音羽山
京都滋賀境界にある。
山頂は京都市山科区内。
標高593m。
読みは【おとわやま】。
産廃施設へと続く道路は通れないらしい。
峠位置 |
滋賀県大津市 |
道所在地 |
滋賀県大津市 |
距離 |
3.76km |
路面距離 (計算値) |
3.8km |
最大標高 |
491m |
最大標高差 |
324m |
平均勾配 |
8.6% |
スタート |
逢坂関址分岐点 |
ゴール |
林道終点 |
地図 |
|
ルート地図 |
音羽山林道 |
データは、林道終点までのもの。
シングルトラックからの林道終点。
逢坂山関址から
一部激坂。
最初のヘアピンカーブ以降は、未舗装路と舗装路区間がが混在する。
路面状態:良好~悪路、ダブルトラック
堆積物等:多い
交通量:少ない
走っているクルマは、道の関係者。
バイクも走っているかもしれない。
私が走ったときには、林道終点での作業車両がいた。
林道終点から音羽山まで
シングルトラック。
バイクや、重量級の何かのタイヤ跡もある。
自転車でも乗車率は高く、100%乗車出来る人も多いと思う。
登坂走行ルート
登坂未走行ルート
登りスタート地点。
実際には奥にゲートがあるため、ほとんどの人はそこで一度足を付くことになる。
ゲートのほうがスタート地点らしい。
音羽山山頂。
林道終点付近からシングルトラックが伸びている。
道標を見ながら道を進めば山頂に着くが、迷うようなことはないと思う。
貧脚でも山頂までの乗車率は高かった。
最終更新:2012年04月14日 19:56