本サーバーではミックスレベルが1~10まであります。
基礎知識のページと合わせて参考にしてください。
このページではミックスレベルの簡単な上げ方を紹介します。
 

Mixレベル1(1~20)

マジリタ北部の初期コア同士を混ぜましょう。
初期コア同士でも公式が存在しない場合は混ぜられないので注意。
すぐマスターできます。


Mixレベル2(21~40)

ツァイム湿地で素材を集めましょう。          滅びのマジリタ(弱)でも可能です
ここの素材だけで以下のミックスができます。  

サンエックスターバードマムエック          ミトラミトリバドラ

サンエックテンドンマムエック            ミトリ+アム=ラーギョ

ジェルバードスターバードフェンシェン

テンドンジェルバードバッピョ

テンドンウツボンバッピョ

テンドンハリバリバッピョ

エンティスターバードクッキー

エンティジェルバードクッキー

ウツボンスターバードオウダ

ウツボンテンドンオウダ

ナーシィスターバードピクシ


Mixレベル3(41~60)

チェセバ荒野の素材でラクタートを作成しましょう。

ガメタンマレイノラクタート

ガメタンアーマーボールラクタート

もしくはパシリア平野の素材でホーニャン作成しましょう。

ヨティフェンシェンホーニャン

ヨティラーギョホーニャン


Mixレベル4(61~80)

調査中


Mixレベル5(81~100)

バルカン街道と砂漠の分岐路のコアで、素材として優秀なジェッターを量産しながらマスターしましょう。

EC1代が少しかかるのが難点。

ラクタート(EC1)グリンテイル(EC1)or ピックテイル(EC1)or  ジャック(EC1)=SB02

ハクタク(EC1)ヘッドビート(EC1)or コンドル(EC1)タシャベル

SB02(EC1)+タシャベル(EC1)SB05

SB05(EC1)タシャベル(EC1)ジェッター

ミントニャン(EC1)ミントニャン(EC1)ハイニャンコ


Mixレベル6(101~120)

簡単に作れる真スキャンを作成しましょう。スラッシャーを使えばECは不要です。

真天下樹スラッシャー真スキャン

MIX5でハイニャンコを作った後同じくMIX5のジェッターと混ぜるのもおすすめ!!

ジェッター(EC2)+ハイニャンコ(EC2)=ブリッド

素材として優秀なため捌きやすい事と次のMIXで使う事 素材が1MAPで完結することから

ゴクマ(EC1)アヤイ(EC1)=超ゴクマ


Mixレベル7(121~140)

 


Mixレベル8(141~160)

 


Mixレベル9(161~180)

 


Mixレベル10(181~200)


 

 
 

 

最終更新:2019年02月19日 07:26