エレクバイト社の格闘ゲームエンジン「
M.U.G.E.N」を利用した、ミサミサスレ参加キャラによる
タッグトーナメント
●M.U.G.E.Nって何?
フリーソフトの格闘ゲーム。
自分たちでキャラクターを作成して追加することができ、非常に拡張性が高いことで有名。
詳しくは上記
リンク参照。
●格闘ゲームはやったことがないのでどう見たらよいか判らない。
①:左側チームの1人目の体力ゲージ。0になったらKO。
②:左側チームの2人目の体力ゲージ。0になったらKO。
③:右側チームの1人目の体力ゲージ。0になったらKO。
④:右側チームの2人目の体力ゲージ。0になったらKO。
⑤:左側チームのパワーゲージ。攻撃をすると増える。消費することで特定の技を出すことができる。
⑥:右側チームのパワーゲージ。攻撃をすると増える。消費することで特定の技を出すことができる。
⑦:勝敗カウント。相手を2人とも倒すと点灯。2つ点灯したら勝ち。
⑨:
バカ。
なお、この画像に使用されているキャラは誰も本編に参加していません。悪しからず。
●キャラクター
同人レベルで作成されている追加キャラクター。
格闘ゲーム出身のキャラは勿論のこと、格闘とは無縁のキャラも存在する。
また、格闘ゲームなのに格闘ゲームをやっていないキャラクターも存在する。
具体的にどうなっているかは動画参照。
●AI
キャラクターの行動パターンを示したもの。
行動効率を良くする為のもので、
ガード成功率やゲージ使用のタイミングが変化する。
「Default」と表記したものは、製作者が最初から作成している場合と、単純に設定されていない場合がある。
AIは製作者以外が作成することが多く、同じキャラに複数人がAiを作成することがある。
●ステージ
戦っている場所。
上下が狭いと、高くジャンプすると画面外に出ることがあり、しばしば誰も画面内にいないこともある。
左右が狭いと、相手を追い詰めやすいだけでなく、横に吹っ飛ばす技で壁でバウンドして
さらに連続技を決められやすくなる。
●BGM
ステージにつきものだが、自由に変更が可能。
設定によっては音飛びがしてみっともないことになる。
●タッグ戦
本来の格闘ゲームであれば1対1で戦うことが多いが、MUGENでは条件を変えて2対2などの方法で
戦うことができる。
製作の精度などからキャラクターの格がある程度判っているため、1対1では結果の予測がつきやすい。
よって、味方同士の足の引っ張り合い(味方にゲージ技を浪費されて強力なゲージ技が撃てない、
連続技に変な技で割り込まれて連続技が空振りする)や、想定外の連携
(前振りが長くて通常では当たりそうにない技を味方の連続技の締めに当てる、
相手を挟み込んでタコ殴り)などの要因で結果の予測がつきにくいタッグ戦は意外と喜ばれる。
なお、2対1などでも戦える。
●参加キャラクター
16組32人(+エキシビジョン)を独断と偏見で決定。
パートナーが思いつかなかったり、結果的にあふれたキャラも何人か存在する。
また、二次裏コンプゲーに
わはーや
XPなどがいるが、独自のシステムが存在するため
改造が必要なことから参加は見送った。
●ちなみに
構想&準備(キャラのダウンロードなど):1ヵ月半
製作:半日
アップロード:2時間弱
●感想を書くところ
- 良い意味でバカすぎる。お疲れ様でした。 -- 名無しさん (2009-12-15 21:47:06)
- お疲れ様でした 各ステージ背景が楽しいぜ -- 名無しさん (2009-12-14 03:47:02)
- 製作お疲れ様でした キャラ選択やバランスはwikiあきの個性なので何も言う事はありません 最初のキャラ紹介が目に厳しく痛くなってしまいました キャラを魅せるという事が定義であるならばフロアテンションは低めにした方が良いと思います 虹格のキャラはmugenwikiで改変方法が載ってますので次回期待します 虹格のステージは改変必要ないと思うのでそれを今度使ってみてはどうでしょうか? ドラゴンボールとかベガとかMADに入りきれなかったキャラがいるステージとかもあると良かったですね 乱筆乱文失礼 -- 名無しさん (2009-12-14 02:59:56)
- 製作お疲れ様でした -- 名無しさん (2009-12-14 02:52:48)
- アップロード完了。 -- wikiあき (2009-12-14 01:17:12)
最終更新:2013年03月24日 20:30