新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
萌えっ娘もんすたぁ@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
萌えっ娘もんすたぁ@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
萌えっ娘もんすたぁ@wiki
コメント
>
こっちむいて版
メニュー
基礎知識
関連動画
萌えもん総合掲示板
パッチ情報
FR用
MMSシリーズ
こっちむいてver
RFver
鹿ver
金銀ver
ポケスペver
技ver
LG用
LG用パッチ
Em用
EMT
ヘルプ
まずここを読もう(仮)
萌えもんEnjoy
萌えもんEnjoyセーブ編
萌えもん用語wiki
関連ゲーム
萌えもんdeノベル
萌えもんシューティング
旧版
R版
専用アップローダー
リンク切れ
小物用アップローダー
小物用アップローダー2
パッチ用アップローダー
保存用アップローダー
※現在使用可能なアップローダーはありません。
@ウィキ ガイド
@wiki 便利ツール
@wiki
アクセス数
現在:
-
今日:
-
昨日:
-
総合:
-
更新履歴
取得中です。
ありがとうございます。ナナシマ攻略後でしたか・・・
クリア後のナナシマでのライバルの発言が、そのままライバル口調だったのでビビりました -- くじら (2007-09-21 08:57:13)
ライバルの台詞変更に抜けがあったのでしょうか...すみません、どこの台詞か教えていただけないでしょうか -- せちす (2007-09-21 09:33:44)
横からですがライバルの発言について。
4のしま到着後ですかね。ちょっと記憶が曖昧。
ボイスチェッカーの台詞(マサキについてのライバルの発言)が変更されないのは仕様ですか?
細かいですが気になったもので。 -- 名無しさん (2007-09-21 10:10:28)
4しまですか...チェックに漏れがあったかもしれません。ありがとうございます。
ボイスチェッカーの方は今のところ仕様です。そのうち修正するかもしれませんが、今はほかを優先しています。すみません。 -- せちす (2007-09-22 07:10:50)
この前、色違いの金のロコンが出ました
でも、進化させたらRR氏の作った銀色ではなく赤?色のキュウコンになりました
これは仕様なのでしょうか?
個人的には銀色のほうが似合ってると思うのですが・・・ -- あるびん (2007-09-23 06:20:27)
キュウコンはロコンカラー、ロコンはキュウコンカラーの色違いで、両方RR氏の作品です。RR氏の色違いは同じポケモンでも何種類もありどれを使うかは毎回非常に迷ってます(嬉しい迷いですが)。おっしゃるとおり銀キュウコンも捨てがたく20分ぐらい二つのキュウコン並べて見比べたりしてました。最終的にどの色にするかは私の趣味で決めさせてもらってます。 -- せち (2007-09-23 09:37:10)
楽しくプレイさせてもらっております。
質問ですが、色違いポケモンは進化させても色違いのままなのでしょうか?
色違い交換で手に入れたキャタピーが「かわらずのいし」を持っていたのでちょっと不安になったので… -- ぽ (2007-09-23 11:54:42)
せちす氏ではありませんが…
色違いのポケモンは進化しても色違いのままですよ。 -- 名無し (2007-09-23 14:52:22)
上の方がおっしゃるとおりです。キャタピーに変わらずの石は完全に私の趣味です。ご了承ください。
ここで言うことでもないですが・・・ついでに
週末自宅に変える暇もあまりなく更新作業遅れていますが月曜には更新できると思います。
待ってくださってる方がいたらごめんなさい。 -- せちす (2007-09-23 15:42:03)
全部RR氏作成のやつでも、個人的にはおまけに入ってるカラーよりも全部通常の色違いカラーを使ったほうがいいと思う・・・ -- 名無しさん (2007-09-23 17:07:04)
↑そんなの作者の勝手だと思うんだが…
元の色違いは地味な色が多いから作者の判断で決めてるんだよ。
大体ほとんどの作者は好きなの使ってるぞ?
