MMD杯とは
フリーソフト「MikuMikuDance」「RinRinDance(β)」を使用し
複数のテーマの中から参加者が好きなものを1つ選び、それに基づいて作った1つの動画を
予選(途中経過版)と本選(完成版)の2回のラウンドで所定期間内に一斉に公開し合い、
マイリスト登録数により算出する獲得ポイントを競い合う大会です。
お知らせ
2010.09.07 MMD杯@wikiへの参加申請の件で
MMD杯@wikiへの参加申請を何件かいただいておりますが、閲覧だけなら参加申請は不要です。
2010年9月6日 |
【第5回】MikuMikuDanceCup V 閉会・受賞式【MMD杯】 |
#ref error :ご指定のURLは存在しないか、サポートしていません。 |
※ 閉会式会場はコチラ ⇒ 第5回MMD杯/閉会式場 特に受賞者の方には大事なお知らせがありますのでご来場下さい |
数多くの視聴、動画参加、本当にありがとうございます。
第5回MMD杯は、閉会動画の公開をもって終了となります。
皆様お疲れ様でした。
そして今後も発表されていくであろうMMD動画もお楽しみ、ご支援して頂ければと思います。
2010.09.04 閉会式延期のお知らせ
閉会式ですが残念ながら、選考委員様からの返信の関係で、作業が間に合わなかった為に延期とさせて頂きます。
楽しみにしていた方には申し訳ありません。
9月6日辺りを目標としております。
今しばらくお待ち下さい。
2010.08.23 本選動画の登録を締め切りました
たくさんのご参加、ありがとうございます。
2010.08.20 第5回MMD杯本選開始です
マイリス投票期間が9月2日までに変更になりました!
第5回MMD杯・本選開始動画 (sm11819295)|
遂に本選開始です!
本選参加動画は当Wikiの参加動画一覧、または
大会マイリスト
みてれぅ
などをご利用下さい。
2010.08.09
予選マイリスト投票終了です。たくさんのご参加ありがとうございました
2010.08.02 21:00 予選動画の受付を終了しました
2010.07.30 第5回MMD杯予選開始です
遂に予選開始です!
予選参加動画は当Wikiの参加動画一覧、または
大会マイリスト
などをご利用下さい。
2010.06.09 杯開催&テーマ告知動画公開
杯の開催とテーマを告知する動画を公開しました。
それに伴い、
大会概要、
FAQを更新しました。
第5回MMD杯 MikuMikuDanceCup 2010「MMDCUP V Neo Universe」
2010年9月6日 |
【第5回】MikuMikuDanceCup V 閉会・受賞式【MMD杯】 |
#ref error :ご指定のURLは存在しないか、サポートしていません。 |
※ 閉会式会場はコチラ ⇒ 第5回MMD杯/閉会式場 特に受賞者の方には大事なお知らせがありますのでご来場下さい |
What's New (更新履歴)
-
-
MMD杯公式Twitter
- #twitter_badge
※閉会式終了しました!
第5回MMD杯 大会日程
進行 |
日程 |
進行 |
テーマ発表 |
2010年 6月9日(水) |
発表済み |
開会式 |
2010年 7月30日(金) |
生放送終了 |
予選作品発表(動画投稿) |
2010年 7月30日(金)21時~8月2日(月)21時 ※日本時間 以下同 |
締め切りました |
予選マイリスト投票 |
2010年 7月30日(金)21時~8月8日(日)21時 |
投票期間終了 |
本選作品発表(動画投稿) |
2010年 8月20日(金)21時~8月23日(月)21時 |
締め切りました |
本選マイリスト投票 |
2010年 8月20日(金)21時~8月29日(日)21時9月2日(木)21時 |
投票期間終了 |
結果発表/表彰・閉会式 |
2010年 9月6日(月) |
終了 |
※このページの情報・一部の大会ルールなどは変更される場合があります。予めご了承下さい。
第5回MMD杯・今回のテーマ
- :「変」
- :「祭」
- :「想」
(読み方や解釈は自由です。)
過去の大会
過去に開催されたMMD杯のまとめです。あの激闘と感動をもう一度!
最終更新:2010年12月02日 21:22