商品名 |
値段 |
半額料金! |
説明 |
薬草 |
20z |
10z |
体力を微量回復する薬。畑に植えることができる。 |
げどく草 |
20z |
10z |
解読作用を秘めた薬。ただし、効果を過信するのは危険。畑に植えることができる。 |
火薬草 |
44z |
22z |
発火作用を秘めている不思議な草。 |
ネンチャク草 |
24z |
12z |
葉の表面に強い粘着性を持つ草。付着すると、ネバネバがなかなか取れない |
マタタビ |
14z |
7z |
メラルーの大好物。盗まずにはいられない。 |
赤の実 |
10z |
5z |
何の種か分からない、なぞの赤色の種。畑に植えることができる。 |
緑の種 |
10z |
5z |
何の種かわからない、謎の緑色の種。畑に植えることができる。 |
千里眼の薬 |
300z |
150z |
短時間ではあるが、第六感が研ぎ澄まされ、モンスターの生態を感知する事ができる。 |
モドリ玉 |
300z |
150z |
瞬時にしてベースキャンプヘ戻ることができる不思議な玉。 |
トラップツール |
200z |
100z |
落とし穴など、いろんな仕掛けを仕上げるために必要な工具。 |
小タル爆弾 |
156z |
78z |
時限式の小さな爆弾。 |
大タル爆弾 |
318z |
159z |
衝撃によって爆発する爆弾。その威力は絶大。 |
打ち上げタル爆弾 |
180z |
90z |
仕掛けると空中ヘ飛んでいく改良的の爆弾。当てるには技術が必要だ。 |
ボロピッケル |
60z |
30z |
刃こぼれしやすい安物のピッケル。 |
ピッケル |
160z |
80z |
鉄で作られたピッケル。刃こぼれしにくい。 |
ボロ虫あみ |
30z |
15z |
編み目のやぶれやすい安物の虫あみ。 |
虫あみ |
80z |
40z |
編み目がやぶれにくい虫あみ。 |
砥石 |
80z |
40z |
標準サイズの砥石。武器を研磨し、斬れ味を回復させることができる。 |
角笛 |
480z |
240z |
特定のモンスターの注意の引く、ことができる。危ない笛。確率で壊れる。 |
双眼鏡 |
50z |
25z |
遠くを見ることができる。 |
毒生肉 |
188z |
94z |
食べると毒をうける生肉。罠として使える。 |
シビレ生肉 |
300z |
150z |
食べるとシビレる生肉。罠として使える。 |
眠り生肉 |
314z |
157z |
食べると眠気を誘う生肉。罠として使える。 |
カラ骨 |
30z |
15z |
??を利用した骨の薬?。カラの実よりも頑丈で、強度の高い弾を作り出せる。 |
肉焼きセット |
560z |
280z |
生肉を焼き、食用肉にすることができるハンターの必需品。 |
商品名 |
値段 |
半額料金! |
説明 |
げどく草 |
20z |
10z |
解読作用を秘め草。ただし、効果を過信するのは危険。畑に植えることができる。 |
火薬草 |
44z |
22z |
発火作用を秘めた不思議な草。 |
ネンチャク草 |
24z |
12z |
葉の表面に強い粘着性を持つ草。付着すると、ネバネバがなかなか取れない。 |
マタタビ |
14z |
7z |
メラルーの大好物。盗まずにはいられない。 |
赤の種 |
10z |
5z |
何の種かわからない、謎の赤色の種。畑に植えることができる。 |
緑の種 |
10z |
5z |
何の種かわからない、謎の緑色の種。畑に植えることができる。 |
釣りフィーバエ |
30z |
15z |
釣りエサとして使えるハエ。どんな魚もすぐさま食いつくという。入れ食いフィーバエ。 |
不死虫 |
420z |
210z |
寿命1000年と伝わる虫。 |
栄養剤 |
760z |
380z |
体力の上限を微量に上昇させる薬。 |
漢方薬 |
250z |
125z |
100%の確率で毒状態を回復し、同時に体力を微量回復する薬。 |
増強剤 |
480z |
240z |
素材や薬品を持つ効果を、最大限に引き出す薬剤。単品では使用不可能。 |
千里眼の薬 |
300z |
150z |
短時間ではあるが、第六感が研ぎ済ませれ、モンスターの生態を感知する事ができる。 |
こやし玉 |
160z |
80z |
投げつけることで、特定のモンスタ苦手とする異臭を発散する玉。 |
モドリ玉 |
300z |