パレット入れ替える位なら改造初心者でも出来るからやってみろよ。 -- 名無し (2007-09-23 19:54:35)
↑も個人的意見言ってるだけだから別にいいだろw
作者が絶対意見を取り入れなきゃいけないわけじゃないんだし
そこで作者でもないお前が偉そうに言うと場が荒れるからやめとこうぜ -- 名無しさん (2007-09-23 20:17:30)
たしかどっかの発言でRR氏が、通常の色違いカラーよりもおまけの色違いを使ってもらいたい的なこと書いてたと思われ -- 七誌 (2007-09-23 21:34:18)
作者の趣味は生暖かい目でニヤニヤ見守るのがベストだって
ばっちゃがいってた
まあ一人ひとりの趣味聞いてたらきり無いしな -- ななし (2007-09-24 12:59:53)
月曜の予定でした更新ですが・・・予想外の仕事があり、10月はじめまで家を空けなくてはならなくなったため
しばらくの間更新作業できそうにありません。
本当に申し訳ありません。 -- せちす (2007-09-26 00:09:21)
うーむ…そうですか…
wktkして待っとります -- アカギ (2007-09-26 00:18:46)
グレン島でブーバーをかれこれ3時間以上探しているのですが
見つかりません。もしかして出現場所を変えていますか? -- 名無しさん (2007-09-26 16:08:36)
そもそもグレン島にブーバーでなくね? -- 名無しさん (2007-09-26 16:21:59)
GBと違ってGBAは研究所で出ないぜ -- 名無しさん (2007-09-26 18:14:27)
10月ですか~ では、Rukou氏の最新作が出る頃に更新かな。
のんびり待たせていただきますね。
ブーバーはFRではもともと出現しないポケですね。
せちす氏のバージョンでは、きっとどこかで出るのでしょうが・・・ -- パパ (2007-09-26 21:33:14)
情報ありがとうございます。ブーバー見つかりました。
-- 名無しさん (2007-09-28 19:38:42)
ミュウの項目のナナシマの殿堂入り後の殿堂って四天王とは別ですか?
七島には四天王前は入れませんよね
後一匹で詰まるなんてなんというじらしプレイ -- 七 (2007-09-29 16:09:40)
四天王前にも1-3島はいけたはず4-7のどこかってことじゃね? -- 名無しさん (2007-09-29 16:48:34)
ありがとうございますー7の島と混同してました -- 七 (2007-09-29 22:50:56)
警備員に飲み物を渡せないのですがこれはバグ?
ちゃんと飲み物はもってるんですけど・・。 -- 名無しさん (2007-10-01 09:57:35)
とりあえずFRの攻略サイトを見て回ればいいかと -- 名無しさん (2007-10-01 10:02:09)
Rukou氏のドットが151体完成した今、
せちす氏のパッチを心待ちにしている俺ガイル -- 名無しさん (2007-10-09 20:46:15)
↑そう思うなら黙って待つのがマナーってもんだろ -- 名無しさん (2007-10-09 20:56:47)
おまたせしてごめんなさい
現在やっと時間ができたので更新作業再開しています今晩か明日の総長にはとりあえず更新できそうです -- せちす (2007-10-10 12:14:09)
こっちむいてない版をやらせて貰っているのですが、何度銀Bパッチをあててもライバルが真紅になりません・・・
パッチあてなおしたほうがいいでしょうか・・・
-- 名無しさん (2007-10-08 15:07:39)
>銀Bで…
再度確認しましたが私の環境ではライバルが真紅になります
ゲームスタート時のライバルの全身像と名前選択時の歩いてる小さい画像は変わりません
パッチを当てるソフトはwinipsでしょうか? -- せちす (2007-10-10 12:20:50)
おそらく名前変更画面でライバルの姿を見て、変わってないと思っているかもしれませんね。>銀B
普通にゲームを始めて研究所に向かうと、真紅になっているはずです。 -- くぅ (2007-10-10 17:01:12)
すいません^^;なってましたありがとうございます^^ -- 銀B (2007-10-13 17:12:51)
私のパソコンMacなんでパッチあてられません、frにあてていただけないでしょうか
-- RIKO (2007-10-13 16:43:50)
>RIKOさん
マックについてはあまり詳しくないのですがfrとは何でしょうか -- せちす (2007-10-13 22:17:00)
ああ、気がついた。ファイアレッドのことですね。
マック用の拡張子か何かだと思った(汗
失礼しました
パッチを当てたromを配布することは出来ないです
マックでipsをどうにかする方法があれば良いのですが・・・ -- せちす (2007-10-13 22:21:14)
個人的な希望だけど交換した色違いポケモンの名前を変更できるようにしてほしい -- 名無しさん (2007-10-15 16:49:28)
カビゴンは草むらからはでてこないですかね?二匹以上欲しいんですが。かわいいよカビゴン。 -- 名無しさん (2007-10-16 05:28:26)
カビゴンってたまごで増やせなかったっけ? -- 名無しさん (2007-10-16 09:57:28)
