2024-12-31(火) 年末休暇

  • 体温36.5度。血圧117-74。体重66.8kg。
  • 今年の総括と来年の方針。
今年は2月に体調を崩して(眩暈)そのままの状態が続いています。体力も無くなりました。階段を上るのが辛いです。
9月末に(株)河の上の第5期が終了し売上高970万円、赤字330万円と散々な結果となりました。思った以上の自動車業界の減速が原因です。
私の給料は売上の減少と来年からの年金満額受給を見据えて1/3ほどに減らしました。「給料減らした時あるある」で住民税や社会保険料はすぐには安くならないので(65歳になったので介護保険料も2倍ほどになったし)手取りは1/4以下になりました。これでは毎年車を買い替える事ができません(いやその気はないけどw)
来年も仕事は厳しそうです。4月からは公的年金がもらえるので仕事はあまり頑張らずにぼちぼちやる方針です。
  • 年金事情。
私はもう65歳なのですが公的年金は1年繰り下げ受給としているので来年の4月から受給します。私は19歳から仕事をしていますから20歳から現在まで切れ目無く厚生年金を納めています(JSDに移籍した時にJSDの準備が整っていなくて1ヶ月だけ国民年金でしたが)。30歳過ぎまで薄給だったのですが35歳頃からは一般の平均的な給料より多くいただいているので厚生年金も多く納めています。年金ネットで納付総額を見てみると2000万円以上納めていました。年金受給額は月額25万円ちょっとになる予定です。高校中退にしては頑張ったほうだと思いますw
個人年金は今年から受給しています。MY生命の個人年金で35歳の時から30年間毎年24万円ほど支払ってきました。利率4.75%の商品です。今年から10年間、毎年150万円受け取れます。個人年金を勧めてくださったMY生命(当時はM生命)のおねいさんには感謝しています。
企業年金は63歳から受給していましたが公的年金と連動しているらしく繰り下げ受給にしたら現在は止まっています。19歳から25歳まで働いた昔の会社で加入していた企業年金連合会のもので年間11万円ほど受給できます。
以上3つの年金で月額38万円ほどになります。手取り額は33万円ほどでしょうか。ありがたい事です。
  • 山口方面からいただいたふぐで鍋。いつもありがとうございます。


2024-12-30(月) 年末休暇

完璧だね。



2024-12-29(日)

  • 体温36.0度。血圧131-87。体重67.4kg。
この人は頭は良いけれど仕事ができない人の典型だと思う。一般人なら無視されて終わりだけれど父親のせいで周りから持ち上げられて「自分はできる」と思ってしまった事が不幸の始まり。本当に頭が良ければそれに気付くと思うけどね。あるいは挫折を経験してないとか。



2024-12-28(土)

1億上乗せしてけじめって。鉄道の不正乗車は3倍請求だけど?
SUVが人気って言うけど本当は皆セダンとかクーペが好きなんだよ。そうだよな!



2024-12-27(金)

  • 体温36.2度。血圧141-97。体重67.4kg。
報道しない自由、絶賛発動中。ジャニーズ事件から何も変わっていない。
AIの間違った使い方。生身の人間にAIがTELして来るなんてたまったもんじゃない。
昔は値上がりが痛くも痒くもない人だったけど今は違うって事?


2024-12-26(木)

  • 体温36.2度。血圧136-87。体重67.4kg。



2024-12-25(水)

  • 体温36.0度。血圧126-83。体重67.6kg。
  • JSDでちょっとお手伝い。
  • 夜、薬研堀。



2024-12-24(火)

  • 体温36.5度。血圧135-92。体重67.2kg。
  • JSDでCM社さんと打ち合わせ。
  • 乾燥機コントローラのダンパ制御を要望に応えて変更。
  • USB-RS485アイソレーションコンバータがIAIのツールで使用できないというので調査。送信時に受信を禁止していない(ハード的に)のが原因。



2024-12-23(月)

う~ん、「おまいう」と言いたい所だけどゴーンさんに1票。
うちは祖父、祖母、父、母と4人献体している。献体は未熟な(心も含めて)医師を育てるものだからどんな扱いを受けても仕方ないと私は思う。遺体が尊いと思うなら献体はすべきではない。


2024-12-22(日)

  • 体温36.0度。血圧123-83。体重67.4kg。


2024-12-21(土)

そんな事は選手自身でやってくれっていうのはもちろんなのだけれど、野球で恩恵を受けているはずの球団オーナーが出て来ないのはなぜ? まあ球団オーナーも選手自身でやってくれと思ってるのだろうけど。


2024-12-20(金)

  • 体温36.4度。血圧120-84。体重67.4kg。
  • JSDで作業。A社向けユニット5台の出荷検査。
秋田県の熊かw いや笑い事じゃないけど。


2024-12-19(木)

昔はテレビが「一億総白痴化」と言われたものだが、今はSNSがそれに輪をかけた「一億総白痴化」を生み出している。


2024-12-18(水)

  • 小谷SAで尾道ラーメン。
すべての仕事は、結局は「なんとかする」ことです。
分かるw 私がやってきた仕事なんてほぼこれです。


2024-12-17(火)

  • 体温36.2度。血圧132-93。体重67.0kg。
  • 東京方面から美味しそうなお品が届く。ありがとうございます。
  • 福山で忘年会。のんべさん、キリギリスさん、カフクさん、皆さん70代。元気だなぁ。



2024-12-16(月)

