サラスキル「

職業毎スキル解説かいていくぜ

皿編

フレーム比較
オリ通常を1と比較した数値


☆基本通常攻撃
消費:0
射程:キャラ2歩+半歩分
威力:100
スキルフレーム比較:1.25

スキルスロットに入ってることは合っても戦争中に対歩兵で使ってはいけないスキルNo1
通常なので威力は据え置き 但し、発生Fが早く判定が残り易い為異常に被りやすい
キルを取るのに最適等色々論議されているが、こいつを打た無ければキルが取れないのであれば
打たないでpwを回復の阻害を行わないようにするのが好ましい
pw回復を一切潰さないでpw切れではないのならば構わない


☆詠唱
消費:20
射程:無
威力:無
スキルフレーム比較:4

皿の初級以上の魔法を使う際の前提スキル
スキルタイプにもよるが lv1で止めるなら皿やんないほうがいい、と言い切れる程低レベルを推奨しないスキル
理由としては、レベル1は2分で切れる為、チャンス時に詠唱が切れてる場合が多い。
チャンスを生かせないのであれば皿でなくてもいいので他職をやれ
lv2~3は持続時間が4分となる 3になれば詠唱完了まで3秒となり使い勝手がいい
ちなみに2と3の違いは詠唱完了までの時間(重要度小)とpw自然回復+1(重要度大)が存在する
詠唱3でレスリジェをエンチャすれば最低値がついても課金エンチャ最低値になるので皿ならそれを維持しよう
詠唱発動から完了まではエンダー状態となる。不用意に詠唱をすると的になるので注意
但し、吹き飛ばし・パワーブレイク・アームブレイクを受けると強制解除される


●雷系

☆ライトニング
消費:18
射程:キャラ7歩分
威力:140

雷系初級スキル。だがどのタイプの皿もこれだけは持ってるパターンが多い。
早い発生F、初級の中でもっとも高火力・高低差無視とてもキルが取りやすいスキル
非常に当てやすい。だが当てやすいからといって連発するスキルでは無い
氷・スタン・アースバインド中に打ったら軽く戦犯となるスキルということを頭に入れること
このゲーム全般にいえることだが、当てやすいスキルは大体被せやすい
味方のキル残しや味方が側に居ない際の牽制にどうぞ
こいつを当ててドヤ顔するならジャベを当てろ


☆ライトニングスピア
消費:32
射程:キャラ6歩分
威力:230

【必須】偏差打ができないと当たらない
中級魔法の中で瞬間火力がもっとも高い。弾速が早く貫通効果を持つ
当てやすいが被せやすいスキルである。
確定かつ射程内であればライトよりキル率が高いスキル
雷皿の主力スキルであり、練度が高ければ高い程皿のなかでの驚異レベルがあがる
正直ヘル皿より面倒

☆サンダーボルト
消費:33
射程:キャラ8歩分
威力:100

威力をみればわかるが通常と同じである
当てやすく射程が長いだけで火力は無い、強制吹き飛ばし効果がある
逃げる敵を引き寄せたり、崖上から弾幕をバラ撒くキャラの釣り用に
当てること自体は簡単である。但し当てる場所により吹き飛ぶ方向が違う為練度が必要である
ドラゴンフィッシュが出来るスキル

☆ジャッジメントレイ
消費pw:80
射程;キャラ11歩分
威力;100x3

雷系大魔法 名前と裏腹に味方をジャッジすることが出来る
皿系スキルでもっとも射程が長い が もっとも威力が低い
超射程による前線の敵の削り、撤退阻止を目的とする
長距離ではあるが 自陣安全区域から敵陣前衛に打ち込む物ではない
正直被せやすいスキルであるが 下手な弓が3人いるのと上手いジャッジが1人いるのと比較すると後者のが面倒
ステップインからの強制即発動を目標とし、敵兵をガリガリ削ろう
言わなくてもわかると思うがスタン氷に打つなよ?

●火系

☆ファイア
消費pw:15
射程:キャラ5歩分
威力140 +30x3

火弾を放ち相手にダメージとdotを付与する
ちゃんとエンチャをしていればそこそこのダメージを叩ける
但し基本はあまり使わないスキル候補。
余談だがオイルがついてると総ダメージ300(dot含)を叩く事がある
爆発音が好きな人ご用達スキル


☆ファイアランス
消費:32
射程:歩兵6歩分
威力200 +Dot36x3

威力・射程・dotを強化したファイア
火系スキルをメインにする皿の主力兵装
火力は多め というかdotで総ダメージは高い キルを取る事には向いていない
オイル付与が前提とすると総ダメージ450とか気持ち悪いダメが出る
何故か被りやすい スタンには打たないこと

