AQUOS PHONE ZETA SH-09D

「AQUOS PHONE ZETA SH-09D」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

AQUOS PHONE ZETA SH-09D - (2015/08/13 (木) 04:39:55) のソース

----
|BGCOLOR(#666666):CENTER:&font(#ffffff){製造}|シャープ|BGCOLOR(#666666):CENTER:&FONT(#FFFFFF) {発売日}|BGCOLOR(#666666):CENTER:&FONT(#FFFFFF){販売終了日}|BGCOLOR(#666666):CENTER:&FONT(#FFFFFF){OS}|BGCOLOR(#666666):CENTER:&FONT(#FFFFFF){取り扱いキャリア}|
|>|CENTER:&image(http://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0000375551.jpg,,width=200)|CENTER:2012年&BR()6月29日|CENTER:&SIZEX(7){×}|Android4.0.4&BR()↓&BR()4.1.2|ドコモ - SH-02F|
----
**概要
AQUOS PHONEブランドのドコモ向け初代フラッグシップモデルである。XiとFOMAのデュアルモード端末で、docomo NEXT seriesのひとつ。
***ディスプレイ
新開発の「S-CG Silicon液晶システム」で明るく鮮明な表示とバックライトコントロール処理などで省電力化を両立させた。また、液晶にメモリを内蔵することによって、静止表示時はCPUの画像伝送を停止し、高い省エネ性能を実現。
「Edge to Edge」設計で液晶左右のフレームをスリム化し、画面占有率を約70%までに上げた。
画像調整技術SVエンジンが進化し、「SVエンジン3」となった。ディスプレイの特性による色彩の違いを解消し、実物の色に近づけた「ナチュナルカラーモード」を搭載。また、「リフレクトバリアパネル」で前面パネルと液晶を直接はりつけ、空気層を無くし、太陽光の乱反射やバックライト光のロスを低減させた。
アウトドアビュー、カラーベールビューで周りの目を気にせずにスマートフォンを使うことが出来る。
***カメラ
|BGCOLOR(#666666):CENTER:&font(white){対応機能}|HDR撮影|FHD動画撮影|ステレオ音声動画撮影|ON速起動|連撮モード|
画像処理エンジン「ProPix」を搭載し、ノイズの少ない高精細画像と高い色再現性を実現。また、「裏面照射型CMOS」を採用し、高感度低ノイズを実現。
「HDR撮影」は、明暗の差がはっきり出て光の表現力が高まる。また、タイムラグなしに連続で撮影できる「連撮モード」、約0.4秒でカメラが起動する「ON速起動」でシャッターチャンスを逃さずに撮影できる。
また、「おまかせアルバム」で画像・動画を、人物やイベント、地図で振り分けて整理することが出来る。また、「おまかせ振り分け」で人物別に自動的に画像を振り分けてくれる。さらに、プレビュー画面から、動画の切り出しなどを簡単に出来るのでYouTubeなどにすぐアップロードできる。
***操作感
ダイレクトトラッキング技術により、タッチ操作に対する反応性となめらかなストロークを両立させ、快適でストレスの無い使い心地を実現。
スマートフォン初心者でも簡単に使いこなせる「Feel UX」が搭載。また、アプリを簡単に整理できる「docomo Palette UI」で、大量のアプリが合ったとしても自分好みに色分けしたり、アイコンを並べかえたりと、カスタマイズが可能。
***充電
電池が改善されてあり、SH-13Cと比べ、充電効率が約41.6%向上した。また、「おくだけ充電」に対応。さらに、大容量バッテリーとバッテリーの消費を抑える「エコ技」機能の組み合わせで、長時間のスマートフォンの使用が出来る。
***音
|BGCOLOR(#666666):CENTER:&font(white){対応機能}|Dolby Mobile v3|aptX|FMトランスミッター|
独自のミュージックアプリ「Music'n Player」を搭載し、さらに長時間音楽再生が可能なLPA技術を採用し、約45時間の連続音楽再生が可能だ。
----
**スペック表
|BGCOLOR(#666666):CENTER:&FONT(B,#FFFFFF){CPU}|Qualcomm&br()Snapdragon S4&br()MSM8960 1.5GHz(デュアルコア)|   
|BGCOLOR(#666666):CENTER:&FONT(B,#FFFFFF){バッテリー}|1900mAh|
|BGCOLOR(#666666):CENTER:&FONT(B,#FFFFFF){内部メモリ}|RAM:1GB&BR()ROM:16GB|
|BGCOLOR(#666666):CENTER:&FONT(B,#FFFFFF){外部メモリ}|MicroSD(2GBまで拡張可能)&BR()microSDHC(32GBまで)&BR()microSDXC(64GBまで)|
|BGCOLOR(#666666):CENTER:&FONT(B,#FFFFFF){Bluetooth}|3.0+EDR|
|BGCOLOR(#666666):CENTER:&FONT(B,#FFFFFF){質量}|約142g|
|BGCOLOR(#666666):CENTER:&FONT(B,#FFFFFF){連続通話時間}|3G:約440分&BR()GSM:約510分|
|BGCOLOR(#666666):CENTER:&FONT(B,#FFFFFF){データ通信方式}|3.9G:Xi&BR()3G:FOMA&BR()2G:GSM&BR()無線LAN|
|BGCOLOR(#666666):CENTER:&FONT(B,#FFFFFF){テザリング}|WiFi:10台&BR()USB:1台|