なるほど、結構後半じゃないとできないみたいですね。がんばります、ありがとうございました。 -- カビゴン大好きなうちの一人 (2007-10-17 00:57:20)
一番道路で交換所が二つしか見つかりません。三つありますかね? -- 名無しさん (2007-10-22 15:03:56)
あったよ
右したと真ん中→と左上 -- 名無しさん (2007-10-23 15:26:44)
↑発見できました。ありがとうございました。 -- 名無しさん (2007-10-24 21:43:45)
こっち向いてない新Ver当てようとしたら、「EOFが見つかりませんって出てくるんだけど」なにがいけないんだろう? -- 名無しさん (2007-10-13 07:54:46)
私の環境(WinIPS利用)ではそういったエラーは出ません。パッチファイルは何を利用してますか? -- せち (2007-10-13 13:05:54)
↑の人と同じくEOFが~と出てパッチ当てれません。WinIPS使ってます。
ipsファイルがちゃんと解凍できてないっぽいです・・・
銀翠パッチもはいってませんでしたし。どうすればorz -- 名無しさん (2007-10-26 23:39:03)
たぶんDLミスだと思うので、もう一度DLしてみてください -- 名無しさん (2007-10-27 12:43:09)
こち向いてないver10の追加ドットのきひろ氏ってだれですか?
初めて見るような気が -- 名無しさん (2007-11-02 06:27:27)
だいぶ前から金銀ドット化をされている職人さんです
ニコ動画にはUPされてないようですが主に掲示板で新作を発表されていますので
「画像関係スレ」や旧掲示板の「金銀ドット化を…」スレを見ていただくとわかると思います。 -- せちす (2007-11-02 14:49:58)
あーそちらでしたか、気づきませんでした。
どうもありがとうございます。
-- 名無しさん (2007-11-02 16:25:00)
上記のデータ引継ぎは、緑でも可能でした。
ポケモンほどデータが消えて凹むものもないので、
本当に感謝です -- 名無しさん (2007-11-08 18:36:15)
金銀の御三家
何処に出現するのですか? -- 名無しさん (2007-11-12 09:50:31)
ミニリュウの色違いがどーしてもほしい!!
ほかのは自分で探すのでコレだけ教えてもらえませんか? -- 名無しさん (2007-11-15 19:21:13)
掲示板に攻略スレがあるよ。はくりゅはさふぁりの奥の方だったよ -- 名無しさん (2007-11-16 00:46:12)
こっち向いて版と向いてない版の交換所の位置は同じですか? -- 名無しさん (2007-11-20 21:19:44)
向いて版には交換所はありません。 -- せちす (2007-11-21 00:29:47)
5の島のイワークの墓を調べると(Aボタンを押す)
「????????」という道具が8個見つかるのですが・・・
仕様でしょうか? -- 名無しさん (2007-11-24 13:48:01)
正)ミックスオレを供えると「????????」が貰える -- 名無しさん (2007-11-25 11:36:24)
すみません バグです
そのアイテムはバグを引き起こす可能性があるのでできれば処分してください
すこし修正は時間がかかりそうです、ごめんなさい -- せちす (2007-11-26 02:00:47)
鹿版で銀様Bを使用した際OPで起きるオーキドのイベントでオーキドの家でバグります -- 名無しさん (2007-11-26 23:58:14)
アカギ氏のverには厚意で対応していただいておりますが
もともとそれぞれのパッチ作者様が個人で改造している以上
すべてのパッチに対応することは不可能です。
銀パッチはおまけとしてご利用ください。
-- せちす (2007-11-27 11:57:57)
ライバルだけ銀や翠に変えるパッチも追加していただけませんか? -- 名無しさん (2007-11-27 17:23:55)
擬人化しているアンノーンの前にしていないアンノーンを手に入れてしまい
図鑑に擬人化していないほうが載ってしまったのですがどうにかならないでしょうか? -- 名無しさん (2007-11-29 11:54:24)
太陽の石は誰が持ってますか?あとそれはどこで取れますか? -- 名無しさん (2007-11-29 12:40:32)
>ライバルだけ
あまり多くのことに手が回らないので、そういうものを作る予定はないですごめんなさい
>アンノーン
ドット絵がそろえば解決するので、きひろ氏の作品をゆっくりとお待ちください
どうしても問題ある場合は、全部Aで置き換えることもできますがそれはそれでわからなくなるので…
>太陽
デパートで売ってます -- せちす (2007-11-29 13:02:21)
太陽の石はデパートでしたかありがとうございます -- 名無しさん (2007-11-29 13:23:35)
セーブできないときの引継ぎ方法ができません。
"クイックロード開始後、メモリビューアでアドレス3005044に。
そこの値が00ならば01に変更するとクイックロードしてても、普通にセーブ可能状態に出来ます。
そこからsavデータをバイナリで128kに変更する"の通りにしてもセーブできませんでした。
他にやることがあるのでしょうか?