☆スパークフレア
消費:65
射程:歩兵6歩+爆発1歩分
威力:120 +32x4

威力とかの前にスキルが派手
射程が短く威力の低いドラファイア
敵広範囲にdotをバラ撒くスキル、当てるには少しコツが必要
毒と並んで喰らうと面倒なスキル。オリが前に出なくなる
広範囲にバラ撒こうとする時歩兵と同じ高さに打っても意味がない
敵の頭上少し位を狙うと結構あたる(空爆)
乱発するとジャベを拾われて即死する

☆ヘルファイア
消費;72
射程:キャラ5歩分 の 前方特化扇形
威力:370 +48x4

高威力+強力なヒート効果
射程の関係でかなり前にでる事になる。ハイリスクハイリターン
高火力スキルなのに見てから回避できない謎仕様
昔は尻からも出たが今は出ない仕様
オイルがつくと総計600とかきもい事になる
基本待ちスタイル・浜口等狙うと気持ちよくなれる

●氷系

☆アイスボルト
消費:18
射程:キャラ6歩分
威力100

低威力・高スロウ
恐らく氷皿の主力スキルその1
遠距離からの速度低下効果を付与する。移動制限率33%
喰らうと見えるハイド状態
各種移動スキルがモロ当たりするようになりデッド・キルの基点になりやすい
消費pwが少ないので牽制にどうぞ
スタン後に当てるなら必ず練習してからやること。慣れてなければ確実に被せるのでやらない


☆アイスジャベリン
消費:30
射程:キャラ6歩分
威力:120

ダメージ+ルート効果
当たった敵を凍結させる 凍結時間は4秒 耐性12秒
凍結を狙う時は敵対象が弓等の対象になってるか先ず確認すること
その確認を怠って凍結が割れた場合は文句を言わない
着弾までのタイムラグの関係でほぼ同時に凍結解除された時は弓のが先にスキルを振っている
それに対して文句をいうのはお門違い
基点になり得るスキル 適当に氷を作るのはやめよう

☆フリージングウェイブ
消費:44
射程:キャラ2歩分
威力:100

自分を中心に小範囲強制吹き飛ばし効果+スロウ
主に自衛用 なわけねーだろ
ウェイブは基本使わない方が良い
これを使うってことは周りが見えてないってことだ


☆ブリザートカレス
消費:68
射程:キャラ6歩+爆発1歩
威力:100

範囲凍結+ルート魔法
消費pwの少なさ・スコア率の問題で1戦場に大量沸きする
凍結を作ることにより味方に貢献している 活躍していると考えるのは大きな間違い
1カレスで敵を壊滅させることも出来るが同じ意味で味方も壊滅する
味方のカレスでラインが下がることも多い
理由は密集凍結に自陣オリが突っ込み蒸発を誘発するからである
活躍している 貢献している氷は ピンポイントに凍結を作れるところから始まる


●魔導具

☆メテオインパクト
消費:80
射程:キャラ10歩分
威力:250

ネタ・運スキル
当たるときは非常に大量に当たるが 運が悪いと誰にも当たらない
ルート・スタンに当たるのは ・当・た・り・前・ そこにブチ込まないように
威力は高いが如何せん運に左右するので期待はしないこと
ロマンスキル筆頭


☆グラビティフィールド
消費:64
射程:キャラ7歩分
威力:70

威力を見てはいけない
射程をみてはいけない
効果をみてはいけない
3人単位で一斉に撒けば強い 一人だと進行妨害が出来る程度
大量凍結の真ん中に置くと強いかもしれない
一応このスキルが被弾した程度だと氷は割れない
意外に気づかない事だがアイスボルト被弾中の敵に当たると動けなくて圧死する


☆レディアントシールド
消費:32
射程:キャラ1歩分
威力:50 +48x4

自分を中心にグルグル回るメリーゴーランドスキル
沢山居ると遠目でもわかる
ダメージは微々たる物だがdotがヘルと同等で強烈
ハイド対策になるといえばなるが 範囲外からスキルを当てることは可能なので過信は禁物
間違えやすいが 悪性状態異常 炎上ではなく浄化である

☆その他豆知識

・ファイアランス、アイスジャベリン、ライトニングスピアの3つを纏めて槍スキルと呼ぶ
・全員前衛というコンセプトを忘れない事、魔法使いだから後衛って訳ではない
・pwが無いというのはタダの言い訳、それはpw管理できてないだけ
・起き上がりヘル、テレフォンカレス、強制即発動ジャッジ等専用テクニック多数
 ○起き上がりヘル→転倒無敵中に打つヘル
 ○テレフォンカレス→適当に打つカレス
 ○強制ry→スカフォ・壁に挟まりステキャン後に敵の攻撃を受けると出来る 異常に発動の早いジャッジ
・隕石・重力が溢れる悪夢の大魔法週間が存在した
・鯖を緊急メンテに追い込む程度の威力
・上手い人が要るとすげぇ強い けどやっぱり邪魔

最終更新:2014年02月04日 09:25