最終更新日時 2018-05-22
神秘サムライ
特徴
【利点】
-
移動時間が短い (神秘魔法で狩場への往復が楽々)
-
雑魚乱獲が可能 (短時間に大量の敵を倒せるので、稼ぎキャラに最適)
-
操作が簡単 (基本的にはアタックのみ)
【欠点】
-
打たれ弱い (攻撃に特化しており、防御力・防御スキルは貧弱)
-
格上相手には無力 (ボス級は命中と攻撃力が非常に高いため、攻撃が回避できない)
-
単調で飽きやすい
スキル構成
構成サンプル。スキル補正はニューター基準、スキル値による消費ST/MPは考慮せず。
「~~はこんなに要らないだろ」という玄人の方は、個々のプレイスタイルで調整してください。
-
神秘サムライ / ライトニングブレイド運用
-
【 筋力 】 100
-
【 着こなし 】 41
-
【 攻撃回避 】 100
-
【 生命力 】 100
-
【 知能 】 8
-
【 持久力 】 80
-
【 精神力 】 40
-
【 包帯 】 90
-
【 刀剣 】 100
-
【 戦闘技術 】 90
-
【 神秘魔法 】 98
-
あまり3。パンデモスなら知能に12振り、コグニートなら6まで削れる。
ミルクティを常飲しつつ、バーサーク&ナイトマインド+ライトニングブレイドを維持。
持久力が物足りないと感じるなら、包帯あたりを80程度まで下げて補強。
-
神秘サムライ / テレポートのみ
-
【 筋力 】 100
-
【 着こなし 】 51
-
【 攻撃回避 】 100
-
【 生命力 】 100
-
【 知能 】 2
-
【 持久力 】 100
-
【 精神力 】 40
-
【 包帯 】 90
-
【 刀剣 】 100
-
【 戦闘技術 】 100
-
【 神秘魔法 】 58
-
あまり9。パンデモスなら知能5、コグニートなら0にしてもホーリーレコードMP消費34をまかなえる。
神秘98を削り他を補強。魔法は移動時のテレポートがせいぜいなので、バナナミルクを常飲する。
持久力が余りがちなら80,70あたりまで削ってしまってもOK。
-
神秘サムライ / 盾持ち
-
【 筋力 】 100
-
【 着こなし 】 26
-
【 攻撃回避 】 100
-
【 生命力 】 100
-
【 知能 】 5
-
【 持久力 】 70
-
【 精神力 】 40
-
【 包帯 】 70
-
【 刀剣 】 100
-
【 盾 】 91
-
【 戦闘技術 】 90
-
【 神秘魔法 】 58
-
あまり0。盾91を取りエルアンバックラー使用を想定した侍。
火力は大幅に下がるが、格上との戦闘では回避のみより安定感があるのが利点。
防具は格闘家装備(染色不可)がオススメ。戦技か盾を下げて着こなしに36振りフィヨルヴァルでもよい。
神秘魔法イリュージョンシールドが3回まで使用できるため、強敵との戦闘前に召喚しておくと良。
スキル考察
ちなみに、ここではエイシス、カドゥスでの運用を想定。
スキル値による消費MP/STの軽減は考慮していないので誤差があります。
-
筋力
-
100。最大火力の底上げになるので理想は100にしたい。スキルポイントに余裕がなければ90~80
-
着こなし
-
26 バトル装備
-
30 サムライシップ装備
-
31 コボルト装備、ねこまた装備
-
36 ナイトクロイツ装備、花鳥風月装備
-
41 フィヨルヴァル装備、ワイルドバイキング装備、ビーストテイマー装備
-
46 ガンファイター装備
-
51 武侠装備、オーダーズ装備
-
56 ヴァルキリー装備、ディヴァイン装備
-
定番はフィヨルヴァル装備。バトル装備は必要着こなしスキル26と低く、軽量な点が魅力 ※染色可と不可品で性能が異なるので注意
「ゲーム内通貨は少ないけど、現金なら投入できる」という人なら、
コボルト装備、ワイルドバイキング装備などを採用するのが手っ取り早い。
エイシスやゲオで運用する場合、防御力よりも火力重視にしたほうが結果的に安定する。
-
攻撃回避
-
生命力
-