-- 名無しさん (2007-11-30 04:44:03)
VBAはゲームを終了するときにsavファイルを上書きしてしまうようです。
なのでセーブしてから128kにしても、設定変更前の状態が上書きされてしまうことがあります
そうならないためには
セーブしてバイナリで128kにしたらそのファイルを一度別なフォルダに移してVBAを終了させ他のsavファイルなどがある場合にはすべて消してから
改めて128にしたファイルをVBAに読み込ませてみてください
それでも直らない場合は…他の問題かやり方を勘違いされているのかもしれません。 -- せちす (2007-11-30 06:27:00)
せちすさんありがとうございます。VBA終了時の自動上書きが原因でした。
-- 名無しさん (2007-11-30 08:59:28)
もうしわけありません、便乗して質問させていただきます。
データを128kにする為に行う「バイナリを開く」とはどのような操作を指すのでしょうか?
64kにまでは出来たのですがそこからが……何卒よろしくお願いします。 -- (名無しさん)
2007-11-30 15:16:39
バイナリを開くとは、ファイルの生データを直接みて書き換えたりするような作業のことです
Stirling 1.31などのふりーソフトを使うとよいと思います
このソフトで.savを読み込むと大量の文字の羅列が出ると思います
すべて選択してから、羅列の最後の部分にペーストしてあげて二倍に増やしてから上書き保存してください。 -- (せちす)
2007-11-30 15:49:55
主人公翠星石化パッチはどこにあるんですか? -- (名無しさん)
2007-11-30 16:46:25
銀ぱっちと一緒に入ってる -- (名無しさん)
2007-11-30 18:22:24
すみません。
WinIPSを使ってこっち向いてない版のロムを作成を作成したのですが。
どうしても最初のOPが終わったあたりでバグが起こり先に進めません。
ver11、ver12両方とも同じ現象が発生します。
自分のやり方が間違ってるのでしょうか? -- (蒼音)
2007-11-30 21:09:15
主人公翠星石化のライバル変更はまだですか? -- (緑の人)
2007-11-30 21:24:01
一部のモンスターの表示がおかしいです、12パッチ -- (名無しさん)
2007-11-30 22:02:13
せちすさんに迷惑をかけないよう、↑↑こういった発言は控えるべきかと -- (名無しさん)
2007-11-30 22:05:27
>蒼音さん
未改造のものに正しくパッチを当てているのならば
ROMのバージョン違いだと思われます
>緑の人さん
しばらく遅れます。戦闘時の背景のグラフィックを動くようにするパッチはすぐにできそうなのでそこまでの更新でその後はしばらく休ませてもらいます
ごめんなさい
>名無しさん
おかしいとはどういう風でしょうか?
砂嵐のような画像になっている場合、パッチを当てた元のファイルが未改造ではなかった可能性があります
バージョンアップでも、他のパッチから変更する場合でも必ず未改造のものに新しいパッチを当ててご利用ください。 -- (せちす)
2007-12-01 00:19:28
便乗した者です。
遅れましたが解決できました。
お早い返答、誠に感謝です。 -- (名無しさん)
2007-12-01 00:29:13
こっち向いてないのVer.12のパッチを当てたら
OPを繰り返し続けるようになったのですがなぜなのでしょうか? -- (K)
2007-12-01 01:11:00
メニューからのポケモンの小さいドット絵の方は擬人化は無しなんでしょうか? -- (名無しさん)
2007-12-01 04:29:57
↑↑すでに改造されたROMに上書きでパッチしたんじゃね?
