アンカー

「>」の事。
mayでは小文字だと緑表示され、大文字は変化しない。

通常被弾したレスに緑アンカー「>」を付け、
雑談(キャラ同士の会話)などは大文字「>」を付けるのが主流になっている。
狙撃ルールの場合も刺した方よりもやはり被弾者に緑レスを付ける。

この行為は規則でも義務でも無いのだが挨拶や会釈の様なものなので、
相手にわかりやすい等のちょっとしたマナーになっている。

慣れすぎると雑談スレで大文字を使ってしまったり、
緑のレスは全部被弾に見えてしまう依存性がある。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年03月27日 16:22
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。