| 取得点 | スキル名 |
| 6 | 精霊言語 |
| 12 | 精霊会話 |
| 6 | 魔法の才能 |
| 12 | 魔法の血統(精霊) |
| 通常精霊魔法 | |||
| 門/取得点 | 名前 | 成功値 | 効果 |
| 霊の門 自動取得 |
精霊契約 | ─ | 属性に対して一体の精霊と契約する事が出来る。 この精霊はキャラを作成する時に契約済みであっても構わない。 |
| 魔力探知 | GM | 判定に成功後、対象の魔力構成を理解し把握し、その構成の変更を試みれる。 達成値に応じて規模・効果が上がるが、規模が広ければ広いほど効果が薄くなる。 | |
| 入の門 取得点1 |
降下 | 7 | 【 1D6人 】までの対象をゆっくりと落下(秒速2m程度)させる事が出来る。 しかし、途中呪文の持続時間30秒が切れた場合、通常の速度で落下が再開される。 この魔法は即座に発動する事が出来る。 |
| 属性付与 | 6 | 非生物に属性魔法を付与する。 付与魔法を掛けた物は霊体状・物質的でない存在にも攻撃が可能になる。 優位属性であればダメージに+4する。 | |
| 水中呼吸 | 6 | 対象に30分の間水中での呼吸を可能にさせる。 | |
| 精霊使役 | GM | 契約している精霊を自由に呼び出す事ができる。精霊のHPは術者と共有する。 また精霊に自分の五感を同調させことができる。 ただし痛覚なども同調してしまう為、精霊にダメージがあった場合術者に跳ね返る。 ある程度具体的な命令を複数組み合わせてから使役する必要があり 成功するかはGM判断に委ねられる。また複雑な命令は行えない。 | |
| 幻影 | 8 | 術者自身の分身を3分の間作り出す。 この幻影は術者と同じ動作を行い、術者と同じ言葉を話す。 ただし、術者は作り出した幻影を視界から外してしまうと、 その幻影はたちどころに消えてしまう。 | |
| 似の門 取得点2 |
精霊の鎧 | 8 | 対象のAC・MACを5ターンの間+2する。この効果は累積されない。 |
| 回復 | 8 | 対象のHPを回復する。回復値は【 発動値 】に依存する。 | |
| 精霊攻撃 | 7 | 使役する精霊を戦闘で攻撃させる事も出来る。 なおこの時は精霊の属性を基準に属性攻撃扱いとなる。 この魔法での精霊は精霊使役で契約した精霊である。 | |
| 上級精霊魔法 | |||
| 門/取得点 | 名前 | 成功値 | 効果 |
| 鎖の門 取得点2 |
属性添付 | 10 | 対象の生物に属性を3ターンの間添付する。 添付された対象は属性の優劣を受けるようになる。 |
| 霧晴らし | 10~ | 霧を10mの範囲霧散させる。 自然発生の霧であれば達成値は10となるが、 魔力的なものであればその【 発動値 】を上回らなければならない。 その場合の成功値はGMが決める事もできる。 | |
| 精霊の盾 | 10 | 対象にダメージを15点肩代わりする盾を与える。形状は任意。 | |
| 思の門 取得点3 |
精霊招来 | 10 | その土地に住む精霊を呼び出せる。 なお、呼び出される精霊は、それを拒否する事が出来る。 交渉次第でセッション内のみ使役する事も可能。 |
| 拡張 | ─ | この魔法は単体では発動出来ない。 この魔法は【 精霊魔法 】を行使する際に 術者は最大HPを2点消費する事で、行使する魔法の対象を一つ増やすことが出来る。 また対象1体に付き成功値が1点増加する。 | |
| 隠蔽 | 10 | 対象を3分の間周囲から姿を消えたように見せる事が出来る。 攻撃を仕掛けたり、何者かに触られた場合即座にその効果が解除される。 移動する事も可能だが、その際の足音や気配を消すことは出来ない。 | |
| 互の門 取得点4 |
精霊の歌 | 10 | 火 物理威力判定に-2 水 魔法威力判定に-2 金 イニシアチブ、抵抗判定に-2 木 発動判定に-2 土 命中判定に-2 それぞれの属性の効果をを術者の3ターンの間発生させる。 術者と、術者の望むキャラクター以外のすべての対象に 属性に対するステータスを-2させる。 任意で解除する事が出来、解除されるまでは術者は行動をする事が出来ない。 |
| 能力変化 | 10 | 対象のステータスを+2または-2させる。重ね掛けはできない。 この効果は3ターン続く。ステータスは0未満にはならなく、上限は6までとなる。 | |