スキル > 距離別スキル一覧

>>全体のスキル一覧へ

近距離 &edit

スキル名 発動タイプ スキルの効果 種類 レア度 習得している悪魔 編集
クリティカル ターン 通常より大きなダメージを与える R ハイデーモン 編集
SR ハイマモン 編集
ドラゴンスレイヤー ターン 超破壊ボスに対して、大きなダメージを与える
通常のバトルではクリティカルとして発動
UR [魔界騎士]シャイナ 編集
ナイトメア・クローズ ターン 相手にダメージを与え、その一部を吸収し回復する LGR [漆黒の天使]サリエル 編集
牢獄の鎌 ターン 敵のスキル「回避」を無効にして攻撃、大ダメージ UR グリムリーパー 編集
2回攻撃 ターン そのターンに2回攻撃を行う SR ケルベロス 編集
乱れ斬り ターン そのターンに4回攻撃を行う UR ヘカトンケイル 編集
爆裂斬撃 ターン 敵全体に爆撃を与える SR ベオウルフ 編集
SR [破壊]リヴァイアサン 編集
スキル・パニック ターン 敵を1体をしばらくスキル不能にする UR [女神]イリス 編集
独裁者の牙 ターン 敵1体に致命的なダメージを与え、一定ターンの間スキルを使用不可にする LGR [振袖]ドラキュラ卿 編集
痺れる接吻 ターン 可能攻撃範囲の敵1体を麻痺させる R メデューサ 編集
R ハイカーバンクル 編集
SR [騎士]メデューサ 編集
SR [超級淫魔]サキュバス 編集
海魔の刺激 ターン 敵1体をしばらく麻痺させる UR [海神]ポセイドン 編集
泣きっ面に悪魔 ターン 麻痺状態の敵を狙って大きなダメージを与える SR サマエル 編集
痺れちゃ嫌よ 開幕? スキル発動者の麻痺攻撃に対する回避率が高くなる SR ニャルラト 編集
逆鱗 開幕 体力が少なくなったとき攻撃力大up SR ラミア 編集
ナイショの鱗 開幕 体力が少なくなると防御力がかなり高くなる UR [はじめて]ラミア 編集
集中防御 開幕 攻撃力を犠牲にして防御up R ハイアリス 編集
R リザード 編集
魔像 開幕 敵からの単体攻撃ダメージを軽減する SR アヌビス 編集
SR バアル 編集
UR アガレス 編集
ブラックホール ターン 敵から攻撃を受けた際に、その攻撃を一定確率で無効化する SR ベルゼブブ 編集
回避 開幕 戦闘中、スキル発動者が敵の攻撃を回避する確率が高くなる R ウィッチ 編集
R ハイサイクロプス 編集
R パンプキン 編集
ヴァルキリーヒップ 開幕 敵全体の防御力をダウンさせる UR [[白い悪魔]リィネ 編集
誘惑 開幕 敵を挑発して攻撃を誘う SR スケルトン 編集
SR ビトレイアル 編集
寝室の罠 開幕 敵を挑発して攻撃を誘い、自身の防御力をアップする UR [サンタ]イリス 編集
魔王の才覚 開幕 戦闘中、攻撃・防御を下げるスキルの効果を受けつけない。
(状態アイコンは表示されたままになります)
UR [制服]リィネ 編集
メサイアの祝福 開幕 高確率で発動。長時間の間、麻痺攻撃を受けつけない。 UR [アイドル悪魔]リリア 編集
ムーン・バカラ ターン 一定確率で敵1体か自分のどちらかを行動不能にする UR [運命の女神]セレネー 編集
ポッケ金庫番 - バトル敗北時に奪われるポッケを減らす R ハデス 編集
R [魔界銀行]クレディ 編集
SR ハルバート 編集
おねだり ターン 近距離タイプを狙って大きなダメージを与える UR グレン 編集
ハデス・クラッシュ ターン 近距離タイプの敵全体にダメージ UR [冥王]プルートゥ 編集
グランド・スラッシュ ターン 敵前列に全体攻撃を行い、近距離耐性をダウンさせる
(仕様上アイコンは出ません)
UR [破壊神]トラヴィス 編集
UR [黒の魔導師]シャロン 編集
獣の毒 ターン 敵にダメージを与えたときに近距離耐性をdownさせる SR エルミィ 編集
獣の猛毒 ターン 敵にダメージを与えたときに近距離耐性を大Downさせる UR [堕天使]レビア 編集
獣の牙 ターン 近距離耐性がDownした敵を狙って攻撃し、大きなダメージを与える R 切り裂きジャック 編集
SR カオス 編集
飛竜の証明 開幕 自身の飛行耐性をup R ハイジャックフロスト 編集
R メロウ 編集
撃竜の雄叫び 開幕 敵飛行タイプの攻撃力を下げる R [上級女神]ガブリエル 編集
R [ご無沙汰]ロッテ 編集
砂上の楼閣 開幕 敵飛行タイプの攻撃力を大きく下げる SR サハクィエル 編集
SR メルキセデク 編集
闇の救済 ターン 体力の少ない味方を回復する。回復量はダメージ量に比例する LGR [黄金]ウロボロス 編集
喰らい尽くす ターン 命中すれば、一撃必殺の攻撃。発動時に自身の命を削る。 LGR [魔界獣]ミドガルズオルム 編集