あるいはROMのvet違い
↑紫さん作成のパッチを当てるとできると思った。俺は試してないからわからないが。
関連動画みてみて。 -- (七誌)
2007-12-01 05:44:48
いまいち理解できなかったのですが
主人公変更パッチでもポケモン(151)の擬人化は消えないのですか? -- (いまいち理解できなかった)
2007-12-01 10:35:13
すいませんおもっくそ書いてありました
自己完結です -- (いまいち理解できなかった)
2007-12-01 11:25:33
すみません初歩的な事かも知れませんが、
色違いポケモンは普通に進化しますか? -- (名無しさん)
2007-12-01 13:46:26
するお
進化しても色違いのままだお -- (名無しさん)
2007-12-01 15:44:17
C:\Documents and Settings\Owner\My Documents\My Pictures\萌えモンR版ver12.ips
をIPSパッチャー(WinIPS)のパラメータのIPSファイルに入れ、正規ロムも入れました。
ですが、適用してもその一番上のファイル名(めんどいから省きます)が
IPSファイルではありませんと表示されてしまいます。
どうすればいいでしょう? -- (アンサー)
2007-12-01 16:48:06
そういうエラーは初耳なので断言できませんが
パッチファイルのDLが失敗している可能性があります
もう一度DLしなおしてみてください -- (せち)
2007-12-01 17:04:53
すみません初歩的な質問かもしれませんが、zipを解凍する際に
「× a31\こっち向いてない版\萌えモンR版ver11.ips - 正常に解凍できません。CRC が一致しないか、出力先ファイルが使用中です。」
というエラーが発生し、うまくパッチを当てられません。
解凍に関する初歩的な質問かもしれませんが、どなたかアドバイスお願いします。 -- (初心者)
2007-12-01 19:35:16
多分DL失敗だよ
ここのロダに少し問題があるっぽい? -- (名無しさん)
2007-12-01 20:32:13
何か解決法はありますか? -- (初心者)
2007-12-01 20:47:00
ググレ -- (名無しさん)
2007-12-01 20:50:45
はい。ありがとうございました -- (初心者)
2007-12-01 20:56:05
TOPのIPSパッチ全部DL出来ないけど俺だけ? -- (名無しさん)
2007-12-01 22:53:51
↑自分も同じくDLできません…鯖落ちてるんですかね? -- (萌えっ娘大好き)
2007-12-01 23:02:21
今やったらDLできましたよ -- (名無しさん)
2007-12-01 23:31:14
こちらもDLできるようになりました、ありがとうございました -- (萌えっ娘大好き)
2007-12-01 23:34:18
銀様化とこっちむいて版は出来るのですがこっちむいてない版がプレイ出来ません
開始すると実機で正しく挿してなかったときのように任天堂ロゴが表示されなくて起動しません。
再度落としなおしてやったのですが出来ません、何故でしょう? -- (名無しさん)
2007-12-02 01:46:56
VBAでBIOS使うようにしてるなら一度それ切ってみ。 -- (名無しさん)
2007-12-02 02:00:25
↑その通りでした、切ったら動きました。
返答ありがとうございます。 -- (名無しさん)
2007-12-02 02:17:04
セーブデータってどうやって共有できるんですか?
共有したら向いてverのセーブで向いていないverをプレイできるんですか?? -- (名無しさん)
2007-12-02 07:36:33
こっち向いてと向いてないだけじゃなくて
RF版以外の萌えもんはほとんど全部セーブファイル共有できる
やり方は○○.savあるいは○○.sgmの○○をそれぞれの○○.gbaと同じにするだけ -- (名無しさん)
2007-12-02 07:54:58
追記
これやるときはポケモンセンターの二階とかでセーブしてからやるといいよ
そうじゃないとバグマップに出ることがある -- (名無しさん)
2007-12-02 07:55:59
今までレポートせずにクイックセーブのみで殿堂入り前までやってきたんですが、殿堂入り、スタッフロール後にレポートデータがないので引き継げません。.savデータは128kにして、メモリビューアで値も変更してあるんですけど、殿堂入り前のデータをレポートしようとしてもできません。(冒険の最初から始めるとレポートできる)
どうやったら殿堂入り後プレイできるんでしょうか? -- (奈々氏)
2007-12-02 09:48:31
もしかしてクイックセーブのデータに、.savデータが64kの時の記録でも残ってたりするんでしょうか・・?
連コメすみません -- (奈々氏)
2007-12-02 09:50:17
>奈々氏
そのとおり。QSでは設定は最初のまま変わらない。
wikiTOPの引継ぎ法の最後の段落を試してみれ -- (名無しさん)
2007-12-02 09:54:42
返答ありごとうございます。
”セーブしてバイナリで128kにしたらそのファイル”
のそのファイルというのは、.savのことなんでしょうか、それとも64kの設定が記録されてるsgmファイルのkとなんでしょうか?
