観音峠
国道9号線山陰道にあるトンネル峠。
分水嶺。
今はR9のトンネル、観音峠隧道のことを言うが、旧道というか廃道がある。
峠位置 |
亀岡市/京丹波町 |
道所在地 |
亀岡市~京丹波町 |
距離 |
亀岡市側:3.58km 京丹波町側:2.73km |
路面距離 (計算値) |
亀岡市側:3.59km 京丹波町側:2.74km |
最大標高 |
270m |
最大標高差 |
亀岡市側:141m 京丹波町側:84m |
平均勾配 |
亀岡市側:3.9% 京丹波町側:3.1% |
スタート |
亀岡市側:園部川原町交差点 京丹波町側:交差点信号 |
ゴール |
亀岡市側トンネル口手前 |
地図 |
|
ルート地図 |
亀岡市側 京丹波町側 |
亀岡市側からの峠。
亀岡市側
住宅や建造物がある間は緩勾配。
ヘアピンに入る前の大きなカーブ辺りから急になる。
舗装状態:良好
路面状況:砂利が少々
交通量等:多い
天橋立ライドで初ハントしたが、老ノ坂から続く霧野中から抜けたのがこの峠だった。
しかしトンネルを抜けて下りだすとまた霧の中へ突入することになった。
京丹波町側
前半ほぼ平地。
スタート地点変更の可能性あり。
舗装状態:良好?(ナイトライドのため曖昧)
路面状況:おおむね良好
交通量等:多い
現状の
コースでは、亀岡市側と同じく前半緩く、後半急になる。
単体ではどうということのないこの峠を、夜中に必死に登った。
登坂走行ルート
登坂未走行ルート
亀岡市側スタート地点。
ここを左折して川を渡って少し行ったところに大塚製薬の自販機がある。
最終更新:2013年01月05日 14:43