堀越トンネル
国道162号線にあるトンネル峠。
京都府と福井県の県境、
周山街道中一番北にある峠。
峠位置 |
南丹市 |
道所在地 |
南丹市~福井県おおい町 |
距離 |
南丹市側: おおい町側:4.02km |
路面距離 (計算値) |
南丹市側: おおい町側:4.04km |
最大標高 |
|
最大標高差 |
南丹市側: おおい町側:210m |
平均勾配 |
南丹市側: おおい町側:5.2% |
スタート |
南丹市側: おおい町側:道の駅名田庄 |
ゴール |
トンネル入り口 or 峠看板 |
地図 |
|
ルート地図 |
南丹市側 |
南丹市側は、スターと地点を決められていないためデータ無し。
南丹市側からの峠。
R162上の峠は南丹市側トンネル入り口前にある橋の手前。
実際のピークもここ。
旧道の峠ははるか上。
堀越トンネルは、写真でもわかるかもしれないが、綺麗なまでの直線。
南丹市側
スタート地点不明。
ゆるゆると上り続け、じわじわと勾配が上がり峠に到達する。
路面状態:良好
堆積物等:少なめ
交通量:多い
旧道口は対向車線側に、進行方向からまっすぐ進むようにある。
おおい町側
こちらは道の駅の出入口辺りがスタート地点。
コース中盤のトンネル前後はそこそこ急勾配。
路面状態:良好
堆積物等:少なめ~所々多め
交通量等:多い
南丹市側と違い、登ってる感じが強いが、周山街道の復路ではただただしんどい。
旧道口は対向車線側に、進行方向からヘアピンカーブになるようにある。
登坂走行ルート
登坂未走行ルート
おおい町側スタート地点、道の駅 名田庄。
峠側からの写真で、駅の一部しか移っていないが、この右側にも建物があり、そこに結構綺麗なトイレもある。
殺伐同様バイク乗りが多い。
ロードバイク系の自転車乗りも少しいる。
最終更新:2012年05月26日 13:00