-- (奈々氏)
2007-12-02 10:02:35
つまり、64kで始めたデータは引き継げないってことでしょうか。始めからプレイする以外に殿堂入り後プレイできないわけですか? -- (奈々氏)
2007-12-02 10:32:10
.savのことだよ
で64kではじめたデータの引き継ぎ方がTOPにきちんと書いてあるんだ
よく読んでみて!できるよ! -- (名無しさん)
2007-12-02 10:45:22
TOPにきちんとというか
このコメントらんのすぐ上にわざわざ色付の別枠で記してある
一行一行丁寧に呼んで実行してみてくれ
わからない用語があったら掲示板の初心者スレと総合質問スレで検索してみて
多分全部答えはそこにある -- (名無しさん)
2007-12-02 10:47:03
ありがとうございます。なんとかやてみます^^ -- (奈々氏)
2007-12-02 10:55:15
できました!!総合記事版の>282の書き込みに助けられました。
コメント下さった方々、本当にありがとうございました!これで夜安心して眠れます。
レアコイルは俺の嫁w -- (奈々氏)
2007-12-02 12:16:01
殿堂入りしてオーキド博士から新しいポケモンが~
の件までいったのですが
4のしま~7のしま にいけません
バグでしょうか
仕様ですかね? -- (名無しさん)
2007-12-02 12:47:06
↑の者ですがハナダシティにある
ミュウツーがいると思われる洞窟にも入れませんでした
四天王を倒していないことになっているのか
と思い四天王の場所まで行くと
「カンナがいないので~」
と言われます
やはりバグなのでしょうか? -- (名無しさん)
2007-12-02 13:01:25
EOFが見つかりません。と出るのですが、どうしたらいいですか? -- (名無しさん)
2007-12-02 13:07:31
4~7の島、ハナダ洞窟
すべてオリジナルファイアレッドの仕様です
いく方法はファイアレッド攻略サイトをご覧ください
ヒントはルビーと、サファイア。
>EOF
なんどか同じ報告がありますがDL失敗の可能性があります
私がそのエラーを見たときはDLしたパッチファイルが壊れていました。
再度DLしてみてください
-- (せちす)
2007-12-02 14:51:50
2こ上のもんですが頑張ってみます
わざわざ答えてくださってありがとうございましたー -- (名無しさん)
2007-12-02 15:30:41
一応注意 (皆さんご存じだと思われますが)
アカギverのsavデータをリネームすると、低確率で ♀ → ♂ 現象が起きます。
多分、仕様です。 -- (七支)
2007-12-02 18:33:58
こっち向いてないverを鹿verにリネームでも
♀→♂現象が発生しました。仕様かな? -- (名無しさん)
2007-12-02 20:12:32
仕様
必ず起きるわけじゃなくて、ポケモンごとにある隠しパラメーターがあってそれ次第で起きる
パラメータの値が幾つだとオスかメスか、は改造ROMに依存するので
もとのROMに戻すと戻るよ -- (名無しさん)
2007-12-02 21:40:47
壁ω・)わふー勝手に編集しちゃったのだけど、もし編集しちゃ駄目だったら元にもどしますzzz -- (名無しさん)
2007-12-03 00:27:08
乙 ちょっとだけ手を加えた -- (名無しさん)
2007-12-03 00:47:54
壁|ω・)少し変更と"上へ"とこのページのTOPにジャンプするリンクを追加しました。 -- (名無しさん)
2007-12-03 23:02:57
こっち向いてないverは手持ち擬人化パッチに対応してますか?
TOPには鹿氏verで適応確認とありましたが…? -- (名無しさん)
2007-12-04 16:50:59
↑の者です。TOPが更新され「すべてのFR萌えもんROMで適応確認しています。」
となっていました。
-- (名無しさん)
2007-12-05 07:10:29
旧ver公開時にしばらく更新停止すると言ってたようなんですが新しいverが出て
そっちにはなんの注意書きもないってことは通常更新に戻ったということなんでしょうか? -- (名無しさん)
2007-12-05 23:20:28
あの文章は恥ずかしかったので削除しました
基本的に更新は今までどおり遅めですが行おうと思います
たくさんの方が萌えもんに興味を持ってくださっているようなので
私にできるのはこのくらいですし。 -- (せちす)
2007-12-06 00:51:46
リーフィアとグレイシアはどうやってゲットするのですか?