飛行 &edit

スキル名 発動タイプ スキルの効果 種類 レア度 習得している悪魔 編集
クリティカル ターン 通常より大きなダメージを与える R ドラキュラ卿 編集
R ワイバーン 編集
SR ルシフェル 編集
破壊バースト ターン 敵1体に致命傷となる大ダメージを与える
※記載はないが、破壊ボスに対して有効なスキル
UR [超艶魔]ディアボロス 編集
UR フォンデベルデ卿 編集
乱れ斬り ターン そのターンに4回攻撃を行う UR [冥土]ミニミニ 編集
激昂 ターン 攻撃力がアップした敵を狙って2回攻撃 UR [邪神]ルギア 編集
とどめのキス ターン 体力が少ない敵を狙って大きなダメージを与える SR [魔界将校]セシリア 編集
美竜の尻尾 ターン 防御力がダウンした敵を狙って攻撃する UR [超美竜]ウロボロス 編集
スキル・パニック ターン 敵を1体をしばらくスキル不能にする UR [冥獄の看守]ルキフゲ 編集
痺れる接吻 ターン 可能攻撃範囲の敵1体を麻痺させる SR ティアマト 編集
女帝の抱擁 ターン 体力が多い敵を狙って、麻痺攻撃する UR [地下の女王]エンシェントドラゴン 編集
UR [制服]プルートゥ 編集
エキゾチック・サンダー ターン 2回連続で麻痺攻撃をする UR [雷撃獣]イクシオン 編集
なぎ払い ターン 前列の敵全体にダメージを与える SR ハルピュイア 編集
天空の竜撃 ターン 超破壊ボスに対して、斬撃攻撃を与える
通常バトルではなぎ払いとして発動
SR タナトス 編集
ヘル・スパーク ターン 敵全体にダメージを与える UR アスモデウス 編集
「全軍突撃よ!!」 ターン 王女の権力で敵全体にダメージを与える SR [こぐま]ポラリス 編集
UR [超王女]ドレスリィネ 編集
アルティメットエンド ターン 敵全体にかなり大きなダメージを与える LGR カーバンクル 編集
瞬殺の儀 開幕 バトル序盤の間、憤怒状態になり、自身の攻撃・防御・速度をかなり高める。 LGR [冥嬢]ダンタリアン 編集
捨て身 開幕 防御力を犠牲にして攻撃UP SR ヨルムンガンド 編集
リィネ・アタック 開幕 体力が少なくなると攻撃力がより高くなる SR [魔女]ハロウィンウィッチ 編集
UR [超王女]メイドリィネ 編集
「そろそろ本気出すわよ」 開幕 王女の喝で、味方全体の攻撃力を高める UR [巫女]リィネ 編集
ホーリー・エリザベス 開幕 王女の聖なる祈りで、敵全体の攻撃力を下げる LGR [王女]サンタリィネ 編集
絶対勝利の女神 開幕 戦闘不能の敵が多いほど味方全体の防御力が上がる UR [ほろ酔い]ミーシャ 編集
インフィニティシェル 開幕 味方前列全体の防御力をかなり上げる UR [怪物王女]テュポーン 編集
ヴァルキリーヒップ 開幕 敵全体の防御力をダウンさせる UR [妖魔]ピクシリア 編集
電光石火 開幕 自分の行動速度をup SR [極上淫魔]リリム 編集
SR グザファン 編集
女神の翼 開幕 一定確率で味方全体の速度を上げる UR [超美女神]アフロディーテ 編集
痺れちゃ嫌よ 開幕 スキル発動者の麻痺攻撃に対する回避率が高くなる R ハイフェニックス 編集
メサイアの祝福 開幕 高確率で発動。長時間の間、麻痺攻撃を受けつけない。 UR [聖魔]メサイア 編集
ブラックホール ターン 敵から攻撃を受けた際に、その攻撃を一定確率で無効化する UR [超級淫魔]エンプーサ 編集