100。ほぼ常時カウンター状態のため、低生命では死亡率高め
-
知能
-
ライトニング ブレイド / 消費MP54を使用可能な範囲で。
パンデモスなら12、ニューター,エルモニーなら8。コグニートなら6が使用可能な最低ライン。
(必要スキルを+0.1上回る度に、消費MPが0.2%軽減されるため、神秘魔法スキル値が高ければ更に削ることが可能)
ライトニング ブレイドを使わずに神秘を移動手段のみと考えるなら、ホーリー レコード消費MP34を目安に。
-
持久力
-
90,80,70。バーサーク+ナイトマインドの消費スタミナ38を差し引いても200残る程度が理想。
(200↑スタミナによるディレイ減少の効果が大きいため)
-
精神力
-
40。高い精神力が確保出来るなら強化サムライに転向したほうが良い。
-
包帯
-
90,80,70。シルクバンデージ以上推奨。80↑にしたほうが多少無理が利くかもしれない。
-
刀剣
-
戦闘技術
-
100,98,90,88,80,78。あまり低すぎるとバーサークとナイトマインドの掛け直しで燃費が悪い。
-
神秘魔法
-
98,90 / ライトニング ブレイドを使用。詠唱失敗が気になるなら98。
58,50,48 / ポイントが余るため、着こなしや持久力、酩酊などを取るパターンもある
-
その他
-
酩酊 48~ センスレス目当て。インヴィジブルポーションでも代用可のため、取るかどうかは運用法と相談
-
取引 3~ 戦利品の売買目的。5もあれば十分。神秘切って取引90↑で引きこもる人も居る。
-
盾 48~ 回避型とは相性が悪い。ただし、攻撃回避を上げている最中であれば、あるとスムーズに育成できます
武器選び
サムライは基本的に「アタック」のみで戦うため、攻撃間隔が短い武器を選ぶのがベスト。
育成中は刀剣スキルにあった武器を使用すればOK。
○タイプ別お勧め武器
低持久神秘なし ライトグレートソード
低持久神秘あり ロングソード
高持久神秘なし ロングソード
高持久神秘あり カタナ、エルアンソード、ソードオブインフェルノ
-
高持久 = スタミナ200以上を常に維持している状態のこと。200未満の場合は低持久
-
神秘あり = 神秘魔法の[フレイム ブレイド],[フリーズ ブレイド],[ライトニング ブレイド]を使用しているということ
-
[ 武器ごとの性能比較表 ]
【右手武器】
転送
|
名称
|
攻撃力
|
ディレイ
|
重量
|
耐久
|
効果
|
分類
|
備考
|
O
|
ファイアー ブレイド+4
|
46.0
|
123
|
1.10
|
22
|
マイナーバースト 25%
|
特産
|
ミスリル製 フレイム ゴーレムDrop
|
O
|
アイス ブレイド+4
|
46.0
|
123
|
1.10
|
22
|
アイスボール 25%
|
特産
|
ミスリル製 ミスト ワンダラーDrop
|
O
|
ライト グレート ソード
|
46.1
|
170
|
1.20
|
22
|
|
鍛冶
|
単価4k~10k前後
|
O
|
ルーン セイバー+4
|
52.8
|
173
|
3.00
|
22
|
命中+2.0 ※PM/CA
|
特産
|
ミスリル製 火竜神殿(宝箱)
|
O
|
ロング ソード(スチール)
|
55.2
|
225
|
3.70
|
17
|
命中+2.0
|
鍛冶
|
単価3k前後
|
O
|
ロング ソード(ミスリル)+4
|
57.9
|
225
|
4.80
|
22
|
命中+2.0
|
鍛冶
|
|
O
|
カタナ(スチール)
|
66.3
|
268
|
4.50
|
17
|
命中+2.0
|
鍛冶
|
単価4k前後
|
O
|
カタナ(ミスリル)+4
|
69.0
|
268
|
5.90
|
22
|
命中+2.0
|
鍛冶
|
|
x
|
エルアン ソード(スチール)
|
70.7
|
290
|
5.50
|
17
|
命中+2.0
|
鍛冶
|
単価3k~8k前後
|
x
|
エルアン ソード(ミスリル)+4
