pomera小説第一弾


登場人物は普通にネタばれあるからまだ見ないでほしい。

+ 登場人物

ガノン・ティッポ


本編主人公

イレンビス王国出身の男。
初めてのポティスト祭の事件の時に、ヒューラを見てラフィロになることを決意。
編入試験を経て(実はこいつかなり天才)ヨレイビズ学院に入学

パートナーはヒューラ。

まさかの僕っ子。かなり周りの空気に敏感。
おどおどしている感じ。俺の小説でショタ初登場。

希望CV:小松里賀

ヒューラ・テノ


本編ヒロイン。ラフィナを目指している。
ヨレイビズ学院生徒会長。

やっぱり純系が一番よい。
紙は結構ロングでポニテ赤。譲れん。

希望CV:桃井はるこ

ミレナ・ティッポ


ガノンの姉。ヨレイビズ学院教師。
イレンビズ王国のイレ・ラフィナ。相当慕われているキャラ。

お姉さんキャラはこう言う小説には必需。
面倒見がいいお姉さんは、教師には持ってこい。

希望CV:沢城みゆき


+ 世界観とか語句とか(全く練ってないけど)

世界観


時は3000年近く。西ヨルガナ地方(中央ヨーロッパ辺り)

一度、一つの大陸が全て火事になったことがあり、そこから火=神の概念が生まれた。因みに火の神の名はレーニ。あと、この宗教(崇炎教)は西ヨルガナ地方誕生で、西ヨルガナ地方には強く根付いている。

西ヨルガナ地方では、レーニを崇める為に聖職(男ならラフィロ、女ならラフィナ。性別を区別しない時はラフィー)が置かれた。さらに、西ヨルガナ地方の四国は、各国に一番優秀なラフィーであるイレ・ラフィロとイレ・ラフィナを一人設置した。

ラフィーは、レーニへの儀式を中心に、聖歌の管理、教会の運営、一番大変な仕事は火事の消火活動である。

ラフィーは、常にラフィロとラフィナがペアになってチームを組む。因みに、イレ・ラフィロとイレ・ラフィナは当然ペア。

ラフィーを育成する学校は、西ヨルガナ地方にもヨレイビズ学院しか存在しない。

地理


四つの地方を登場させる予定。全部まとめて西ヨルガナ地方。

カーラフィン帝国


北にある一番でかい国。首都ガレン

イレイビズ王国。


西にある農業国。

ドー帝国


東にある港町。港国?

タクラマフィン帝国


南にある商業国。





タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年12月10日 22:12