榊原 萌(さかきばら めばえ)


女/32歳/164cm/52kg/セラピスト・ミュージシャン/8月10日生

流れのバリトンサックス奏者。名前を読まれないことが悩み。
心理学を専攻しておりセラピストの資格を持つが、趣味で続けていたサクソフォーンを極めたくなり単身フランスに飛ぶ。3年の武者修行の末フランス語を自力で獲得し帰国。各地を放浪しつつバーや小さなホールで音楽活動を続けている。
最近はF県に落ち着きDianaでたまにライブをしている。
性格はおおざっぱで豪快。細かいことは気にしない。タメ語を使うことが多い。


■経験したセッション

「変わらぬ挨拶」生還(詩音・ジェノベーゼ)
怖くないです。セラピストです。
ただ回りくどいことは苦手なので……キャラもっと固めていきたいな。

「名前のない怪物」生還(羊羹・馨・千鶴)
どうして……?どうして殺したの……?
とっても優しい女性なんだなあ みつを

「死神のパレード」生還
命助けるマン(命の助け方は問わない)

「夢患い」生還
人を助けるための"拳"
友人の死体に心動かなかったときはついにマヒしたかと思っていたけれど、決めるときにはきちんと決めるところがかっこいいよね。
ちなみに車は真っ赤でごっついやつです。

「くねくね」生還
友達の息子を助けられてよかったね!毎日カツを食べさせられて、肌が荒れました。


■後遺症・狂気等
+ 名前のない怪物ネタバレ
4か月(4セッション)の間月を見るたびに少年のことを思い出して罪悪感にさいなまれる

■他PCとの関係
ジェノベーゼ・O・アルデンテ(パスタのお客さん!)
綾崎詩音(Dianaで働く者同士だしもっと話したいね)
羊羹未夢(廃病院的なところで一緒になった。メス投げまくったりライフルに通じているのはなんでなんですかねえ……)
山本馨(廃病院的なところで一緒に以下略。拳銃の扱いがうま……どうして……)
不知火千鶴(廃病院的なところで以下略。点滴台を振り回しているのにかっこいい。どうして……)
羽佐田圭吾(警官らしいけどかなり頼りない感じでどうしようかと思った。公務員って大変だなあ。LINEを交換した)
水城静真(本名は知らない、シグマさん。LINEを交換した。うどんにビビってたけどどうしてだろう?)
天羽蘭真(共通の友人がいる芸人さん。変装していたらしいけど導入のバスに乗った時点で気づいたしLINEも交換した)


■獲得した呪文
+ 変わらぬ挨拶ネタバレ
「魔力を付与する」
  • 込める品物は無機物に限ること。そして、手元に所持していること。
(システム説明:Powを2d6消費し、点数分をMPに変換し物に込める事ができる)
「ヨグ・ソトースの招来」
「ヨグ・ソトースの退散」
  • 広い空を頭上に抱く場所で行うこと(屋外であること)
 ・明確な招来・退散の意思を持ち、短い呪文を唱えれば術者の精神力の代価とともに発動する。
 呪文は以下。続けて唱えよ
「ふんぐるい なるふたあぐん んぐあ・があ ふたぐん いあ! いあ! よぐそとおす!」
(システム説明:ヨグ=ソトースを招来する/退散させる。
 どちらかは探索者が選ぶが、今シナリオでは退散のみ使用可能とします)
(システム説明:双方とも、消費sanは1d3 MPは1d6固定)
最終更新:2021年10月03日 02:38