|
73.4
|
290
|
7.20
|
22
|
命中+2.0
|
鍛冶
|
|
x
|
ソード オブ インフェルノ
|
73.9
|
290
|
5.80
|
32
|
灼熱の炎 30%
|
鍛冶
|
単価20k前後
|
O
|
ムラマサ
|
72.0
|
305
|
5.20
|
22
|
魔力+5.0 最大HP-10.0 吸血 30% アンデッド系 ※CS/PM
|
特産
|
火竜神殿(宝箱)
|
O
|
マサムネ
|
77.7
|
305
|
5.20
|
32
|
ライト効果強(白) 命中+5.0 最大HP+5.0 悪魔系 ※CS/PM/CA
|
特産
|
火竜神殿(宝箱)
|
【左手武器】
武器は左手に装備すると性能がinfoの75%になる。
乾坤圏は刀剣81になるまでの繋ぎ装備。
転送
|
名称
|
攻撃力
|
75%
|
ディレイ
|
重量
|
耐久
|
効果
|
分類
|
備考
|
x
|
乾坤圏
|
35.9
|
26.9
|
145
|
1.1
|
27
|
|
生産
|
単価4k前後
|
x
|
ソード オブ ガントレット レフト
|
38.3
|
28.7
|
170
|
3
|
22
|
命中 +2
|
生産
|
単価4k前後
|
x
|
ムサシ+4
|
42.5
|
31.9
|
180
|
6
|
27
|
|
生産
|
ミスリル製 単価40k~
|
防具選び
手数と火力の底上げになるため、攻撃ディレイ減少、攻撃力UPが同時に得られる装備を選ぶとよい。
以下、候補アイテムの一部
おすすめ防具(セット)
圧倒的な安さと、性能面から言うとフィヨルヴァル装備がオススメです。
ただし、その見た目を嫌う人も多いため、グラフィック装備で近い性能のモノも紹介しておきます。
-
[ おすすめ防具(セット) ]
-
フィヨルヴァル装備
ゲーム内ドロップ品。性能にしては安価で流通していて揃えやすい。見た目が人を選ぶ
-
格闘家装備(バトル装備)
課金装備。ディレイ減少、攻撃力・スタミナがアップ。※染色可と不可品で性能が異なる
-
ビーストテイマー装備
課金装備。ディレイ減少、攻撃力・回避がアップ
-
花鳥風月装備
課金装備。ディレイ減少、攻撃力・回避がアップ
-
ねこまた装備
課金装備。ディレイ減少、攻撃力・最大HPがアップ
-
ヴァルキリー装備
課金装備。ディレイ減少、魔力が微アップ。ミスリル強化が可能で非常に硬い
-
サムライシップ装備
サムライのシップ装備(ゲーム内で取れる装備)壊れない。必要スキル40,70,90達成ごとに色・性能が変化
転送
|
名称
|
着こなし
|
AC
|
重量
|
耐久
|
一式の効果(装飾品を含む)
|
分類
|
備考
|
O
|
格闘家(バトル)
|
26
|
26.8
|
2.2
|
22
|
攻撃力 +12 / 攻撃ディレイ -6 / 最大ST +12
|
課金
|
¥3680 / 防具6点セット 肩防具がない
|
x
|
サムライ(シップ装備)
|
30
|
25.1
|
12.8
|
7
|
攻撃力 +2.5 / 攻撃ディレイ -2.5
|
シップ
|
壊れない 条件さえクリアできればタダで入手可能
特定スキルが40,70,90になると、 性能と色が変化する
|
x
|
サムライマスター(シップ装備)
|
30
|
40
|
12.8
|
7
|
攻撃力 +5 / 攻撃ディレイ -5
|
シップ
|
x
|
将軍(シップ装備)
|
30
|
55
|
12.8
|
7
|
攻撃力 +7.5 / 攻撃ディレイ -7.5
|
シップ
|
O
|
ねこまた
|
31
|
26.3
|
8
|
22
|
攻撃力 +14 / 攻撃ディレイ -7 / 最大HP +14
|
課金
|
¥2650 / 防具5点+装飾2点の計7点セット 手と肩防具がない
|
O
|
花鳥風月
|
36
|
42.4
|
6.14
|
22
|
攻撃力 +14 / 攻撃ディレイ -7 / 回避 +7
|
課金
|
¥2900
|
※ |
