し、展示会顔負けのバイク達を眺めながらの
雑談を楽しんだ後、解散地であるコンビニへ向かったのです。
☆まとめ動画
音量に注意願います。1080HD 可
スマホで見る方は、スマホを横モードにし、フル画面でご覧ください。
〇走行動画
帰 宅 PM06:27
走行距離 175.8km
※参加された方、お疲れ様でした。
大分寒くなってきましたが、天候にも恵まれ楽しかったですねー♪
次回もよろしくお願いします。
by、管理人
【今までの訪問者】 -
【今 日の訪問者】 -
【昨 日の訪問者】 -
〔コメント記述〕
改行しても投稿されません。下記の投稿ボタンにて投稿してください。
注)書き込み日時が表示されます。
- 久しぶりの記事、楽しく読ませて頂きました。
これからの季節はマスターの方が走ることになりそうですね。
こちらはあと少しで冬ごもりですので…
渓谷がとても綺麗ですが、橋の下を覗き込んだらかなり恐ろしそうですね。特につり橋とか。
奈良は南朝方が立て籠もった土地だけあって、意外に秘境だと聞いたことがあります。
こういう土地を姫様と一緒に走ってみたいです…いつか必ず走りに行きますがね。
カレーは容器がプラなだけで、店のオリジナルなんですかね?
書きぶりからはそうだと思うのですが。カツカレー食べたくなってきたw
あと、今回は土産は買わなかったのでしょうか?
またの記事を楽しみにしています。でわ、また (・∀・)ノ -- ノラ介 (2019-11-05 22:44:05)
- ノラ介さん>いやいや、これからは低い山しか走れなくなります。
いつも行く龍神スカイラインなどは、雪などで、もうそろそろ通行止めになるのです。
雪が降らない、積もらない山越えのツーリングとなるため、行く場所も限られてきます。
柿やみかんの直売店までのツーリングは、ちょくちょく行きますけどね(^^♪
このお店の弁当容器がオリジナルかどうかは、私にも不明です。
でも、コンビニにも似た容器があったような・・
そうですね、今回のお土産はありません。
買うのを忘れたのじゃなく、お土産売り場での名物がこんにゃくだったのです。別に嫌いではないですが、進んで食べる事もなく、買いませんでした(^^ -- 管理人 (2019-11-05 23:08:43)
●
〇
最終更新:2019年11月06日 01:07