遠距離 &edit

スキル名 発動タイプ スキルの効果 種類 レア度 習得している悪魔 編集
クリティカル ターン 通常より大きなダメージを与える SR フォルネウス 編集
SR [初めて]ルイス 編集
シャイニング・アロー ターン 超破壊ボスに対して、そこそこダメージを与える
通常バトルではクリティカルとして発動?
SR [女神弓]アルテミス 編集
ラグナロク ターン 自分の体力を犠牲にして敵一体に破壊的ダメージを与える UR [浴衣]ラー 編集
破壊バースト ターン 敵1体に致命傷となる大ダメージを与える
※記載は無いが超破壊ボスに対して有効なスキル
UR [破壊神]ラー 編集
ダークソード ターン 超破壊ボスをスタン状態にする
※通常バトルでも相手をスタン
 (石アイコン)にする。
UR [魔界剣士]マリーダ 編集
とどめのキス ターン 体力が少ない敵を狙って大きなダメージを与える UR グレモリー 編集
冥なる獣牙 ターン 瀕死の敵を狙ってかなり大きなダメージを与える UR [闇魔]バフォメット 編集
美竜の尻尾 ターン 防御力がダウンした敵を狙って攻撃する UR [隣国の王女]フローラ 編集
UR [幼馴染の女神]エルフィ 編集
牢獄の鎌 ターン 敵のスキル「回避」を無効にして攻撃、大ダメージ UR アマイモン 編集
激昂 ターン 攻撃力がアップした敵を狙って2回攻撃 UR [枢機卿]バルバロッサ 編集
2回攻撃 ターン そのターンに2回攻撃を行う SR [公爵]アスタロト 編集
乱れ斬り ターン そのターンに4回攻撃を行う LGR [ビキニ]ソロモン 編集
駄々こね ターン そのターンに複数回の乱れ攻撃を行う(2回〜6回) UR [魔導師]シャイナフロスト 編集
女帝の抱擁 ターン 体力が多い敵を狙って、麻痺攻撃する UR [獄炎]ブレイドドラゴン 編集
泣きっ面に悪魔 ターン 麻痺状態の敵を狙って大きなダメージを与える SR ダークエルフ 編集
UR [魔人]ドラキュラ卿 編集
なぎ払い ターン 前列の敵全体にダメージを与える SR アムドゥシアス 編集
天空の竜撃 ターン 超破壊ボスに対して、斬撃攻撃を与える
通常バトルではなぎ払いとして発動
SR [赤い娘]フレア 編集
UR [超級女神]ペガサス 編集
ヘル・スパーク ターン 敵全体にダメージを与える UR [闇魔]グラシャラボラス 編集
UR [紅蓮水着]ブリュンヒルデ 編集
ヘル・フィナーレ ターン 敵の全ての回避スキルを無効にして攻撃し、全体に大ダメージを与え、一定確率で麻痺させる
[補足]相手デッキの悪魔が回避を持っていなくても発動。麻痺付加は極稀。
LGR
[ビキニ]アスモデウス 編集
ダークネス・フレア ターン 速度がアップした敵全体に魔道攻撃 UR [大魔道]ルイズ 編集
捨て身 開幕 防御力を犠牲にして攻撃UP R バルバトス 編集
R イフリート 編集
R オロバス 編集
SR [麒麟]チーリン 編集
リィネ・アタック 開幕 体力が少なくなると攻撃力がより高くなる SR [王女]リィネ 編集
逆転の女神 開幕 戦闘不能の味方が多いほど攻撃力を増す UR [華魔]ミーシャ 編集
