2025-4-30(水)

騙せる若者が少ないから負けたのだろう。


2025-4-29(火) 昭和の日

うちの田舎では昔、自分の家で食べる分だけは米を作っていたのでその大変さが分かる。この値段はだいたいお茶碗1杯分が60円ほどになる。高いか? 今までが安すぎたんじゃないの?


2025-4-28(月)

  • 体温36.0度。血圧129-88。体重64.6kg。
  • 世の中ゴールデンウイークって言ってるけど今週は祝日が1日あるだけの普通の週だよね?



2025-4-27(日)

え! それを何とかして止めようという話じゃなかったの?



2025-4-26(土)

私が19歳から25歳まで働いた会社では皆勤手当が給料の1割くらいあって有給休暇を使用したり5分以上の遅刻や早退で皆勤手当がもらえなかった。1割も給料が減るのは結構大きいので有給休暇はなかなか取れなかったな。あと有給休暇は年次繰り越しができるのだけど今年の分から先に使うという謎ルールもあった。
ちなみにうちは農家だったので物心付いた時から26歳で広島市に来るまで4月~5月は農繁期なのでゴールデンウイークだからといってどこかに遊びに行ったりした事はない。



2025-4-25(金)

  • 体温36.0度。血圧131-89。体重64.2kg。
  • 宇品西のニトリへ行ってオフィスチェアを購入。JSDへ届けてもらう。



2025-4-24(木)

任意保険未加入なんだってね。普通はそんな車怖くて乗れない。車の改造に金を掛けるならその前に保険に入れよ。


2025-4-23(水)

  • 体温36.1度。血圧131-89。体重63.8kg。
  • JSDで作業。カウンタボードの新たな問題点修正の動作チェック。
  • 東広島のA社にカウンタボードを持ち込み。向洋あたりで電光掲示板に東広島バイパスが事故で通行止めの情報が出ていたので久しぶりに熊野を通った。



2025-4-22(火)

それは運命だったと割り切れないのだろうか。うまく行かなかった人生の原因を67年前の出来事に求めるのは間違いだと思う。
  • 体温36.0度。血圧134-84。体重64.2kg。
  • JSDで作業。カウンタボードの問題点修正の動作チェックとカウンタボードのリセット機能追加。
  • 東広島のA社にカウンタボードを持ち込んでテスト。



2025-4-21(月)

  • 体温36.0度。血圧127-88。体重63.8kg。
  • 南区役所へ行って戸籍謄本と印鑑証明を取得。相続登記のため。



2025-4-20(日)

「コミュニケーション弱い人」にうまく説明できる人がコミュニケーション能力がある人で、毎回揉めるのは双方がコミュニケーション弱い人だからだよね。



2025-4-19(土)

高齢者でお金に困っている人は投資する種銭が無いし、お金に困っていない人はもう老い先短いのでノーリスクノーリターン(あるいは多少の目減りも可)でかまわない。高齢者向けNISAとか意味が分からない。
丹下先生の息子さんが興した会社SHIFTが何だかデカくなっている。*丹下先生は私が高校の時の数学の先生。
節税と補助金が不労所得という考えには全く賛同できない。私は結構高い車に乗っているけど「会社の経費で買ったのですか?」と聞かれる事がある。経費では買っていません。ちゃんと給料をいただいて高い税金と社会保障費(最盛期は自分が払った分と会社が払った分を足すと私一人分で年間420万円くらい)を払って自腹で買っています。今は安月給ですがw



2025-4-18(金)

堀江氏? 粉飾決算と炎上芸のイメージしか無いのだが。


2025-4-17(木)

  • 体温36.0度。血圧126-89。体重64.0kg。
  • 東広島のA社へ。韓国版Windows対応と新装置のデバグとログ保存の打ち合わせ。
  • JSDでカウンタボードの対応について打ち合わせ。
  • CM社向け径級計測のプログラム修正。



2025-4-16(水)