フィヨルヴァル
|
41
|
43.7
|
27.4
|
19
|
攻撃力 +14 / 攻撃ディレイ -7 / 命中 +14
移動速度 -7
|
特産
|
頭腕腰は自力入手可能 一式でも150kあればお釣りがくる
|
O
|
ビーストテイマー
|
41
|
41.2
|
7.3
|
22
|
攻撃力 +14 / 攻撃ディレイ -7 / 回避 +7
|
課金
|
¥3200
|
O
|
ヴァルキリー(+4)
|
56
|
94.2
|
17.4
|
22
|
攻撃ディレイ -7 / 魔力 +2
|
課金
|
¥3500 / ミスリル製 /
女性専用
|
O
|
ディヴァイン(+4)
|
56
|
94.2
|
17
|
22
|
攻撃ディレイ -7
|
課金
|
¥3200 / ミスリル製
|
おすすめ防具・装飾品(単品)
-
太字表示のものは定番装備。
オリハルコン イビルホーン、オリハルコン デザイン イヤリング、オリハルコン スクエア リング、封印の剣(または剣豪の鞘)あたりが無難です。
部位
|
ディレイ減少装備
|
攻撃力UP装備
|
頭(防)
|
綸子(-2) キマイラ マスク(-1)
|
綸子(+3) キマイラ マスク(+3)
|
胴(防)
|
|
ローブオブラス(+3)
|
手(防)
|
|
パワー アームジュエル(+5)
ソーン リスト(+3) フェアリー グローブ(+3) 風雲の手套(+1)
|
|
頭(装)
|
オリハルコン イビルホーン(-3) カラー イビルホーン(-1)
|
オリハルコン イビルホーン(+2)
|
顔(装)
|
黒猫のお面 +7~9(-1~-2) くわえ猫(-1.5) くわえクナイ(-1)
|
ダークナイト フェイスマスク(+3) イビル マスク(+3) 暗黒の仮面(+2)
|
耳(装)
|
オリハルコン デザイン イヤリング(-3)
|
オリハルコン デザイン イヤリング(+2) ~ギア イヤリング(+2)
|
指(装)
|
オリハルコン スクエア リング(-3)
|
スカル リング(+3)
|
胸(装)
|
スカル ブローチ(-2)
|
炎のブローチ(+3)
|
背(装)
|
背負いかぼちゃ(-2)
|
ジニー ガーディアン(+3) シャドウ ストーカー バック ソード(+3) リザーブ バック ソード(+2)
|
腰(装)
|
封印の剣(-3) 剣豪の鞘(-3)
|
スカル バックル(+3)
クロス トマホーク(+3)
|
【参考リンク】
その他、装備など
-
装備
-
ボルケニック クロー(左手武器攻撃の強化。持ち替え用)
-
セーフティ ヘルメット(ゲオの大洞窟に行く場合)
-
食べ物・飲み物
-
ミルクティ、バナナミルク、力うどん、月見うどんetc
-
消耗品
持ち替えマクロ
メモ
最大の利点は神秘魔法[テレポート]による移動時間の短さ。
神秘78以降はスキルの上がりが極端に悪いため、面倒なら58で止める。
短時間に上げきってしまいたい…!というせっかちな方は、時の石<神秘魔法:98.1>を他のプレイヤーから購入してもいいでしょう。ただし、相応のお値段(大体3m前後)です。
リミットブレイクの上方修正もあって、万全な状態の強化(リミブレ)サムライに火力は劣る。
しかし、リミブレは持続力の面で問題があり、BUFF管理の手間を考えると運用はこちらのほうが気楽。
使用装備・アイテムの一覧が高いモノばかりですが、あくまでこれは一例。
拾ったドゥーリンや、サムライシップ装備あたりにフィヨルヴァル頭・手、腰装備で入門としては十分。
稼ぎながら徐々に装備を整えていくといいでしょう。
リアルマネーを投入できるならコボルト装備(¥2,800)、ワイルドバイキング装備(¥3,000)がオススメ。
イクシオン全般の強化により必中攻撃が増えたため、以前のような立ち回りではあっと言う間に血煙に。
狩り場としては、敵がそれほど密集していないカドゥス洞窟が安全に狩れる(移動が少し面倒なのが欠点)
最終更新:2018年05月22日 19:44