150z |
瞬時にしてベースキャンプへ藻そることができる不思議な玉。 |
爆薬 |
222z |
111z |
衝撃や熱を加えることで、爆発を引き起こす危険な薬。 |
素材玉 |
150z |
75z |
手投げ玉の元となる素材玉。 |
毒生肉 |
188z |
94z |
食べると毒を受ける生肉。罠として使われる。 |
シビレ生肉 |
300z |
150z |
食べるとシベレる生肉。罠として使われる。 |
眠り生肉 |
315z |
157z |
食べると眠気を誘う生肉。罠として使われる。 |
カラ骨 |
30z |
15z |
脊椎を利用した骨の薬荎。殻の実よりも頑丈で、強度の高い弾を作りでセル。 |
竜骨【小】 |
100z |
50z |
非常に使い勝手の良い素材。生活や狩りには欠かせない。様々なものに加工される。 |
竜の牙 |
58z |
29z |
竜の牙。ボウガンの弾丸の先端部分になる。火薬の力で、砕け散る弾とらる。 |
竜の爪 |
180z |
90z |
竜の爪。ボウガンの弾丸の先端部分になる。中に火薬をつめて、広域爆薬弾となる。 |
鳥竜種の牙 |
80z |
40z |
鳥竜種から剥ぎ取った牙。ボウガンの弾の素材として利用されるほど、鋭くて丈夫。 |
飛甲虫の麻痺針 |
80z |
40z |
飛甲虫が外敵を攻撃する際に使用する針。中を通る細い管から、麻痺性物質を分泌する。 |
フロギィの毒牙 |
50z |
25z |
フロギィの毒牙。大型モンスターが蝕まれるほど危険な毒を染みだし続ける。 |
滅龍弾 |
100z |
50z |
普通のボウガンでは扱うことさえできない謎の弾。最大3発。 |
商品名 |
値段 |
半額料金! |
説明 |
げどく草 |
20z |
10z |
解読作用を秘めた草。ただし、効果を過信するのは危険。畑に植えることができる。 |
ネムリ草 |
50z |
25z |
睡眠作用を秘めた草。畑に植えることができる。 |
火薬草 |
44z |
22z |
発火作用を秘めた不思議な草。 |
霧ふり草 |
64z |
32z |
葉の白い斑紋が美しい植物。氷のように冷気を放つ畑に植えることができる。 |
ネンチャク草 |
24z |
12z |
葉の表面に強い粘着性を持つ草。付着すると、ネバネバがなかなか取れない。 |
マタタビ |
14z |
7z |
メラルーの大好物。盗まずにはいられない。 |
ツタの草 |
75z |
150z |
柔軟性が高く強靭な草。 |
サボテンの花 |
100z |
50z |
解読成分が含まれているが、単品では効果が発揮されない。 |
はじけクルミ |
82z |
41z |
衝撃を加えることで中身が飛び散るクルミ。畑に植えることができる。 |
ハリの実 |
22z |
11z |
針のように鋭い木の実。弾の素材などに使われる。畑に植えることができる。 |
ペイントの実 |
60z |
30z |
破裂すると強烈な色と匂いを発散する木の実。畑に植えることができる。 |
カクサンの実 |
120z |
60z |
衝撃を加えることで破裂する木の実。畑に植えることができる。 |
ツラヌキの実 |
40z |
20z |
螺施状の満がある実。落下時に回転し地中深くに突き刺さる。畑に植えることができる。 |
怪力の種 |
280z |
140z |
一時的に攻撃力が上昇する種。生で使うと効果は短い。畑に植えることができる。 |
忍耐の種 |
220z |
110z |
一時的に防御力が上昇する種。生で使うと効果は短い。畑に植えることができる。 |
赤の種 |
10z |
5z |
何の種かわからない、謎の赤色の種。畑に植えることができる。 |
緑の種 |
10z |
5z |
何の種かわからない、謎の緑色の種。畑に植えることができる。 |
アオキノコ |
24z |
12z |
増強作用を秘めたキノコ。 |
ニトロダケ |
60z |
30z |
高熱を秘めた珍しいキノコ。 |
毒テングダケ |
75z |
37z |
毒素を秘めたキノコ食べると毒状態が…。 |
マヒダケ |
150z |
65z |
麻痺作用を秘めたキノコ。 |
クタビレダケ |
90z |
45z |
スタミナを奪う成分を含んだキノコ。 |
マンドラゴラ |
400z |
200z |
引き抜いた人間の生命を奪うと伝えられるキノコ。 |
眠魚 |
90z |
45z |
睡眠作用を秘めたキノコ。 |