ヴァルキリーヒップ 開幕 敵全体の防御力をダウンさせる UR [極上淫魔]ハロウィンリリム 編集
電光石火 開幕 自分の行動速度をup SR グレミン 編集
UR サキュバスプリースト 編集
ファルコン・オーダー 開幕 自陣、遠距離タイプ全員の速度を上げる UR [溺愛]グレミン 編集
みかわしビキニ 開幕 高確率で発動。敵の全体攻撃を受けつけない。 UR [グラビア悪魔]リリア 編集
魔王の才覚 開幕 戦闘中、攻撃・防御を下げるスキルの効果を受けつけない。
(状態アイコンは表示されたままになります)
LGR [冥神]バルログ 編集
強欲悪魔 - バトル時に奪うポッケを増やす SR ガーゴイル 編集
溺愛 - より早く成長する R イエティ 編集
R クレッタ 編集
SR ルシファー 編集
おねだり ターン 近距離タイプを狙って大きなダメージを与える SR プルートゥ 編集
SR ちびまどう 編集
グランド・スラッシュ ターン 敵前列に全体攻撃を行い、近距離耐性をダウンさせる
(仕様上アイコンは出ません)
UR [水着剣]ランスロット 編集
ハデス・クラッシュ ターン 近距離タイプの敵全体にダメージ UR [魔界症将軍]ヴァルキリア 編集
堕天の祈り ターン 対象範囲の飛行タイプ1体を狙って大きなダメージを与える UR [処女霊]バルベロ 編集
太陽 ターン 飛行タイプの敵全体にダメージ SR アポロン 編集
飛竜の証明 開幕 自身の飛行耐性をup R ゴースト 編集
R ガープ 編集
堕ちる翼 開幕 敵飛行タイプの防御力を下げる R インプ 編集
SR ダークプリースト 編集
砂上の楼閣 開幕 敵飛行タイプの攻撃力を大きく下げる UR [極上トナカイ]クレア 編集
覇王の爪 ターン 遠距離タイプ1体を狙って大きなダメージを与える LGR キングレオ 編集
覇王の牙 ターン 敵遠距離タイプ全体を狙って大ダメージを与える LGR [メイド]キングレオ 編集
悪魔の証明 開幕 自身の遠距離耐性をup R クトゥグア 編集
R シヴァ 編集
撃魔の雄叫び 開幕 敵遠距離タイプの攻撃力を下げる R ウルフ 編集
絶滅の撃魔 開幕 敵遠距離タイプの攻撃力を大きく下げる SR マスクレディ 編集
魔の毒 ターン 敵にダメージを与えたときに遠距離耐性をDownさせる SR ルイス 編集
魔の猛毒 ターン 敵にダメージを与えたときに遠距離耐性を大Downさせる UR [天真爛漫]マンティコア 編集
魔の牙 ターン 遠距離耐性がdownした敵を狙って攻撃し、大きなダメージを与える SR ジャックランタン 編集
ブレイドブレイク ターン 前列と後列の敵2体を標的に貫通攻撃を放つ。敵1体にのみ当たった場合、クリティカル効果が付く。 UR [黒の魔騎士]コート 編集
チェックメイト・ロンド ターン 体力が少ない敵全体に回避スキルを無視した大ダメージ
[補足]相手デッキの悪魔が回避を持っていなくても発動。ただし発動条件の体力値の判定がかなりシビアな模様。その為複数に当たることは稀。
LGR
[ビキニ]グリムリーパー 編集



コメント

名前:
コメント:
最終更新:2013年08月02日 06:57