  • 体温36.3度。血圧120-84。体重67.4kg。
  • 5件目のコンサルタント契約が成立。
我が家は蒟蒻農家だったが蒟蒻を掘り出す機械はこの動画にあるそのものだった。懐かしい。じゃがいもと蒟蒻の違いは、蒟蒻は土壌の水分が多いと良くない(あ、じゃがいももそうかも)ので傾斜地が多い事(傾斜地なので機械の操作はちょっと危ない)。それから毎年春に植え付けて夏は週1回ほどの頻度で薬剤散布をして秋に掘り出して、掘り出した蒟蒻は屋根裏に保存して冬の間は夜にストーブを焚いて保温する。春にまた植えてを3年繰り返してようやく出荷となる。これの連続だから1年休むとかはできない。農業を担っていた私は都会の高校には行かせてもらえなかったし親は大学なんて行かせるつもりは毛頭無かったのだと思う(姉は都会の高校に行ったし兵庫の大学にも行った)。まあ農家の長男なんてそんなものだった。地元の高校を出て役場か農協か土建屋に務めるくらいしか道が無い。


2024-12-15(日)

  • 体温36.1度。血圧117-83。体重67.6kg。
  • 古い動画が出てきたのでアップしてみた。田代さんの声は優しいねぇ。著作権とかの問題があれば連絡ください。idani@guitar.ocn.ne.jp







2024-12-14(土)

  • 体温36.5度。血圧129-84。体重67.6kg。
  • 「博士ちゃん」の昭和歌謡を見ていてうちにある古いカセットテープを出してみた。まだCDが無かった時代で車で音楽を聴くにはカセットテープだったんだよね。70年代後半から80年代のもの。


2024-12-13(金)

  • 体温36.0度。血圧136-100。体重67.6kg。
  • 今日はおでん。


2024-12-12(木)

  • 体温36.5度。血圧126-99。体重67.4kg。



2024-12-11(水)

  • 体温36.6度。血圧125-88。体重67.2kg。
  • 殿堂入りだって。一覧にある1981年と1982年の優勝者はM氏だと思う。*追記 メールで連絡入れたら直してもらえた。



2024-12-10(火)

  • 体温36.0度。血圧132-90。体重67.2kg。
  • 愛知方面よりお酒が届く。いつもありがとうございます。
  • 隣の空き地で杭打機を組み立てていた。マンション(ソシオ宇品御幸)が建つ予定。
週休3日ですか。ジジイの話しになるが私が就職した1978年頃は土曜は半ドンが普通だった。数年後(1981年頃だと思う)に週休2日が導入された。私が居た会社は事務職や設計は月給制で現場の工員は日給月給制だった。つまり週休2日になると事務職や設計は給料は変わらないが工員は給料が減るのである。工員からは文句が出たがうやむやにされて週休2日になり、私たち工員の給料は減らされた。なお、私は農業との兼業状態だったので春の2か月と秋の2か月は週休0日で働いていたのだが。今はなんと週休7日ですw


2024-12-9(月)

  • 体温36.4度。血圧118-89。体重67.0kg。



2024-12-8(日)

他所の国も皆思ってる事は同じなんだなw
  • 山口方面からいただいたふぐで一杯。いつもありがとうございます、


2024-12-7(土)

  • 体温36.2度。血圧140-94。体重67.0kg。


2024-12-6(金)

ふるさと納税、私はやった事がありません。賛同できないから。税金を返礼品業者と中抜き業者とふるさと納税利用者で分け合って、足りなくなった税金は結局また増税でしょ。地方の税不均衡を是正するなら地方交付税だし、個人で地方を助けたいなら自腹で寄付するなり、返礼品業者から直接購入しろよと思う。あと、某元相撲取りのCMはセンス悪いよねw


2024-12-5(木)

  • 体温36.7度。血圧131-90。体重67.2kg。
  • 吉浦のだし道楽でかすラーメン。
私が常備している日本酒は加茂鶴上撰パック、燗でも冷やでもおいしいです。ちなみにビールは昔はアサヒのドライ→キリンの一番搾り→今はキリンの晴れ風。ウイスキーはジャックダニエル。焼酎は黒霧島(今は飲まないけど)。ワインは分からない(ヘビーな赤が好み)。


2024-12-4(水)

どこも「元」社員と言っている。逮捕される前に解雇されたから確かに元社員なのだけれど事件を起こした時は社員だよね。「野村証券社員の強盗殺人未遂(その後解雇)」と書かないと誤解されると思う。まあ忖度なのだろうけど。
  • JSDで打ち合わせ。
  • 福山方面から柿をいただいた。ありがとうございます。
  • 柿と言えばマイクロマウス中部支部長だった森さんからよく送っていただいていた。森さんが亡くなられてからもう5年か。



2024-12-3(火)

今そんな肩書なの?w *松永弥生さんは古い知り合いです。


2024-12-2(月)

往復割引が無くなるのね。「交通系ICやネット予約の利用者増が理由」と言うのが意味わからんけど。今年はJRに一度も乗ってないな。昨年もJRを使用したお出かけは3回だけだったし。*12/3追記 交通系ICやネット予約だと往復割引が適用されないんだな。使った事が無いから知らなかったけど。


2024-12-1(日)

私は写真などのデータ保存にクラウドは一切使用していません。「他人に見られるのが~」とか言っている人はLINEの中の人に見られる可能性がある事は気にしないのだろうか。
  • 年末調整の書類作成。



-
最終更新:2025年01月01日 00:55