カクサンデメキン |
300z |
150z |
絶滅時に拡散する魚。 |
ハレツアロワナ |
90z |
45z |
絶滅時に破裂する魚。 |
バクレツアロワナ |
270z |
135z |
絶滅時に爆発する魚。 |
キレアジ |
135z |
67z |
武器を砥ぐことができるぐらい背ビレの硬い魚。 |
ハリマグロ |
190z |
95z |
アゴに細く鋭いハリを持つ魚。 |
はじけイワシ |
38z |
29z |
絶滅時にはじける魚。 |
シンドイワシ |
140z |
70z |
疲労効果を持つ魚。 |
千里眼の薬 |
300z |
150z |
短時間ではあるが、第6巻が研ぎ澄まされ、モンすタ―の生態を感知する事ができる。 |
モドリ玉 |
300z |
150z |
瞬時にしてベースキャンプへ戻ることができる不思議な玉。 |
打ち上げタル爆弾 |
180z |
90z |
仕掛けると空中へ飛んでいく改良型の爆弾。当てるには技術が必要。 |
商品名 |
値段 |
半額料金! |
説明 |
薬草 |
10z |
5zz |
体力を微量回復する草。畑に植えることができる。 |
マタタビ |
7z |
34z |
麻痺作用を秘めたキノコ。 |
赤の種 |
5z |
2z |
何の種か分からない、謎の赤色の種。畑に植えることができる。 |
釣りミミズ |
10z |
5z |
釣り用のミミズ。5匹で土レベルを1上げることができる。 |
小タル |
40z |
20z |
中身の入っていない小さなタル。 |
ネムリ草 |
25z |
12z |
睡眠作用を秘めた草。畑に植えることができる。 |
トウガラシ |
22z |
11z |
一口かじるだけでも火を噴く辛さ。雪国で必需品の調味流。畑に植えることができる。 |
緑の種 |
5z |
2z |
何の種か分からない謎の緑色の種。畑に植えることができる。 |
イレグイモムシ |
15z |
7z |
様々な魚が大好きな匂いを放つ魅感のイモムシ。エサに練り込むと効果絶大。 |
大タル |
105z |
52z |
中身の入っていない大きなタル。 |
げどく草 |
10z |
5z |
解読作用を秘めた草。ただし効果を過信するのは危険。畑に植えることができる。 |
はじけクルミ |
41z |
20z |
衝撃を加えることで中身が飛び散るクルミ。畑に植えることができる。 |
クタビレタケ |
45z |
22z |
スタミナを奪う成分を含んだキノコ。 |
ポンバッタ |
30z |
15z |
爆発しそうな肴が大好きな匂いを放つ、危険な香りの盆バッタ。エサに練り込むと効果絶大。 |
鳥竜種の牙 |
40z |
20z |
鳥竜種から剥ぎ取った牙。ボウガンの弾の素材として利用されるほど、鋭くて丈夫。 |
火薬草 |
22z |
11z |
発火作用を秘めた不思議な草。 |
ハリの実 |
11z |
5z |
針のように鋭い木の実。弾の素材などに使われる。畑に植えることができる。 |
キレアジ |
67z |
33z |
武器を研ぐことができるぐらい背びれの硬い魚。 |
ツチハチノコ |
150z |
75z |
????????? |
飛甲虫の麻痺針 |
40z |
20z |
飛甲虫が外敵を攻撃する際に使用する針。中を通る細い管から、麻痺性物質を分泌する。 |
霜ふり草 |
32z |
16z |
葉の白い斑紋ガ美しい植物。氷のように冷気を放つ。畑に植えることができる。 |
カクサンの実 |
60z |
30z |
衝撃を加えることで破裂する木の実。畑に植えることができる。 |
ハリマグロ |
95z |
47z |
アゴに細く鋭いハリを持つ魚。 |
千里眼の薬 |
150z |
75z |
短時間ではあるが、第6巻が研ぎ澄まされ、モンすタ―の生態を感知する事ができる。 |
フロギィの毒牙 |
25z |
12z |
フロギィの毒牙。大型モンスターが蝕まれるほど危険な毒を染みだし続ける。 |
ネンチャク草 |
12z |
6z |
葉の表面に強い粘着性を持つ草。付着すると、ネバネバがなかなか取れない。 |
ツラヌキの実 |
20z |
10z |
螺施状の満がある実。落下時に回転し地中深くに突き刺さる。畑に植えることができる。 |
はじけイワシ |
19z |
9z |
絶滅時にはじける魚。 |
モドリ玉 |
150z |
75z |
瞬時にしてベースキャンプへ戻ることができる不思議な玉。 |