テナイアン

「実は俺でしたっテナテナ( ´曲`)」

梅雨前線等複数作品より登場。
広がった歯ブラシによって変身できる。

ようやく手に入った三つ目のマリスに汚染された欠片でもある。
からのプレゼントらしいが何の繋がりがあったかは不明。
相棒のレベルが一定以上あれば除去できるのだが、失敗のゲームオーバーも一見の価値あり。

初期レベルでHP、攻撃、防御が400越え、敏捷も300近いというなかなかの強者。
なのだが、そこからどんどん能力が下がっていく。
技はどんどん強力になるのだが、覚えると同時に能力が下がるため最終的には撃つ前に死ぬようになっていく。
そのためレベルをどの程度に抑えるかが重要になる。
まあ必要経験値がとんでもなく多いので意図的に使用しない限り後半は抑えやすいのだが。

ちなみに覚える技がとても多い。
1~8個の不文律?知るか!と言わんばかりの多さである。
優遇を感じる。

【テナイアンの技の不遇さについて】
Lv4.能力変化(必殺):命中70%で消費も多め
Lv7.能力変化(連続):同効果の他の技の倍以上の消費。命中80%
Lv10.能力変化(全体):攻撃の威力を半減しての全体攻撃。ブレまくる。やはり消費がネック。
Lv13.気合:半減治療付きとはいえ15前後しか上がらない。
Lv17.うんこすればなおるよ:HP400前後回復だがごく稀に失敗する。
Lv21.ナイフささるとしぬよ:完全無属性だが威力の割に消費が多い。
Lv25.四次元ポケット:およそ34%の確率で失敗し、成功してもHPMP精神回復状態異常治療の完全効果を得られる可能性は非常に低い。
Lv31.かげぶんしん:半減を回復し敏捷倍化。地味。
Lv36.ぬこの爪:250x3ダメージ。35%の可能性で失敗する。
Lv43.サタデーナイト:全体防御無視300x1.5ダメージ。13%の確率で失敗する。
Lv46.プッツンテナ:攻撃依存の基礎威力333x3技。よろめき付き。8%の可能性で失敗する。消費とばらつきがでかい。
Lv50.gdgdソード:全体防御無視999x2ダメージの吸収攻撃。カビ以外の全異常付き。だが14%の確率で失敗する。消費100。

何故命中100%にしない。


名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
最終更新:2018年02月25日 00:53