都城市長からの不当要求書来たり!! 2021-08-01


 昨日、宮崎県民オンブズマンに対して宮崎県都城市長より「窓口対応について」の通知書が届きました。

 内容は添付書の通り、条例等による拘束と考えますが、反論致します。

 本書宛名は連名、「株式会社農業支援センター太陽、特定非営利活動法人宮崎県民オンブズマン、福田昇」宛てとなっています。三者は同事務所に在籍し、代表者は「福田 昇」でありますが、法人認可の元、定款等で定めた役員会等を経て活動させていただいております。

 本通知書には、「都城市に対する不当不法要求活動が行われた。」かのように記載されていますが、私どもは何ら不当・不法な行為は一切行っておりません。当然、公文書公開請求、文書による質問で調査しております。
 よって、今後の活動に何ら影響するものでは無いと考えていることから、私どもは遠慮なく行政・議会の不法行為等を調査し、国民市民の皆様に対して情報提供していく所存です。

 私どもが宮崎県民オンブズマンを設立した理由は、二つの事件が元で設立しました。ひとつは、「株式会社農業支援センター太陽に係る宮崎県都城市役所職員の詐欺事件」、二つ目は「宮崎県都城市議会議員の悪政」です。今後も市民目線で公正中立的立場に立ち行政・議会等を監視して参ります。


★★今後公開予定の市役所職員の不法行為問題★★
 過去に都城市役所職員が株式会社農業支援センター太陽の事業に対して行った不法行為により株式会社農業支援センター太陽の従業員が自殺に追い込まれた事件がある。
 本事件に関しては、一部の勇気ある職員が名乗りを挙げて抗議したが、都城市役所及び都城市議会は全く取り合うことは無かった。今後、これらを解明したくネット上に掲載していきますが、都城市役所職員の公文書偽造は九州農政局への調査によると宮崎県都城市農業委員会の職員3名が約5,000件に及ぶ改ざん・ねつ造・虚偽記載が存在するとのことである。公文書偽造にかかわった職員3名が受け取った残業代等は時給3,000円で3年間分、総額数千万円とのことです。詳細は後日掲載して参ります。

★★今後公開予定の市議会問題★★
 都城市議会における●●事件を宮崎地方検察庁に申請中、今後情報公開します。



名前:
コメント:

タグ:

2021年
最終更新:2021年08月02日 18:43