|>|BGCOLOR(#666666):CENTER:&FONT(B,#FFFFFF){メインディスプレイ}|
|BGCOLOR(#666666):CENTER:&FONT(B,#FFFFFF){方式}|S-CG Silicon|
|BGCOLOR(#666666):CENTER:&FONT(B,#FFFFFF){解像度}|HD&BR()1280×720|
|BGCOLOR(#666666):CENTER:&FONT(B,#FFFFFF){サイズ}|4.7インチ|
|>|BGCOLOR(#666666):CENTER:&FONT(B,#FFFFFF){サブディスプレイ}|
|>|そんなものない|
|>|BGCOLOR(#666666):CENTER:&FONT(B,#FFFFFF){メインカメラ}|
|BGCOLOR(#666666):CENTER:&FONT(B,#FFFFFF){画素数&BR()方式}|約1210万画素&BR()裏面照射型CMOS|
|BGCOLOR(#666666):CENTER:&FONT(B,#FFFFFF){主な機能}|1080p/30fps動画撮影,手振れ補正,顔認識,HDR撮影|
|>|BGCOLOR(#666666):CENTER:&FONT(B,#FFFFFF){サブカメラ}|
|BGCOLOR(#666666):CENTER:&FONT(B,#FFFFFF){画素数&BR()方式}|約31万画素&BR()CMOS|

**主な機能
***通信
-Xi/FOMAハイスピード
-Bluetooth
-WiFi IEEE802.11b/g/n
-テザリング
-GSM/3Gローミング
-赤外線
***機能
-防水対応/防塵対応
-加速度センサー
-エリアメール/ドコモメール/デコメール/デコメ絵文字/メロディコール/電話帳バックアップ
-GPS/ドコモ地図ナビ/ストリートビュー
-Gmail/YouTube/Google Maps/Google Talk/Google Play/Picasa
-spモード
-dマーケット/dメニュー/iチャネル/iコンシェル
-おサイフケータイ/DCMX/トルカ
-ワンセグ/Flash Player/フルブラウザ
-ソフトウェアアップデート自動更新/ドコモ あんしんスキャン
-デジタルオーディオプレイヤー
**その他の機能
***充電
-エコ技
-おくだけ充電
***操作感
-ダイレクトトラッキング技術
-Feel UX
-ウェルカムシート
-3ラインホーム
-クイックツールボックス
-docomo Plette UI
-伝言メモ
-SHツール
-SH SHOW
-GALAPAGOS STORE
***通話
-くっきりトーク
-クイックサイレント
-ダイレクトウェーブシーバー
***写真
-HDR撮影
-ON速起動
-連撮モード
-スマートファミリンク
***連携
-ブルーレイディスクレコーダー連携
-DLNA
-MHL
-USBホスト機能
***音
-Dolby Mobile v3
-aptX
-FMトランスミッタ

----
**利用者の報告
#REGION(表示・非表示)
&COLOR(RED){誹謗中傷・煽り・宣伝は禁止}
質問はコメント欄でお願いいたします。
----
#PCOMMENT(reply)

#ENDREGION

----
**コメント欄
&BIG(){&FONT(RED){誹謗中傷・煽り・宣伝は絶対禁止}}
&COLOR(#bf9000){詳しい事は質問ガイドラインへ}
----
#PCOMMENT(reply)