2021-5-31(月)

  • S社向けプログラム。AI処理の学習モデルを設定する欄にモデル名が入りきらないので広げる。
地域による情報格差だよね。田舎には大学との接点がほぼ無いから大学に行くという発想が生まれない。知的好奇心の果てに、身近で唯一の大卒である学校の先生から小学校2年の時に「あなたは人間のクズです」なんて言われた身からすると先生を尊敬するなんて事も無かった。努力すれば報われるなんて学歴とセットの話であって学歴が無いものが努力しても結果は知れている。



2021-5-30(日)

  • 終日蟄居。



2021-5-29(土)

  • 本通りのdocomoショップへ。
  • スマホを診断機に掛けても正常とのこと。正常だから修理はできないと。使用していなくてもバッテリが100%から一瞬で10%に落ちるのに。店員さんも落ちるのを確認しているのに。買って1年半なのに。まぁいろいろクソだな。
  • 諦めて機種変更することに。iPhone12miniになった。
  • S社向けプログラム。64bit版でデータファイル名に漢字が混ざっていた場合にパラメータ番号が取得できない不具合を修正。


2021-5-28(金)

  • 昼前に出かけて呉のCM社へ。
  • 第7工場の径級計測改造について打ち合わせ。
  • 第8工場でシングル台車のエンコーダ値を確認。
  • 午後4時前に帰宅。


2021-5-27(木)

  • S社向けプログラム。日常点検ファイルネームの日付をファイルが消えて無い時だけ更新するように変更。
  • スマホのバッテリがすぐなくなるし画面に白い点が表示される(バッテリの膨張らしい)ので本通りのdocomoショップに行って相談。土曜に修理に出す事になる。
  • S社と東京方面O社と新装置についてTV会議。


2021-5-26(水)

  • CM社の径級計測。3Dカメラの計測分解能を調査して報告。
  • S社向けプログラムとユニット。6mmピッチネジの3/1000mm分解能に対応。
  • S社向けプログラム。日常点検ファイルネームに日付を追加。


2021-5-25(火)

  • S社向けプログラム。AI処理設定タブにファイル操作メニューと再処理ボタンを追加。
  • 終日蟄居。



2021-5-24(月)

  • S社より輝度補正が上手くいかないデータが送られて来たので調査。適切なパラメータを提示。
  • A社向けTP箱検出プログラム。ロボット移動中に1フレームだけ見つけた箱に反応しないように改造。



2021-5-23(日)

  • 素麺。
  • 終日蟄居。



2021-5-22(土)

  • あるもので朝食。
  • 終日蟄居。



2021-5-21(金)



2021-5-20(木)

  • I社のTさんからTEL。
  • 昼前に出かけて東広島のS社分室へ。
  • 東京方面O社のかたも交えて打ち合わせ。
  • 新装置について別件の打ち合わせ。
  • 現装置のプログラムについてまた別件の打ち合わせ。
  • 午後4時過ぎに終了。帰宅。


2021-5-19(水)

  • 愛知方面A社から黒い箱が届いたのでJSDへ行って位相シフト法3Dカメラで撮ってみるテスト。感度を調整するとうまく撮れた。
  • A社のTP箱検出プログラムでカメラ再接続後にPLC通信が途絶えて更新されなくなるとの報告。再度JSDへ行ってPLCと繋いで確認するも再現できない。PCの処理能力の問題だろうと思って無限ループ内でイベント許可としていた所をタイマイベントに変更して送ってみたら解決したとの事。


2021-5-18(火)

  • 的場町の病院。
  • JSDへ行って作業。A社向けのコネクタを間違えた充電用ケーブルの作り替え。
  • 昼に帰宅。
  • S社向けプログラム。AI処理のトライアル時にキャプションの表示を変更する。
  • 午後5時からANAホテルのラウンジでS社のかたと打ち合わせ。


2021-5-17(月)

  • JSDで作業。
  • 位相シフト法3Dカメラ8台の再校正。
  • S社向けプログラムのPLCとの通信部分の動作確認。
  • IH社から届いた新しいタッチパネルディスプレイの書き込みと動作確認。
  • 昼に帰宅。
  • A社向けTP箱検出プログラム。カメラ再接続時の終了処理を改良。


2021-5-16(日)

  • 終日蟄居。



2021-5-15(土)

  • 終日蟄居。



2021-5-14(金)

  • JSDへ。
  • CM社の件で打ち合わせ。
  • 愛知方面から位相シフト法3Dカメラが9台届く予定だったが午前中に1台しか届かなかった。1台を再校正。



2021-5-13(木)

  • LiDARカメラの距離センサの感度を上げる方法を調べて実装。
rs2::context ctx;
rs2::device_list devices = ctx.query_devices();
rs2::device dev = devices[0];
std::vector<rs2::sensor> sensors = dev.query_sensors();
rs2::sensor sensor = sensors[0];
sensor.set_option(RS2_OPTION_CONFIDENCE_THRESHOLD, 0.0);
sensor.set_option(RS2_OPTION_AVALANCHE_PHOTO_DIODE, 8);
  • 終日蟄居。



2021-5-12(水)

  • 愛知方面とTV会議。位相シフト法3Dカメラの校正値不具合について。校正プログラムのバグで出荷した全数を校正し直す事になる。
  • JSDで作業。未出荷の位相シフト法3Dカメラ2台を校正して出荷。


2021-5-11(火)

  • AA社向けTP箱検出プログラム。外形検出のテストプログラムに複数箱検出処理を実装。


2021-5-10(月)

  • インターネットバンキングで自動車税の支払い。¥45,000-。



2021-5-9(日)

  • 家で食事。素麺。
  • 夕食はラーメンライス。ラーメンは陽気
  • 終日蟄居。



2021-5-8(土)

  • 終日蟄居。



2021-5-7(金)

  • 午後1時頃に出かけて呉のCM社へ。
  • 径級計測の打ち合わせ等。
  • 午後4時過ぎに帰宅。



2021-5-6(木)

  • JSDで作業。
  • 乾燥機コントローラメインユニット2台の修理。
  • 含水率計フロントパネル2枚の修理。
  • AGVメインボード1枚の修理。
  • 11時前に帰宅。


2021-5-5(水) こどもの日

  • あるもので朝食。
  • あるもので夕食。
  • 終日蟄居。



2021-5-4(火) みどりの日

  • 車で出かけて紙屋町へ。
  • そごう10階の「やぶそば」で食事。海老天とじ膳。
  • エディオンで買い物。会社で使用するカラーレーザ複合機。在庫が無いので取り寄せ。届くのは6月6日。
  • そごうで買い物。


2021-5-3(月) 憲法記念日

  • 家で朝食。素麺。
  • 宇品東のイオンで買い物。


2021-5-2(日)

  • 宇品東のイオンで買い物。



2021-5-1(土)

  • 車で出かけて紙屋町へ。
  • そごう10階の「すし波奈」でひつまぶし。


-
最終更新:2023年05月03日 22:23