| + | 人物とか |
赤渓 郷流(あかたに さとる)
「決めたんだ。そう決めた。俺はいい加減だけど、自分の決めたことくらいは、やる」
全体的な主人公。苦労人かつ不幸人。
なんの変哲も無い普通の男子高校生であり、基本的には戦闘能力は低い。今の所。 部活は剣道部。趣味は自宅でごろごろすること。 見た目は普通に男子高校生である。因みに帰宅途中だったので基本的に学生服を着ている。 主な戦闘技能は「剣技」と「護身術」 主な技は現時点では無し。
旧作の方と比べるといいかげんさ三割り増しなイメージ。
あとはそのまんま。
現状では、時たま発揮する謎の能力については不明。
身長 174.3cm 体重 62kg 体力 400 MP 200 攻撃力 56 防御力 28 精神力 150 器用さ 59 素早さ 25 賢さ 57 固有能力 S
リレー小説の設定のほうに載せてたやつが元。ちょっと変わってる。
現状と数値が一致してない部分もある。 性格等
基本的に興味の無いことにはやる気を出さない。面倒臭がり屋。
しかしながら、内に秘める正義感はかなりのものであり、行動力や判断力もある。 過去に色々やって表彰されたこともあるとか。 フラミィーにはとことん弱い。二つの意味で。 わがままの類も殆ど聞いてやる。血を要求されたときは流石に躊躇ったが。 抱き疲れたりすると卒倒しかけるレベル。初心というか、なんというか。 紅桜等からロリコン疑惑を持たれている。
基本ツッコミポジですが、紅桜さんがあんまり巫山戯ない所為で特にツッコんでないね。
紅桜(べにざくら)
「……生憎と、あんたの話を聞くつもりは無い」
ヒロイン?であり、一部分主人公担当。のつもり。
一人称は「俺」、たまに「わたし」。 剣術の達人である他、陰陽術や妖術にも精通しているらしい。 因みに外見年齢は之絵と大差無い。 主な戦闘技能は「剣技」や「妖術」等。 主な技は「我流抜刀術」等。 得物は『刀殺』と呼ばれる刀。白鞘入りで、長さは二尺。 刀の異名は、そのあまりの切れ味に打ち合いの際に相手の刀を斬ってしまうことから。
旧作と比べると表面上だけ常識人になりました。
根はあんまり変わってない。 身長 160cm 体重 48kg 体力 900 MP 800 攻撃力 95 防御力 70 精神力 69 器用さ 150 素早さ 50 賢さ 40 固有能力 B- 性格等
いい加減だが、やるときはやるといった感じ。
また、あまり表には出さないが意外と女っぽいところもあったりする。 密かな趣味はアクセサリー集め。おおっぴらにやっている趣味は日本刀コレクター。 因みに日本刀以外の刀剣類にも詳しい。 声イメージはだいたい式 フラミリア・D・ツェペシュ
「さーとーるー……お腹すいた……食べさせて」
吸血鬼。でも日の光は平気。十字架も平気。ニンニクは苦手らしい。味が。
見た目少女、でも実際はそれなりの年齢というよくあるパターン……なのだが、 基本的に誰とも交流を取らず過ごしてきたので精神年齢が低く、 中身と外見が釣り合わない、なんてことは無い。 見た目は大体小学校高学年くらいである。 戦闘技能は「出鱈目体術」や「適当魔法」等。 主な技は「とりあえず殴る」や「とりあえず燃やす」等。 声イメージはだいたいギルティのメイ
旧作と比べると、口調が若干変わっただけ。
身長 143cm 体重 35kg 体力 1000 MP 1000 攻撃力 150 防御力 150 精神力 30 器用さ 120 素早さ 150 賢さ 68 固有能力 C 性格等
一言で言うと子供っぽい。元気ハツラツ。純粋。
が、たまに狙って言っている、もしくはやっている(主に、というか全部郷流に) 時がある気がしなくも無い。何を狙っているかはさておき。 郷流にめちゃくちゃなついている。 もちろん、あの一件の所為です。 メリー・メル・メリーナ
「偶然は必然的に起こる。必然は偶然に変わる」
重要人物、ではある。
真面目なようではっちゃけた人。 いろんな種類の銃器を使用するが、お気に入りは南部大型自動拳銃等の日本系の銃と、デリンジャー。
細かい設定を除けば旧作まんま。
身長 172.1cm 体重 55.3kg 体力 1000 MP 1000 攻撃力 150 防御力 150 精神力 150 器用さ 98 素早さ 60 賢さ 150 固有能力 S++ ルミネス・C・ルミネ
「私は、あなたに、遵います」
主人へのさりげなくもない暴言を自重しない素敵な従者。
得物は背中に背負った『黄昏』の銘のある鈍い金色をした刀。三尺五寸。 名前が変わった人その一。
旧作から性格面での変更はほとんど無し。
ただし、裏での設定は結構変更されてたりする。 身長 171cm 体重 52.4kg 体力 900 MP 0 攻撃力 148 防御力 130 精神力 142 器用さ 150 素早さ 120 賢さ 80 固有能力 S+ 咲葉
NODATA
蒼桜
「戦う理由を探す為に、戦ってる。それで悪いか?」
隻眼隻腕の剣士。
得物は刀身や鞘などが真っ蒼な「翡翠葛」で、長さは二尺七分。
ちょっと変わったけど、性格面の変更は無し。
ただ、どのタイミングで出すかがまだ未定……下手すると出ない。 十夜 理志(とおや まさし)
「全くさ。嫌になるよ。こんな物騒な能力を持ってるとね」
旧作では設定だけでしたが、今とは性格はだいぶ違う。
今なら言えるけど、夢幻怪月噺の主人公は旧作理志でした。 身長 169cm 体重 56kg 体力 1000 MP 10 攻撃力 150 防御力 30 精神力 150 器用さ 150 素早さ 150 賢さ 150 固有能力 S+++ 桜木 之絵(さくらぎ のえ)
「生まれ始り終わり死に、ねぇ」
郷流の幼馴染。美人と評判。ただし言葉遣いが荒い。というかほぼ男言葉。
旧作設定とさして変わらないです。
身長 162cm 体重 49kg 体力 700 MP 0 攻撃力 80 防御力 60 精神力 50 器用さ 150 素早さ 100 賢さ 29 固有能力 - 神無月 沙耶(かなづき さや)
「―――別に。私は、私ですよ」
使用人。メイド。
本編で郷流が想像した通りだったりする。 詳しい話を番外で書きたいなぁ。 その他
旧作における時々雨 梨沙を出す予定。
ほか、元旧作以外での追加登場人物も考え中。 |
| + | 心象世界 |
今年も、春が来る。
花が咲く。 そして、散る。 当たり前のこと。 毎年続くこと。 これからも、続くこと。 けれども、なぜか悲しくて。 今までも通った道なのに。 これからも通る道なのに。 自分が生まれる前も、通った道。 自分が死んだ後も、通るのだろう。 なのに、悲しい。なのに、切ない。 叶わないと判っている。 意味も無いと解っている。 それでも、このまま時が止まればいいと、 そう、願った。
置くとこがなかったのでここに置いた。
いつぞやの放置小説の最初のほうに似たのを書いた気がする。 |
| + | 絵 |
原画:友人 彩色・細部修正:萩鷲
郷流
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (title=)
紅桜
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (title=)
フラミィ
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (title=)
理志
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (title=)
|