ヒント下さい -- (名無しさん)
2007-12-06 20:09:05
すみません、解決しました。 -- (名無しさん)
2007-12-06 20:24:21
2番道路のディグダの穴から出てきて上に行ったところに進めないマスがありました -- (名無しさん)
2007-12-07 02:14:47
>ディグダの上の・・・
それは何かのヒントかもしれません。そういった場所はいくつかあるので
怪しいと思ったら周辺を念入りに調べてみてくださいな -- (せちす)
2007-12-07 02:26:25
飲み物持ってヤマブキシティ行こうとしても何故か
通行止めくらいます。これってバグなんですかね?
みなさんは普通に行けてるみたいなので教えていただけると
有難いです。 -- (名無しさん)
2007-12-08 09:58:55
ファイアレッドの仕様であり、バグではありません。 -- (チット)
2007-12-08 10:45:48
どれだけ頑張っても、
分布とか調べてつりざお使ったり
なみのりしたりしても
ヒトデマンがでません!!
それはもう異常なほど。
仕様ですか? -- (名無しさん)
2007-12-08 17:06:37
でます
ただ、難しいようなので(私はそこまでと思わなかったのですが…)次回修正の時に出現しやすくしようと思います -- (せちす)
2007-12-08 17:20:51
タイトル画面が暗くなってしかも変な音が出て
操作も受け付けません。
ROMは正常だと思うのですが・・・
エミュはVBA1.8.0βです -- (名無しさん)
2007-12-08 17:35:43
↑の者です
βではなくβ3でした -- (名無しさん)
2007-12-08 17:45:02
ヒトデマンの者です。
出ました!
盲点でしたすみません… -- (名無しさん)
2007-12-08 18:44:02
>ヒトデマンの者さん
それなら良かったです
>タイトル画面が暗く…
正しくパッチがあたっている場合、ROMのver違いのようです -- (せちす)
2007-12-08 20:39:56
赤イーブイってなんですか? -- (名無しさん)
2007-12-08 22:43:28
5のしまで鳴声がアンノーン(?)のイーブイが出てきたんですがバグですかね?
ちなみに捕まえるとコラッタとして図鑑に登録されました。 -- (名無しさん)
2007-12-09 06:39:39
>赤イーブイ、5のしまのイーブイ
更新履歴をご覧ください
バグではなく、シンオウ産イーブイです。
通常のイーブイと異なり、水、雷、火、のほかにリーフィアとグレイシアに進化します
捕まえたときコラッタが見えるのだけはバグですが、特に問題はおきないはずです。 -- (せちす)
2007-12-09 09:53:12
ありがとうございます。
-- (名無しさん)
2007-12-09 13:41:57
1ばんどうろ の4マスだけの小さな湖なのですが、
『すごいつりざお』で釣りをすると1レベルのチリーン(のみ?)が釣れます。
仕様でしょうか? -- (名無しさん)
2007-12-09 17:59:04
なつき進化のポケモンは普通になつきで進化するんですか? -- (名無しさん)
2007-12-09 18:16:51
>すごいつりざお
仕様です
>なつき
エーフィとブラッキーは午前午後の設定ができないため位子で進化します
他のなつき進化、ハピナスやクロバットは通常通りなつき進化します -- (せち)
2007-12-09 21:49:06
セレビィは萌化されているのでしょうか? -- (名無しさん)
2007-12-09 22:13:52
まだドット絵がありませんので擬人化されていません -- (せち)
2007-12-09 23:33:07
ありがとうございます。
セレビィはかわいくて好きだったので少し残念です。 -- (名無しさん)
2007-12-09 23:44:44
ヤドキングなどの特別なものを持たせて芯化させるポケモンは、月の石とかで新化するんでしょうか? -- (ヤドキング)
2007-12-10 00:29:37
>ヤドキング
その通りです -- (せち)
2007-12-10 00:45:34
ありがとうございます。
使ってみたらあれっていわれたのでもたせてみることにしまs -- (ヤドキング)
2007-12-10 01:12:59
こっち向いて番ダウンロード先
https://web.archive.org/web/20220401152104/http://moemon.sakura.ne.jp/mms/src/ms3731.zip
-- (名無しさん)
2024-07-06 10:38:54
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「こっちむいて版」をウィキ内検索
最終更新:2024年07月06日 10:38