2024-2-29(木)
- 体温36.3度。血圧140-94。体重65.8kg。
2024-2-28(水)
- 体温36.4度。血圧121-87。体重65.2kg。
- 愛知方面から送られて来た誤検出のデータに対応。ゴーストが原因。キーエンスの3Dロボットビジョンでこんなにゴーストが出るのは初めて。蓋ズレ検出のバグも修正。
2024-2-27(火)
- 体温36.4度。血圧118-88。体重65.8kg。
2024-2-26(月)
- 体温36.2度。血圧137-99。体重66.0kg。
- 呉のCM社から連絡。原木スキャナのプログラム。C++Builder5からデバグ起動すると他のPCとLAN接続した時に「リストのインデックスが範囲を超えています」のエラーが出るのにEXEを単独起動するとエラーは出ないとの事。コンパイラの問題かも知れない。こちらではどうやっても再現できないのも不思議。
- 午後3時24分に地震。体感は震度3くらい。
- 愛知方面より送られてきた誤検出のデータに対応。
2024-2-25(日)
- 体温36.5度。血圧125-93。体重65.4kg。
2024-2-24(土)
- 体温36.3度。血圧112-80。体重65.0kg。
2024-2-23(金) 天皇誕生日
- 体温37.0度。血圧125-89。体重65.2kg。
2024-2-22(木)
- 体温36.5度。血圧124-88。体重65.2kg。
- 三菱シーケンサiQ-Rシリーズと今までのプロトコルで通信できるか調査。たぶんできる。
2024-2-21(水)
- 体温36.5度。血圧132-94。体重64.8kg。
- 呉のCM社で原木スキャナプログラム改造のデバグ。計測中の操作でスタックオーバーフローが出る。これはちょっと原因が分からない。計測中は操作しないようにお願い。
- 今回改造した所ではない部分でアクセス違反が出た。原因不明だけど対策はできた。対策後に様子見。
- 午後3時頃に帰宅。
2024-2-20(火)
- 体温36.2度。血圧112-87。体重65.0kg。
2024-2-19(月)
- 体温36.6度。血圧131-93。体重65.6kg。
2024-2-18(日)
- 体温36.3度。血圧132-97。体重65.0kg。
- マイクロマウス全国大会をWeb観戦。
2024-2-17(土)
- 体温36.9度。血圧122-88。体重65.0kg。
2024-2-16(金)
- 体温36.3度。血圧133-100。体重64.2kg。
- 愛知方面と今後の予算の話し。
- 風邪は良くなったので1ヶ月半ぶりに飲酒。4~5日前から軽い眩暈があるのだけれどあまり気にしない方向で。
昨年末は風邪でグダグダだったので今になってなのだけれど。昨年は9月末に
(株)河の上の第4期が終了し売上高2400万円を達成しました。
出張は大幅に減って7件でした。コンサルは2件しか受注できませんでしたけれど、まあ良い結果となりました。今年は仕事が減りつつあります。私が世の中から必要とされていない存在になりつつあると言う事は良い事ですw。今期の売上げは大きく減る予定です。私の給料も減らして年金満額受け取りに備える年になります。
2024-2-15(木)
- 体温36.8度。血圧135-103。体重64.4kg。
- 愛知方面より送られてきた誤判定/誤検出のデータに対応。
2024-2-14(水)
- 体温36.2度。血圧125-97。体重65.0kg。
- 原木スキャナのプログラム。またまたアクセス違反が出るので対策。
2024-2-13(火)
- 体温36.2度。血圧124-99。体重64.8kg。
- 愛知方面より送られてきた誤検出のデータに対応。
- 原木スキャナのプログラム。まだアクセス違反が出るので対策。
2024-2-12(月) 振替休日
- 体温36.3度。血圧128-93。体重65.0kg。
- 愛知方面のプログラム。子プロセスで設定していたLAN通信のパケットサイズと帯域を上位アプリから設定できるように改造。
2024-2-11(日) 建国記念の日
- 体温36.3度。血圧134-99。体重64.8kg。
2024-2-10(土)
- 体温36.6度。血圧126-88。体重65.0kg。
- PCでYouTubeを見ている時に「テレビで再生」ボタンを押すとTVでそのまま見られる事を発見。便利。
2024-2-9(金)
- 体温36.3度。血圧140-99。体重65.0kg。
- 的場町の病院。
2024-2-8(木)
- 体温36.4度。血圧138-99。体重64.8kg。
2024-2-7(水)
- 体温36.6度。血圧134-94。体重65.2kg。
- 呉のCM社で改造した原木スキャナのプログラムをテスト。アクセス違反が出てしまう。
- 帰宅。
- 原木スキャナのプログラム。アクセス違反の対策。リクエストされた外形にメディアンフィルタを掛ける処理を追加など。
- A社向けプログラム。シーケンスNo.が化けた時に他の不具合を誘発していたのを修正。連続処理の停止理由をログ保存する等。
2024-2-6(火)
- 体温36.8度。血圧145-102。体重65.4kg。
- A社向けプログラム。LAN経由でリセットが入っている時にDIOのエラー出力を取り下げない問題を修正。
- 愛知方面より送られてきた誤検出のデータに対応。
2024-2-5(月)
- 体温36.5度。血圧133-97。体重64.6kg。
- 愛知方面より送られてきた誤検出のデータに対応。
- 訃報、福山に住んでいた父の従兄、95歳、家族葬を行ったとの事。
2024-2-4(日)
- 体温36.4度。血圧123-90。体重64.7kg。
2024-2-3(土)
- 体温36.5度。血圧143-100。体重64.7kg。
- 近所のヤマト運輸営業所でA社から借りていたユニット2台を返送。
2024-2-2(金)
- 体温36.5度。血圧140-99。体重64.5kg。
- 愛知方面より送られてきた未検出/誤検出のデータに対応。箱の種類判定に輪郭追跡の分散も考慮する。
- A社向けユニットの故障判定のバグ修正。
2024-2-1(木)
- 体温37.0度。血圧142-94。体重64.6kg。
- 愛知方面より送られてきた未検出のデータに対応。
-
最終更新:2024年02月29日 19:34