  • 体温36.0度。血圧137-97。体重64.2kg。



2025-4-15(火)

ワンボックスやSUVよりセダンやクーペの方が乗り心地が良い。それは頭の位置の高さだと思う。市街地や高速道路では気にならないが田舎道を走ると明確に違いが分かる。頭の位置が高いと横に振られて酔ってしまう。


2025-4-14(月)

  • 体温36.3度。血圧119-82。体重63.6kg。



2025-4-13(日)

  • 体温36.0度。血圧135-97。体重63.2kg。


2025-4-12(土)

  • 体温36.2度。血圧130-90。体重63.0kg。


2025-4-11(金)

  • 体温36.0度。血圧113-78。体重63.6kg。



2025-4-10(木)

生きたデータを流しながらプログラム更新するんだね。怖いな。


2025-4-9(水)

  • 体温36.0度。血圧125-87。体重63.0kg。



2025-4-8(火)

ジジイ、野焼きやめろ!あれだけ山火事がニュースになっているのになぜ野焼きをするのか?


2025-4-7(月)

  • 体温36.0度。血圧126-80。体重62.8kg。
  • 神石高原町から土地と家屋の評価証明書が届いたので亡父の除籍謄本と一緒に司法書士さんに郵送。当初、固定資産税台帳(名寄帳)を請求していたのだけれど、近所の人(もう亡くなっている)と共同名義になっている土地が載っていないとか評価証明書でも評価0円のものも載っているとか(自治体によって違うらしい)で「評価証明書の方が良いのでは」と連絡を受けて変更してもらった。
  • PASPYが廃止になった。MOBIRY DAYS(モビリー デイズ)がリリースされた時にインストールしていたのだけれど、その時にクレジットカードとの紐付けがうまく行かなかった。再度試してみたらうまく行ってチャージができた。路面電車に乗る時はこれを使う事になります(ICOCAも使えます)。
復旧が遅いので何かあるとは思っていた。作業分を元に戻しても直らなかったんだな。
貯蓄から投資へ」なんて政府が旗振っちゃったのがダメだよね。私は投資はしていないのでメシウマですw


2025-4-6(日)

  • 体温36.0度。血圧120-84。体重62.4kg。
  • M永さんが出るのだけど広島地域(RCC)はたぶん数週間遅れの放送。



2025-4-5(土)

  • 体温36.0度。血圧118-82。体重62.0kg。
  • Xで中部のN島さんがまだ共晶はんだ(鉛入りはんだ)を使っているのを知ってびっくり。仕事だとRoHS指令で何年も前から無鉛はんだになってるんだよね。


2025-4-4(金)

  • 体温36.4度。血圧123-84。体重61.8kg。



2025-4-3(木)

  • 体温36.0度。血圧130-87。体重62.2kg。
  • 車の6ヶ月点検で東雲のディーラー店へ持ち込む。オイル交換と各種点検と洗車。費用は無料。
  • 今年は10月に車検(8月から受けられる)なので見積もりも貰ってきた。18万円ほど。



2025-4-2(水)

何を言いたいのか分からないくらい歯切れが悪い。長年この業界にいる人が知らなかったとか噂も聞いた事が無いなんて言うのは考えられない訳で「変わって欲しい」なんて言っている場合じゃなく「お前も変われよ」と言いたい。
「吊り荷の下に入るな」はクレーン作業の基本中の基本なんだけどな(私は昔の職場でホイストを扱っていたのでクレーンと玉掛けの講習を受けています)。
第三者委員会の調査は信じるが週刊誌の取材は信じないという事ね。まぁそういう人もいるよね。何が根拠でそう思うのかは知らんけど。週刊誌報道が無かったらこの事が表に出なかった可能性もあるわけだがそのあたりはどう思うのだろう。


2025-4-1(火)

昨日からあれこれ報道されてるけど思った以上にひどい話だった。


-
最終更新:2025年04月30日 15:21