宮崎県都城市ふるさと納税返礼品疑惑については、今回が第9弾を迎えました。
悲哀 本市は北朝鮮なのか
ああああああああ! 真っ赤に染まってるのか? 知らなかった
上司の命を受け、ふるさと産業推進局長 東さんは
『総務省告示第197号第五条の規定に基づき、市内の業者が市外で生産れた原材料を使用し』と答弁を何故したのか?
それでは、 総務省告示第197号を抜粋してまとめたら!!!
なななんと 目をこすって疑ったのだが・・・
当該地方団体(宮崎県都城市)の区域内において生産されたもの、
宮崎県都城市区域内において生産されたもの
当該地方団体(宮崎県都城市)の区域内において返礼品等の原材料の主要な部分が宮崎県都城市で生産されたもの、
原材料の主要な部分が宮崎県都城市で生産されたもの
紛れもなく、当時の総務大臣 石田真敏の文章である。
ご意見は総務省にお問い合わせ下さいませ。
<ツブヤキ第四弾>
ナンデダロー ナンデダロー エドバクフノ命ヲイカヨウニウケトメテオルノジャ、トノハ ゴランシン?
フルサトノウゼイ コンナニ カンシサレタラ シゴトシニクイジャアーリマセンカ!!!
つづく
最終更新:2022年03月02日 12:50